学校教育目標 ○やさしい子 渋川市立刀川小学校 ○かしこい子 ○たくましい子 刀川小だより 平成25年11月26日 No.14 発行者 齊藤 いよる 歌声を響かせて 渋川・北群馬小中学校児童生徒音楽会 平成25年11月14日(木) 渋川・北群馬小中学校33校の児童生徒が参加する音楽会が13日(水)・ 14日(木)に渋川市民会館大ホールで行われました。 刀川小は14日(木)の午後に出場しました。4・5・6年生が日頃の練 習の成果を発表しました。曲目は「大空賛歌」「WAになっておどろう」の2 曲でした。とても美しい歌声と躍動感のある動きで会場のみなさんを魅了す ることができました。出場校11校のトップバッターでしたが、臆すること なく堂々とした態度で歌いあげることができまし た。とても立派でした。 <いよいよ発表です> 会場にお越しいただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。 また、都合で来場が叶わなかった保護者の皆さまも、離れた場所から子ども 達へ声援を送ってくださったことと思います。ありがとうございました。子 ども達は本当によく頑張りました。 他校の先生方からも刀川小の児童の澄んだ歌声をたくさん褒めていただき <歌い・踊る> ました。本番に力を発揮できた子ども達に拍手です。 校内持久走大会 平成25年11月19日(火) 晴天のもと、持久走大会を実施しました。当日はPTA役員さん 交通指導員さん、保護者ランナーのみなさん、赤城総合支所の方が 児童の安全確保のための支援をしてくださいました。PTA役員さ んにはコースの重要ポイントで、走路の安全確認と児童の様子を見 守っていただきました。交通指導員さんには交通整理と走路の安全 確認をしていただきました。赤城総合支所の方には交通指導員さん の派遣でお世話になりました。また、今年は保護者ランナーの方を募 <開会式> 集し、子ども達を見守りながら一緒に走っていただきました。 多くの方に見守られ、多くの保護者の方の声援を受けて、子ども達は日頃の練習の成果を発揮する ことができました。開会式で永井あかりさんと永井梨乃さんが選手宣誓をしましたが、参加児童は宣 誓のとおりの頑張りを見せてくれました。参加者全員が完走できましたし、体調を崩す子もいません でした。スタート前には一人一人の子ども達に持久走大会の目標や意気込みをインタービューしまし た。それぞれの児童が自分なりの目標や意気込みを語ってくれました。 「最後まで走りきりたいです。」 「緊張してます。」「1位をとりたいです。」などと語る子ども達の笑顔や澄んだ瞳を見ると、心から 頑張れと応援する気持ちが湧き上がってきました。子ども達には走ることが好きになって欲しい、一 年をとおして走り体を鍛えて欲しいと思いました。 最後になりますが、ご協力いただきました皆さま、応援に駆けつけて下さいました保護者の皆さま 地域の皆さまありがとうございました。また、初めての試みの保護者ランナーにご協力していただき ました保護者の皆さまありがとうございました。 <坂道を走る> <元気よく走る> -1- <スタート前 緊張してます> おめでとう 表彰 ○「社会を明るくする運動」作文コンテスト 佳作 6年 星野 大翔 ○ 第59回青少年読書感想文全国コンクール群馬県審査 高学年 自由の部 「心のおくりびと」を読んで 思い出とつながって生きていける 入選 5年 田部井 浩汰 ○渋川広域消防本部主催 防火ポスターコンクール 入賞 6年 岡田 実穂 ○人権尊重ポスター 優秀賞 6年 狩野 由愛香 ○交通安全標語感謝状 6年 須田 祐磨 図書委員会発表 平成25年11月15日(金) 朝行事の時間に図書委員による発表がありました。 まず、はじめに、5年生の田部井浩汰君が読書感想文を発表しま した。これは、以前に学校だよりでも紹介しました、渋川北群馬地 区の小学校高学年自由図書の部で最優秀になった『「心のおくりびと」 を読んで 思い出とつながって生きていける』です。子ども達にぜ ひ聞いてもらいたいと、図書委員会が計画しました。子ども達は熱 心に耳を傾けていました。 感想文の発表の後は、大型絵本を使い、図書委員の児童が読み聞 かせをしてくれました。題名は「つきよのくじら」でした。心がほ <図書委員により読み聞かせ> んわりと温かくなるお話でした。 寄贈 サッカーボール・大長縄・チューリップの球根 学校教育支援事業「ニッポンすこや化プロジェクト」に応募したところ、 学校用品を寄贈していただけました。11月18日(月)に担当の方が学校 へ寄贈品をお持ちくださいました。 ・サッカーボール ・大長縄 ・チューリップの球根 <寄贈品の贈呈> をいただきました。子ども達のために役立てたいと思います。本当にありがと うございました。 ストーブ使用開始 先日、「太陽元気なし。寒冷化の予兆」というニュースが報道されまし た。太陽に異変が見られ、地球も寒冷化すると予測する専門家もいるとい うことです。もしかすると、今年の冬は相当寒いかもしれません。 刀川小では、今季から教室の暖房はストーブを使用することになり、配 線を工夫したり、ストーブガードや防火砂を備えたりと安全確保を図りな がらストーブを設置しました。教育相談日にはさっそく使用しました。子 ども達が寒さに震えながら生活することがないように、火気の安全な使用 に配慮しながら、適切な温度管理での学習環境を整えたいと考えています。 <ストーブとストーブガード> 学校の日常風景 <3年生の作品 可愛らしい人形達> <2年生の作品 飾り方を工夫して> 11月も下旬になり、2学期もまとめの時期となりしました。子ども達は 運動会、絵画展、持久走大会と大きな行事を経験するたびに成長しています。 1~3年生の授業の様子を参観しました。1年生は収穫したサツマイモを 蒸かしていました。おすそ分けをいただきましたが、とても甘くておいしい おいもでした。2年生の教室ではかけ算九九の練習をしていました。教室に は工夫を凝らした図工作品が並んでいました。3年生の教室では正三角形の 描き方を勉強していました。教室のうしろには可愛らしい粘土作品が並んで <1年生 家庭科室で> いました。 -2-
© Copyright 2024 ExpyDoc