ACR/EULAR 新基準:4 群 12 項目のスコアで RA を診断

日経メディカル オンライン
リウマチ診療の Hot Topics
ACR2009 Special Reports
ACR/EULAR 新基準:4 群 12 項目のスコアで RA を診断
米国リウマチ学会(ACR)と欧州リウマチ学会(EULAR)が新たに発表した関節リ
ウマチ(RA)診断の新クライテリア(基準)は、腫脹・疼痛関節数、炎症マーカーなど
4 群 12 項目の一覧表から該当する項目のスコアを合計し、6 点以上なら RA と診断する
シンプルなものになった。米フィラデルフィアで開催された米国リウマチ学会年次学術
集会(ACR2009)で行われた RA 診断基準のシンポジウムで、ウイーン大学の Daniel
Aletaha 氏とカナダ・女子医科大学病院の Gillian A Hawker 氏は、ACR/EULAR の共
同策定チームを代表して、新基準の概要とその策定プロセスを解説した。
この新基準は、フェーズ 1、フェーズ 2、
最終フェーズという 3 つのステップを経
て決定された。フェーズ 1 は、決定的な
特徴がない発症早期において、診断のカ
ギとなる要素を検出するプロセスである。
これには多数の早期患者のデータが必要
で、欧州の 9 つのコホートから、症状発
現からの経過が 3 年以内の診断未確定・
炎 症 性 関 節 炎 ( Undifferentiated
Inflammatory Arthritis)を有する患者
3115 例のデータが集積された。
タスクフォースでは、まず、これらの
患者の年齢・性別、ESR、CRP、腫脹・疼 Daniel Aletaha 氏
Gillian A. Hawker 氏
痛関節数、関節部位ごとの腫脹・疼痛の有
無、関節病変の対称性、HAQ スコア、リウマトイド因子(RF)など数 10 項目の因子を
独立変数とする単変量解析を行い、関節炎の転帰(慢性的な病態や障害へ進展するリス
ク、速やかな抗リウマチ薬投与を必要とする状態へ進展するリスク)と関連する因子の
抽出を試みた。
しかし、関節炎の病態は多彩であり、たとえば、関節腫脹を規定する因子と関節疼痛
を規定する因子を単純に同じ土俵で比較することはできない。そこで、抽出された 10 数
項目の因子が関与する関節炎病態の各側面の「重み」を主成分分析によって求めたうえ
で多変量解析を行った。
その結果、腫脹や疼痛の存在、炎症マーカー(特に CRP)の異常、抗シトルリン化ペ
プチド抗体(ACPA)や RF の陽性は関節炎の転帰予測因子であること、他方、関節病変
が対称性であることは転帰に重要ではないことなどが示された。
次のフェーズ 2 では、フェーズ 1 の結果を踏まえ、ACR と EULAR の 20 数人の専門
家による意見の統一が図られた。そのなかで、診断未確定の炎症性関節炎を RA と診断
するためには、
(1)少なくとも 1 関節以上に関節腫脹が存在すること、
(2)RA 以外の診
断がより適切と考えられる徴候や症状ではないこと、の 2 点が必須であるとされた。
次に、血清学的因子、関節病変、滑膜炎持続期間、炎症マーカーという 4 つの領域(ド
メインまたはクライテリア)が同定され、個々の領域について、さらに複数の分類(カ
テゴリーまたはサブクライテリア)が設けられた。
血清学的因子については、ACPA と RF の陽性/陰性と力価により 3 分類、関節病変に
ついては疼痛関節・腫脹関節の数と分布によって 6 分類とされた。滑膜炎の持続期間は
超早期での診断を視野に入れ、フェーズ 2 では 4 週以内、4~8 週、8 週以上という 3 区
分にすること、炎症マーカーについては正常・異常の 2 つに分類するという仮の枠組み
Copyright(C)2006-2009 Nikkei Business Publications,Inc.All Rights Reserved.
日経メディカル オンライン
が提唱された。
この仮の枠組みに基づくと、RA を疑う関節炎患者の病像は、3(血清学的因子)×6
(関節病変)×3(滑膜炎持続期間)×2(炎症マーカー)の計 108 パターンに分類され
る。タスクフォースでは、108 すべてのパターンに対する専門家の重視の度合い(その病
像が RA であることを疑う強さ)を分析する手段として、
「1000Minds」というコンピュ
ーター・ソフトウエアを用い、上記 4 つの領域と個々の分類の臨床的重要性を数値化し、
使い勝手などを考慮して、上記の仮の枠組みに若干の修正を加えた。
最終フェーズでは、フェーズ 1 とフ
関節病変
ェーズ 2 の結果を総合し、分類をでき
るだけ簡略化したうえで、推定される 中・大関節に 1 つ以下の腫脹または疼痛関節あり 0 点
リスクの大きさ(RA らしさを疑う度合 中・大関節に 2~10 個の腫脹または疼痛関節あり 1 点
2点
いや、将来的に RA との診断に進展す 小関節に 1~3 個の腫脹または疼痛関節あり
小関節に
4~10
個の腫脹または疼痛関節あり
3点
る可能性の高さ)に応じたスコア(重
少なくとも1つ以上の小関節領域に 10 個を超える
み)を設定した。
5点
腫脹または疼痛関節あり
このようなプロセスを経て、表 1 に
血清学的因子
示す ACR/EULAR 新基準が完成した。
RF、ACPA ともに陰性
0点
この基準に照らし、スコアの合計が 6
RF、ACPA の少なくとも1つが陽性で低力価
2点
点 以 上 で あ る 症 例 は 、「 RA 確 定 例
RF、ACPA の少なくとも1つが陽性で高力価
3点
(definite RA)」と診断されることに
滑膜炎持続期間
なるという。
0点
Hawker 氏は今後の課題として、こ <6 週
1点
の基準による RA 診断が実際の転帰と ≧6 週
炎症マーカー
相関するか否かの検証と、「RA 疑い例
0点
(probable RA)」の基準を設けるため CRP、ESR ともに正常
CRP、ESR
のいずれかが異常
1
点
の研究の 2 つを挙げていた。
表 1 新 RA クライテリアのスコア
なお、Hawker 氏は、新クライテリアに際して用いられた用語の定義についても示して
いた。その一部を下記に示す。
中・大関節:肩関節、肘関節、股関節、膝関節、足関節。
小関節:MCP 関節、PIP 関節、第 2~第 5MTP 関節、第 1IP 関節、手関節。
血清学的因子:陰性=正常上限値以下、陽性・低力価=正常上限値の 1~3 倍まで、
陽性・高力価=正常上限値の 3 倍より大。
滑膜炎持続期間:評価実施時に存在する滑膜炎に関して、患者自身の報告に基づく滑膜
炎症状(疼痛、腫脹、圧痛)の持続期間。
炎症マーカー:正常/異常の基準値は各施設で採用しているものに準ずる。
Copyright(C)2006-2009 Nikkei Business Publications,Inc.All Rights Reserved.