市広報 平成 24 年 (2012) 4 月15 日 No.9 0 6 毎月1日 ・15日発行 発行/三田市役所 〒 669-1595 兵庫県三田市三輪 2-1-1 編集/広報課 079-559-5040 079-563-1366 079-563-1111( 代表 ) 主な記事 3面:市役所の組織改正 4面:健康診断を受けましょう 広報紙は新聞折込のほか、市内公共 施設に設置、市ホームページにも掲 載しています。郵送サービスもあり ますので、申し込みは広報課へ。 携帯版用 QRコード ホームページアドレス http://www.city.sanda.lg.jp/ 携帯用アドレス http://www.city.sanda.lg.jp/mobile/ フェイスブックアドレス http://www.facebook.com/sandacity/ 太陽光発電の補助金制度始まる クリーンエネルギーで エコ ぐっと 12 広 8-008 他 補助金額 22 太陽電池最大出力1キロワット あたり1万円 上 ( 限額4万円 ) 25 ※補助額は100円未満切り 捨て − 4 月1日現在− ( ) 内は前月比 5 申込期間 人口 114,586 男 55,829 女 58,757 世帯数 43,167 ( △ 332) ( △ 211) ( △ 121) (34) CO2 月1日 火 ( ∼ ) 年3月 日 金 ( )※消印有効 ※予算の範囲内で先着順に受 け付けます 予 ( 算額に達した 時点で受付は終了します 。) その他にも国や県の補助制 度がありますので、詳しくは 環境・省エネ推進課までお問 い 合 わ せ、 ま た は 市 ホ ー ム ページをご覧ください。 問い合わせ=環境・省エネ推 進課 5 ( 59 5 - 064 FA X562 3- 555 Eメール 人口と世帯の動き 24 [email protected]. lg.jp) ◆対象:( 下記のすべてに該当する人 ) (1) 市内在住で複数の認可保育所の入所待ちをしており、 24 年 4 月以降に市内認定こども園や認可外保育所を利用 している3歳未満の児童 (2) 認可保育所の入所要件を満たしていること ※ただし保護者が求職中の場合は対象外となります (3) 補助対象月の初日に当該施設に在籍していること (4) 利用施設と月極契約 ( 月 160 時間以上 ) をしており、週 4日以上利用していること (5) 施設の保育料および市税を滞納していないこと ◆補助額:対象施設に支払っている月額保育料と認可保育 所に入所した場合の保育料の差額から1万円を控除した額 ( ※月額上限5万円 ) ◆申請時期:1期分 (4 ∼7月施設利用分 ) は7月、2期分 ( 8 ∼ 11 月分 ) は 11 月、3期分 (12 ∼3月分 ) は3月に申請を してください。 ◆その他:補助を受けるには、施設の利用状況や保護者の 就労状況などに一定の要件があります。詳細についてはお 問い合わせください。また、保育所入所待機中の児童の保 護者には、6月上旬∼中旬に申請の案内を送付します。 問い合わせ=こども支援課 (559-5073 FAX562-1294) 置した人または自らが居住す るために市内の太陽光発電シ ステムが設置された住宅を新 築または購入した人 ③ 年4月1日以降に太陽光 発電システムの電力受給契約 をした人 ④市税を滞納していない人 認可保育所を希望しながら入所待ちのため、認定こども園 や認可外保育施設を利用するご家庭の経済的な負担を軽減 するため、保育料の助成を実施します。 市では、低炭素社会の実現に向けて自然エネルギーな どの再生可能エネルギーの活用を推進し、 の削減と省 エネルギーに取り組んでいきます。その取り組みの一環 として、市内の住宅に太陽光発電システムを設置する人 を対象に、その設置費用の一部を補助する制度をスター トします。同制度によって、250戸程度の家庭に太陽 光発電システムの設置導入を促進。補助金の申し込みは 5月1日から開始します。みんなで環境負荷の少ないま ちづくりに取り組んでいきましょう。 利用者助成事業 象象 認定こども園・認可外保育施設 対対 子育て世代を応援します 次の全てを満たす人 ① 住 宅 用 太 陽 光 発 電 にかか る国の補 助 金 交 付 決 定 通 知 を受けている人 ② 自 ら居 住 する市 内の住 宅 に 太 陽 光 発 電 シス テ ム を 設 再生紙を使用しています
© Copyright 2024 ExpyDoc