南蒲生復興部報告会 記録 日 時 平成24年3月25日(日)13:30∼15:00 場 所 岡田会館 参加者 南蒲生町内会 評議員、班長、住民 資料 南蒲生復興計画(基本構想 案) 合計75名 1.南蒲生復興計画(基本構想 案)の報告《資料参照》 芳賀部長による「南蒲生復興計画(基本構想 案)」の説明。骨子は次の通り。 ■基本的な考え方 ①「現地再建」と「岡田地区内集団移転」を一体としたまちづくりによる復興を目指す。 ②「個別移転」を希望する仲間を尊重し、それを後押しする。 ③ こ の 基本構想(案)を た た き 台 と し て 地域で の 協議を 継続し 、仙台市と 連携し な が らまちづくりに取り組む ■5つの夢 10年後の南蒲生が目指すまちの姿 ○「安全・安心」なまち ○「つながり」を大切にするまち ○「地給地足」を進めるまち ○「原風景」を大切にするまち ○「生涯現役」を実現できるまち ■基本方針 「夢」を実現していくために ○安全・安心の確保 ○まちづくりと連動する多様な住まい方の検討 ○宅地と農地の一体的な整備と経営 ○原風景の再生と資源の活用による交流促進 ○南蒲生暮らしの魅力を高め憧れる人の受入れ ・ 5月最終週の評議会で住民意向アンケートの案を説明し、意見をいただきたい。6月にはアンケー トを実施したい。 <会場からの意見・質問等> ・ 市から買い取り価格が示されているか? →災害危険区域外では土地の買い取りはない。区画整理のような事業手法を検討しているというお 話だった。 ・ アンケートの内容は、「どこに移転するか?」というアンケートか?また、町内会として「現地再建」 や「移転希望者」の話し合いは設けないのか? →それぞれの話し合いの場を設けたい。 →前回町内会で行ったアンケートから状況が変っている。現地再建か?どこに移転したいか?何戸 か?を調べたい。アンケート実施前に、この場で考え方を説明してから実施したい。結果はご報告 する。 -1- ・ 町内会として「現地再建」を明確に打ち出すべきではないか? →災害危険区域内で移転を余儀なくされる方、区域外で移転を希望する方、区域外で現地再建を 希望する方の「三者三様」である。お互いを尊重して、一緒に考えていきたい。 →「町(町内会)内移転」であれば「現地再建」と一体的にまちづくりが考えられるが、「町(町内会)外 移転」は町内会としてどこまでできるか分からない。 ・ アンケートの結果を住宅地図に落とし込んで、どのような町になるかを判断すべきでは? 歯抜 け 状況かわってから判断してみても遅くない。 ・ アンケートしなくとも、町内会としての方針を出すべきでは?個人的な意見であるが、今までの町 内会を1つの地域と考えていくべき。「三者三様」あるが、敵対するものではない。みんな、被災者 であり、復興に向けて頑張る気持ちがあるというのは共通している。地域ができない時に行政にお 手伝いすることになり、その窓口が町内会。 ・ アンケートの実施前に、町内会での再建を打ち出してもよいのではないか?南蒲生を10年後ど のように残すかが大切。住みやすくすれば人は来る。意見をまとめようとせずに、決定して欲しい。 ・ 町内会の復興に向けては、行政の支援を受けながら取り組むべき。「現地再建」で、区画整理を 行い、道路拡幅やバス路線を残す。 ・ 南蒲生は残すべきだと思う。自然を受入れ、足りないモノを行政にお手伝いしていく。 ・ 移転したとしても、土地は残るので、いずれ土地を売れるようなまちを目指すべき。現地再建する 人の土地を集約し、その周りに移転する人の土地とし、まちづくりで価値を上げて行く。時間がかか る。 ・ 現地再建を考えているが、暴風雨時の洪水がこわい。どのようになっているか? →農業排水は6月までに被災前と同じように復旧。雨水排水については、市に伝えており、市も検討 しているようだが、具体的になっていようだ。決まったらお伝えする。 ・ 出来れば梅雨前の完成をお願いしたい ・ 区域の変更について行政から説明があったのか?市からの情報が届いてこない。 その他の情報 もないので「勝手にしろ」と言われているように感じる。 ・ 今回の基本構想を仙台市に提示する予定は? →市長に時間を取って欲しいと伝えてある。4月になる予定。要望書も定期的に出して行きたい。 ・ 市は復興まちづくりに力を入れている。しっかり「現地再建」と「移転」がかみ合う必要がある。区域 外は、買い上げはないが、区画整理等の手法での支援を考えているようだ。これまでと同じ要望を していっても良いが、視点を変えて行くことも大切。「まちの作り直し」が理想。 ・ 岡田連合町内会での要望を出してもらう予定はないか? →(二瓶会長)働き掛けていきたい。 -2- ・ 西多賀地区の汚染土が浄化センター付近に運搬されているようだが、町内会に連絡があったの か? →連絡は受けていない。 →この事について市に確認した。大量であり、現場保存の場所がなく、やむを得ず仮置きしているよ うだ。国の基準に則って処理しているので、放射能は問題ない。 (文責:南蒲生復興部) 以上 -3-
© Copyright 2024 ExpyDoc