意見等の概要(11件) - 八千代市

意見等の概要(11件)
1
絶対高さ制限を含む高度地区への変更には賛成です。
一方で,超過建物に対する1回目の建替えの適用除外について,景観の改善効果が限定的になる事
が気になるところです。
景観の改善が一定程度は担保されるような方策の検討を希望します。
2
マンションに住んでおります。高さ制限導入区域指定というラク印に依る資産価値は下落します。それ
に対しての保障はしていただけるのですか?他に転居しようとした場合には,それに対して,諸々の保
障はしていただけるのですか?
都市計画見直し,今更です。今更,都市計画高度地区,高さ制限適用区域と言って諸々のマイナス
付加をされるいわれはありません。適用区域指定は撤回して下さい。
3
高度地区の見直しについて,ご検討いただきありがとうございます。
今般の社会情勢に対応し,将来の八千代市のため,高度地区の見直し案には賛成いたします。
2点について意見を述べさせていただきます。
1点目:「市長が建築審査会の意見を聴いて・・・認めたもの」とありますが,建築審査会へ意見を聴くこ
とが出来るのでしょうか。また,都市計画制度の認定を建築関係の審査会の意見を聞いて判断するの
は,いかがなものか。
2点目:地区計画で最高高さを地区整備計画で定めた場合は特例として認めるとの事ですが,最高高
さを含め,建ぺい率,壁面後退,最低敷地面積など条例化まで行うのでしょうか。
4
新たなルールの目的が不明確であるため,新たなルールの制定に反対します。
5
今後,建築物の高さを制限する規定を設定することには,災害被害軽減や日照問題や景観を損なわ
ない等利点が多いことを考慮し,基本的には賛成です。しかし,現時点で正しく建築許可を取り,既に
建築されている建物に対し,高さを制限すると言う規定には反対です。
許可済の既存の建物に対しては,将来にわたり,現状の高さを保証し,規定は適用しない事を強く要
望いたします。
6
村上駅北側の「近隣商業地域」に高さ制限を導入すること。
高さの最高限度は30メートル(10階)以下とすること。
7
より良い住環境や街並み形成のために,以下の事項について要望します。
(1)個別地区の敷地条件や建設計画に応じたきめ細やかな最高高さの設定
総合設計制度のように,個別具体の地区の敷地規模や接道条件,建設計画において一定の空地
を確保すること等を条件として,最高高さを引き上げる特例を加えられるよう要望します。
(2)2回目以降の建替えへの特例の適用
2回目以降の建替えにおいても,1回目と同様に特例が適用できるよう要望します。
(3)最高高さ制限超過部分がある建築物が所在した敷地において,従前建物所有者と異なる者が建
築物を建設した場合への特例の適用
「建替え」の定義が記載されていないため,従前建物所有者と異なる者が,同敷地で建築物を建設
する場合も同様の特例が適用されるかどうか不明です。
8
村上駅北側の「近隣商業地域」に高さ制限を導入し,高さの最高限度は30メートル(10階)以下とする
こと。 【意見書:121名署名:都市計画高度地区の見直し検討案への意見書】
9
路線の北側に建つ,これからの建設物の高さを30M(10階以下)にする事
【要望書:10件:村上駅周辺「近隣商業地域」の一部に高さ制限を導入する要望書】
10
第1回目の意見と基本的に同旨の意見です。
(※第1回目の意見:「参考:区域図(エリア別)勝田台駅周辺」を含め,賛意を表します。)
11
①突然ある日から既存不適格物件となることは,ある種寝耳に水のことです。既存不適格であっても現
状の高さでの建て替えを2回まで認める内容に変更して頂くことを強く求めます。
②所有者・管理者が積極的に自ら意見を提出すべきですが,アンケート的なものの方が好ましいので
はないかと思います。アンケートの実施を強く求めます。
③上記①が実現しない場合,また②を実施しても現在の見直し検討案のままでいかれる場合,既存不
適格の物件のうち,絶対高さのメートル数に関して,2割以内の超過の物件については,近隣の住宅の
所有者や自治会・町内会と災害時の何らかの協力協定を締結できている場合は,現在の見直し検討案
の絶対高さの2割増しまでの高さまでは2回目以降の建て替えでも認める、という例外条項の創設を強く
求めます。
※ご意見等の概要については,趣旨を損なわない範囲で要約させて頂いております。