集中講義 科目責任者 砂田 芳秀

学科目名
対象学年
6
集中講義
開講学期
科目責任者
1・2学期
砂田 芳秀
一般学習目標(G.I.O)
1.第1~4学年に学習した基礎・応用・臨床医学の知識と、第5学年で学習した臨床実習の成果を統合する。
2.卒業試験および医師国家試験に対する準備を行う。
個別的行動目標(S.B.O)
1.主要な疾患と症候の病態生理を統合的に理解し説明できる。
2.参加型臨床実習での経験に基づいて、必修事項の知識を整理し解説できる。
3.医師国家試験の既出問題を素材として、主要症候の鑑別診断、臨床推論、治療法選択の科学的根拠を説明できる。
4.医学の最新トピックスについて概説できる。
授業計画
回数 月日 曜日 時限
担当者
所属
1
5/1
水
1
齊藤
微生物
2
5/1
水
2
大熊
薬理
授業内容
国家試験既出問題の解説
備考(テキスト、準備学習、担当教員からのメッセージ等)
指定テキストはありません。プリントを配布して講義をしま
す。
薬物アレルギー、薬物相互作
用、薬物依存
3
5/1
水
3
石原
免疫
免疫系の仕組み
プリント配布
参考書:2学年で使用した教科書「エッセンシャル免疫学」に
加えて、「コア講義免疫学第3版」が昨年秋に発刊されたの
で、現時点で最新の参考書として勧められる。
目標:免疫系の理解に必要な基礎知識の復習
4
5/1
水
4
石原
免疫
免疫応答の制御機構
目標:免疫疾患の病態の理解に必要な免疫制御機構の復
習
5
5/2
木
1
栗林
山内
生化
代謝燃料の相互変換
参考書:講義前に資料を配布
6
5/2
木
2
松田
国試に向けての解剖学
最近の傾向と出題頻度の高い領域を紹介
7
5/2
木
3
毛利
生理1
心電図の捉え方・心不全の病
態生理:基本事項の再確認
参考書:プリントを配布します。
8
5/9
木
3
岡
呼内
肺癌の診断と治療
スライドとプリント
9
5/9
木
4
加藤
呼内
間質性肺炎
スライドとプリント
10
5/10
金
3
尾長谷
呼内
閉塞性肺疾患の診断と治療
スライドとプリント
11
5/10
金
4
小橋
呼内
抗酸菌感染症の診断と治療
スライドとプリント
12
5/13
月
3
宮下
総合内科1
肺炎の診断と治療
スライドとプリント
13
5/13
月
4
沖本
総合内科1
肺機能検査
スライドとプリント
14
5/14
火
3
栗原
総合内科1
換気障害
スライドとプリント
15
5/14
火
4
越智
総合内科4
喀痰・胸水・心嚢水の検査
スライドとプリント
16
5/15
水
3
山根
総合内科4
がんと発熱
スライドとプリント
17
5/15
水
4
瀧川
総合内科4
肺真菌症
スライドとプリント
18
5/16
木
3
林田
循内
心膜・心筋疾患
19
5/16
木
4
林田
循内
先天性心疾患
20
5/17
金
3
大倉
循内
虚血性心疾患
21
5/17
金
4
大倉
循内
心不全
22
5/20
月
3
堀尾
総合内科3
高血圧・大血管疾患
23
5/20
月
4
西村
総合内科3
肺高血圧・肺塞栓
24
5/21
火
3
根石
循内
弁膜症1
25
5/21
火
4
根石
循内
弁膜症2
26
5/22
水
3
川元
循内
心電図
27
5/22
水
4
川元
循内
不整脈
28
5/23
木
3
柏原
腎内
総論・腎炎とネフローゼ症候群
29
5/23
木
4
佐藤
腎内
全身性疾患と腎
30
5/24
金
3
駒井
腎内
高血圧と尿細管・間質性腎炎
31
5/24
金
4
堀家
腎内
腎不全 (急性、慢性)
32
5/27
月
3
浪越
腎内
水電解質
33
5/27
月
4
佐々木
腎内
検査と輸液
34
5/28
火
3
宗
糖内
総論、視床下部・下垂体疾患
35
5/28
火
4
宗
糖内
甲状腺疾患
36
5/29
水
3
宗
糖内
副腎皮質疾患
37
5/29
水
4
宗
糖内
副腎髄質疾患、MEN、他
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
テキスト:各担当教員プリント
準備学習:M3の講義プリントを復習しておくこと
メッセージ:社会人としての節度と常識をもって授業に臨む
こと
38
5/30
木
3
柱本
糖内
糖尿病1
39
5/30
木
4
川﨑
総合内科1
糖尿病2
40
5/31
金
3
亀井
糖内
脂質異常症
41
5/31
金
4
亀井
糖内
副甲状腺疾患・Ca代謝、他
42
6/5
水
3
黒川
神内
高次脳機能・意識障害・脳死
43
6/5
水
4
砂田
神内
脳神経系・脊髄
44
6/6
木
3
逸見
神内
筋電図・ニューロパチー・ミオパ
チー
45
6/6
木
4
井上
脳卒中
46
6/7
金
3
砂田
神内
神経変性疾患
47
6/7
金
4
村上
神内
診療情報と諸証明書
48
6/10
月
3
砂田
神内
運動障害・感覚障害
49
6/10
月
4
黒川
神内
脳波・てんかん・頭痛
50
6/11
火
3
村上
神内
内科疾患に伴う神経疾患・中毒
51
6/11
火
4
村上
神内
髄液検査・神経感染症
52
6/12
水
3
吉岡
肝胆膵内
アルコール性肝疾患
食道・胃静脈瘤
53
6/12
水
4
日野
肝胆膵内
肝炎・肝硬変
54
6/13
木
3
原
肝胆膵内
肝腫瘍
55
6/13
木
4
吉田
肝胆膵内
膵疾患
56
6/14
金
3
川中
総合内科2
非アルコール性脂肪性肝疾患
自己免疫疾患
57
6/14
金
4
河本
総合内科2
胆道疾患
58
6/17
月
3
塩谷
消内
主要症状と鑑別診断
59
6/17
月
4
鎌田
消内
胃癌の形態診断と治療
60
6/18
火
3
眞部
検査診断
(内・超)
逆流性食道炎・アカラシア・食
道癌
61
6/18
火
4
今村
検査診断
(内・超)
消化吸収障害と疾患
62
6/19
水
3
垂水
消内
脳血管障害
炎症性腸疾患
63
6/19
水
4
鎌田
消内
胃炎と消化性潰瘍
64
6/20
木
3
松本
消内
大腸ポリープ・大腸癌
65
6/20
木
4
藤田
消内
感染性腸炎とIBS
66
6/21
金
3
和田
血内
問題形式から学ぶ
血液腫瘍学・輸血学(1)
テキストは特になし、個別資料を配布する。
67
6/21
金
4
和田
血内
問題形式から学ぶ
血液腫瘍学・輸血学(2)
ブロック講義の復習をしてくること
68
6/24
月
3
和田
血内
問題形式から学ぶ
血液腫瘍学・輸血学(3)
卒業試験、国家試験に向けての総まとめをするので、1週間
集中してください。
69
6/24
月
4
和田
血内
問題形式から学ぶ
血液腫瘍学・輸血学(4)
70
6/25
火
3
和田
血内
問題形式から学ぶ
血液腫瘍学・輸血学(5)
71
6/25
火
4
和田
血内
問題形式から学ぶ
血液腫瘍学・輸血学(6)
72
6/26
水
3
杉原
血内
形態学まとめ(基礎編)
73
6/26
水
4
杉原
血内
形態学まとめ(応用編)
74
6/27
木
3
作田
リウマチ
関節リウマチ・膠原病
テキスト:当日の配布資料。4年生時の講義プリント持参が
望ましい
75
6/27
木
4
守田
リウマチ
関節リウマチ・膠原病
テキスト:当日の配布資料。4年生時の講義プリント持参が
望ましい
76
6/28
金
3
守田
リウマチ
関節リウマチ・膠原病
テキスト:当日の配布資料。4年生時の講義プリント持参が
望ましい
77
6/28
金
4
山村
臨床腫瘍
分子標的治療
テキストはありません。資料を準備します。
78
7/1
月
3
山口
臨床腫瘍
国試に出る臨床腫瘍学
テキストはありません。資料を準備します。
79
7/1
月
4
井上
総合臨床
医療面接・地域医療
80
7/2
火
3
楠
総合臨床
医療におけるコミュニケーション
81
7/2
火
4
本多
総合臨床
一般的な身体診察・治療の基
礎
82
7/3
水
3
井上
総合臨床
科学的根拠に基づく医療
83
7/3
水
4
楠
総合臨床
医療安全・チーム医療
84
7/4
木
3
山下
総合臨床
不明熱
85
7/4
木
4
定平
病理1
血液・消化器・循環器・呼吸器
の病理
86
7/5
金
3
森谷
病理2
婦人科・腎泌尿器・内分泌系の
国試を想定し、病理画像を問題形式で復習します。
病理と細胞診
87
7/5
金
4
通山
検査診断
(病態)
検査診断学総論
国家試験に役立つような病理画像を含む症例問題をカラー
プリントで配布する。
ブロック講義の全体資料を持参すること
88
7/6
土
1
畠
検査診断
(内・超)
89
7/6
土
2
和田
血内
90
7/8
月
3
通山
検査診断
(病態)
91
7/8
月
4
伊東
放射線
(画診1)
腹部(肝)
92
7/9
火
3
山本
放射線
(画診1)
腹部(消化管)
93
7/9
火
4
山本
放射線
(画診1)
頭頚部,脊椎・脊髄
94
7/10
水
3
伊東
放射線
(画診1)
腹部(胆・膵)
95
7/10
水
4
谷本
放射線
(画診1)
胸部(肺)
96
7/11
木
3
玉田
放射線
(画診1)
骨・軟部
97
7/11
木
4
曽根
放射線
(核医学)
脳・神経
98
7/12
金
3
渡部
放射線
(画診1)
IVR
99
7/12
金
4
玉田
放射線
(画診1)
後腹膜・骨盤
100
8/6
火
3
吉田
小児外科
101
8/6
火
4
寺田
小児
ウイルス感染症
102
8/7
水
3
織田
小児
細菌感染症
103
8/7
水
4
川﨑
非常勤/
学園外
血液・悪性腫瘍
104
8/8
木
3
川本
新生児
新生児
当日配布するスライド資料にて授業を行います。
5年までに習った事については復習をしておいて下さい。
105
8/8
木
4
植村
小児外科
乳幼児期の外科疾患
標準小児外科、これまでのシラバスのまとめ
106
8/9
金
3
山内
小児
膠原病・アレルギー・内分泌
3、4年で講義したことを復習しておいて下さい。
107
8/9
金
4
寺田
小児
免疫予防接種、腎・泌尿器
108 8/10
土
1
赤池
小児
神経・精神疾患・筋・骨疾患
3、4年で講義したことを復習しておいて下さい。
109 8/10
土
2
田中
小児
消化器・肝胆膵
3、4年で講義したことを復習しておいて下さい。
110 8/12
月
3
升野
小児
遺伝・先天奇形
111 8/12
月
4
中野
小児
成長・発達、呼吸器
これまで小児科で指定された教科書・参考書で、準備学習
をお願いします。
112 8/13
火
3
植村
小児外科
小児胸部、泌尿器疾患、小児
固形腫瘍
標準小児外科、これまでのシラバスのまとめ
生化学全般および超音波検査 ブロック講義の全体資料を持参すること
輸血学
ブロック講義の全体資料を持参すること
血液学・免疫学・感染症検査
ブロック講義の全体資料を持参すること
新生児期の外科疾患
標準小児外科、これまでのシラバスのまとめ
3~4年時の講義を復習すること
113 8/13
火
4
荻田
小児
循環器
114 8/14
水
3
尾内
小児
代謝、
代謝については、3~4年時の講義を復習すること。
小児科領域国試出題ポイント1
115 8/14
水
4
尾内
小児
小児科領域国試出題ポイント2
116 8/16
金
3
下屋
産婦1
・病気が見えるシリーズ、標準産科婦人科(医学書院)、講
生殖内分泌①(発生とホルモン 義録「産科婦人科学」( メジカルビュー社)など
・基本的には3年生の時の講義ノートを参照
動態・生殖生理と解剖)
・質問があれば、メール([email protected])で
117 8/16
金
4
下屋
産婦1
生殖内分泌②(疾患とその理解
1)
118 8/17
土
1
下屋
産婦1
生殖内分泌③(疾患とその理解
2)
119 8/17
土
2
下屋
産婦1
産科①
妊娠による母体の生理学的検査と胎児の生理学
120 8/19
月
3
福家
産婦1
産科②
産科に必要な画像検査と胎児モニタリング、妊婦健診・妊娠
中の検査
121 8/19
月
4
下屋
産婦1
産科③
合併症妊娠・妊娠高血圧症候群・血液型不適合妊娠・FGR
122 8/20
火
3
冨松
産婦1
産科④
妊娠初期の異常(流産・異所性妊娠・妊娠悪阻・双胎妊娠)
123 8/20
火
4
冨松
産婦1
産科⑤
妊娠中期の異常(早産・前置胎盤・常位胎盤早期剥離)
124 8/21
水
3
中村
産婦1
婦人科①
解剖と病理
125 8/21
水
4
中村
産婦1
婦人科②
疾患1 良性疾患①
126 8/22
木
3
中井
産婦1
産科⑥
分娩の生理と異常(骨盤位・回旋異常・分娩進行異常など)
127 8/22
木
4
中井
産婦1
産科⑦
産褥の生理と異常(出血、ショック、乳腺炎、産褥熱など)
128 8/23
金
3
下屋
産婦1
産科⑧
症状から、学ぶ・問題解説
129 8/23
金
4
中村
産婦1
婦人科③
疾患2 良性疾患②+悪性腫瘍①
130 8/26
月
3
中村
産婦1
婦人科④
疾患3 悪性腫瘍②
131 8/26
月
4
下屋
産婦1
婦人科⑤
問題解説
132
9/3
火
3
奥村
消外
下部消化管
国家試験の過去問題と解説(プリント)
133
9/3
火
4
松本
消外
胃
国家試験の過去問題と解説(プリント)
134
9/4
水
3
中島
消外
肝・胆・膵
国家試験の過去問題と解説(プリント)
135
9/4
水
4
猶本
総合外科
食道疾患の外科治療
国試では近年臨床現場に即した基礎知識が求められる傾
向にある。食道良性疾患および食道癌について、実践的な
重要事項を整理する。
136
9/5
木
3
中田
呼吸器外科 呼吸器外科のまとめ
標準外科学
137
9/5
木
4
正木
心臓血管
外科
画像を中心とした血管疾患のま ・ブロック講義の教科書
・プリント配布
とめ
138
9/6
金
3
種本
心臓血管
外科
国試に役立つ心臓外科の知識 標準外科学
139
9/6
金
4
森田
総合外科
末梢血管疾患の診断と治療
生活習慣病の増加に伴い、現在増加傾向にある閉塞性動
脈硬化症などの末梢血管疾患についてその臨床的な必須
事項を復習する。
140 9/12
木
3
田中
乳甲外
甲状腺・副甲状腺疾患
過去の国家試験問題の解説をします。第3学年時に配布し
た関連プリントを持参して下さい。
141 9/12
木
4
紅林
乳甲外
乳腺疾患
過去の国家試験問題の解説をします。第3学年時に配布し
た関連プリントを持参して下さい。
142 9/13
金
3
中島
総合外科
乳腺画像診断の進歩
乳腺甲状腺疾患においては、超音波診断、CTやMRIの進歩
に伴い、術前診断が以前にも増して重視されている。画像
診断の基礎から最新知識までを学ぶ。
143 9/17
火
3
宇野
脳外1
脳血管障害のまとめ
重要項目のまとめと演習問題
144 9/17
火
4
宇野
脳外1
脳腫瘍・神経外傷のまとめ
重要項目のまとめと演習問題
145 9/18
水
3
藤井
泌尿器
泌尿器科総まとめ(解剖・症候・
講義内容の概要はプリント配布。重要なポイントを解説。
他)
146 9/18
水
4
宮地
泌尿器
泌尿器科総まとめ(泌尿生殖器
講義内容の概要はプリント配布。重要なポイントを解説。
癌・泌尿器救急疾患)
147 9/19
木
3
常
泌尿器
泌尿器科総まとめ(泌尿生殖器
講義内容の概要はプリント配布。重要なポイントを解説。
癌・必修項目)
148 9/19
木
4
宮地
泌尿器
泌尿器科必修対策コース
149 9/20
金
3
藤本
皮膚
国試にでる皮膚科①一般問題
150 9/20
金
4
藤本
皮膚
国試にでる皮膚科②臨床問題
151 9/21
土
1
藤本
皮膚
国試にでる皮膚科③臨床問題
152 9/21
土
2
三木
眼1
主要症候
「標準眼科学」第11版
教科書「標準眼科学」を読んで、4年生時の講義内容を復習
しておくこと。
153 9/24
火
3
家木
眼1
主要疾患2
「標準眼科学」第11版
教科書「標準眼科学」を読んで、4年生時の講義内容を復習
しておくこと。
154 9/24
火
4
家木
眼1
過去問
「標準眼科学」第11版
教科書「標準眼科学」を読んで、4年生時の講義内容を復習
しておくこと。
155 9/25
水
3
桐生
眼1
主要疾患1
「標準眼科学」第11版
教科書「標準眼科学」を読んで、4年生時の講義内容を復習
しておくこと。
156 9/25
水
4
原田
耳鼻
耳科学のまとめ
講義時使用したプリント持参のこと
157 9/26
木
3
福島
耳鼻
必修問題の解説
講義時使用したプリント持参のこと
158 9/26
木
4
森田
耳鼻
口腔・咽頭のまとめ
講義時使用したプリント持参のこと
159 9/27
金
3
宇野
耳鼻
喉頭・気管・食道のまとめ
講義時使用したプリント持参のこと
国家試験既出問題など解説
講義時使用したプリント持参のこと
160 9/27
金
4
秋定
耳鼻
鼻科学のまとめ
161 9/30
月
3
林田
脊椎・災害
整形外
脊椎・四肢外傷
162 9/30
月
4
長谷川
脊椎・災害
整形外
過去問対策・禁忌肢
163 10/1
火
3
三谷
骨・関節
整形外
164 10/1
火
4
阿部
スポ・外傷
整形外
165 10/2
水
3
難波
骨・関節
整形外
166 10/2
水
4
平岡
リハ
リハビリ各論
国家試験問題を想定して解説する。
167 10/3
木
3
目谷
リハ
リハビリ総論
国家試験問題を想定して解説する。
168 10/3
木
4
曽根
放射線
(核医学)
腫瘍核医学
169 10/4
金
3
伊東
放射線
(画診1)
腹部(肝・胆・膵)
170 10/4
金
4
戎谷
形成
国試に沿った形成外科一般
171 10/15 火
3
澤原
精神
睡眠障害
172 10/15 火
4
澤原
精神
精神科統計疫学
173 10/16 水
3
村上
精神
心理検査と過去問演習
174 10/16 水
4
村上
精神
卒試過去問演習
175 10/17 木
3
澤原
精神
社会精神医学
176 10/17 木
4
澤原
精神
薬物依存
177 10/18 金
3
大槻
衛生
食品保健
サブノート持参のこと
178 10/18 金
4
宮田
健康管理
予防医学と生活習慣病:健康
増進と保健対策
サブノート持参のこと
179 10/19 土
1
勝山
公衆衛生
産業保健:労働衛生対策
サブノート持参のこと
180 10/19 土
2
勝山
公衆衛生
産業保健:職業性疾病と産業
中毒
サブノート持参のこと
181 10/21 月
3
秋山
医療資料
社会保障制度と医療経済
サブノート持参のこと
182 10/21 月
4
片山
麻酔3
院内感染対策、注射、静脈路
確保、輸血
183 10/22 火
3
藤田
麻酔1
浸潤麻酔、導尿、穿刺、切開、
ドレナージ、創傷の処置、治療
胃洗滌、気道確保、導尿
骨疾患、骨・軟部腫瘍
骨折・スポーツ障害
四肢関節疾患
国試に沿った内容で形成外科一般(熱傷・先天奇形・外傷・
腫瘍・瘢痕)について講義を行う予定である。
184 10/22 火
4
藤田
麻酔1
浸潤麻酔、導尿、穿刺、切開、
ドレナージ、創傷の処置、治療
胃洗滌、気道確保、導尿
185 10/23 水
3
大槻
衛生
環境保健
186 10/23 水
4
富田
医用中毒
法医学:異状死と死後変化など サブノート持参のこと
187 10/24 木
3
勝山
公衆衛生
精神保健・学校保健
サブノート持参のこと
188 10/24 木
4
宮田
健康管理
医の倫理と医療管理、高齢者
医療と介護保険
サブノート持参のこと
189 10/25 金
3
山根
公衆衛生
疫学
サブノート持参のこと
190 10/25 金
4
山根
公衆衛生
感染症、医療の質と安全の確
保
サブノート持参のこと
191 10/26 土
1
勝山
公衆衛生
医師法と関係法規
サブノート持参のこと
192 10/26 土
2
秋山
医療資料
薬事
サブノート持参のこと
193 10/28 月
3
勝山
公衆衛生
保健・医療・福祉の資源
サブノート持参のこと
194 10/28 月
4
関
健康管理
地域保健・地域医療
サブノート持参のこと
195 10/29 火
3
富田
医用中毒
中毒の診断と治療(含法中毒)
サブノート持参のこと
196 10/29 火
4
関
健康管理
予防医学と生活習慣病:死亡
の状況と栄養対策
サブノート持参のこと
197 10/30 水
3
勝山
公衆衛生
母子保健・人口統計
サブノート持参のこと
198 10/30 水
4
鈴木
救急
患者の診察(1)
199 10/31 木
3
荻野
救急
症状・傷病別の初期対応(1)
200 10/31 木
4
荻野
救急
症状・傷病別の初期対応(2)
201 11/1
金
3
鈴木
救急
患者の診察(2)
202 11/1
金
4
鈴木
救急
基本的な救急処置
サブノート持参のこと