ふじみ野市立大井西中学校 西中だより 第 7 号 平成24年 1学期終了 7月 20日 発行 学校教育目標 「優しく 賢く 逞しく」~今が大切~ 目指す学校像 生徒一人ひとりが輝く 活気と潤いのある大井西中 ◇笑顔 ◇あいさつ ◇思いやり (Smile マイル) 大きな成果を上げた1学期でした!(終業式より) 4月の入学式・始業式から今日で103日。全員で終業式を迎えることができました。 今、各学年、みんなの学級、生徒会の人たちが1学期の成長の跡を語ってくれました。 私は話を聞きながら「よく成長したな」と心の中でつぶやいていました。その中でも、特に 私は、3年生の頑張りには拍手を送りたいと思います。学校の「顔」として、よき西中の 伝統を引き継ぎ、さらに発展させてくれました。何がよいかというと「表情が良い」のです。 表情は心の中を映し出す鏡です。3年生の前向きな姿勢がよく伝わってきた1学期でした。3年生がんばり ました。そして、早くも部活動では2年生が中心となっている部があります。2年生、少しずつ学校の核と なる準備が見え始めています。1年生、ここにきてあいさつがよくできるようになりました。あいさつがで きるようになるということは相手を尊重し、意識できるようになってきた証拠です。1学期間、西中の一人 ひとりが大きく、そして確実に成長できたものと思います。 さて、今日は、数学者の広中平祐さんが、アメリカへ行き、研究を始めた若い頃の話をします。日本にい た頃、弘中さんは天才数学者とよく言われたそうです。自分では、天才とは少しも思っていなかったのです が、自分の数学に関する研究には自信を持っていました。しかし、研究のためにアメリカに行ったら、自分 くらいの数学者がごろごろいて驚き、自信を失いかけましたが、広中さんはこう考えました。 「私には、ぱっ と見て真理を発見できる天才的なひらめきはないが、コツコツじっくりと研究していく普通の能力と人一倍 の忍耐力がある。」と。その後、広中さんは、あまりにも難しいと世界の数学者が研究するのをあきらめてい た「特異点解消」という問題に挑戦し、10年という長い年月をかけてその定理を証明し、数学のノーベル 賞といわれる「フィールズ賞」を受賞しました。 皆さんにもいろいろな課題があると思いますが、広中さんのように、あきらめることなく、前向きに、粘 り強く、取り組んでもらいたいと思います。 明日から長い夏休みが始まります。まず「やるべきことをきちんとやる」ことです。学校から出された課 題、部活動、あるいは夏期講習、これがこれから先の進路選択や自己実現の基盤となります。努力しないも のからは何も生まれません。夢を実現させるためにも前向きに、粘り強くやることです。 そして、夏休みは、交通事故、水の事故、そのほかにも様々な危険があります。自ら危険を避け、安全を 心がけてください。9月3日の2学期の始業式に、さらに成長した元気な皆さんに会えるのを楽しみにして います。充実した夏休みを過ごしてください。 1学期、3年生全員と面談を行いました。その時に3年生が「西 中のよいところ」として挙げてくれた内容です。おそらく今の西中 の現状を現わしているものだと思います。1学期の成果として紹介 いたします。 ○JRCに全員が加盟して活動していること。 ○みんなが笑顔であいさつができること。 ○自然が豊か、緑に囲まれている、季節の花がたくさんある。 ○学校全体がとても明るく元気、みんな仲が良い。 ○授業に集中している。 ○清掃にしかっかり取り組む。 ○行事に積極的に取り組む。 ○良い先生がたくさんいる。 ※一人3つ書いてもらいましたが、ある生徒は3つとも先生のこと を書いてくれた生徒もいます。本当にいい生徒たちです。(以下) ・先生に質問すると、そのことについて真剣に聞いてくれる ・先生が自分の長所を見つけてくれたり、ほめてくれる ・自分が悪いことをしたら、先生が厳しく指導してくれる ↓ 「私たちも今まで以上に頑張っていきます!(全教職員) 」 【保護者の皆様へ】 1学期が本日で終了いたしました。 1学期の間、保護者の皆様、地域の 皆様にはさまざまな場面でご支援、ご 協力をいただきましたこと、心より感 謝いたしております。本当にありがと うございました。今後も保護者の皆様 ・地域の皆様と学校とが共に手を携え、 子どもたちの健全育成に取り組んでい きたいと思います。これからもご支援 ・ご協力の程、よろしくお願いいたし ます。 また、お子様に関しましてはぜひ1学 期の成長を認め、その頑張りをほめて あげてください。そして、長い夏休み をどのように過ごすか、どんな目標を 持たせるのか、家族の一員としての役 割は何か等話し合ってみてください。 JRC クリーン作戦 【お知らせ】 英語の授業を支援するAET (Assistant English Teacher)が変 わりました。 アイヴィン ジミリ先生です。7 月10日より勤務しております。 よろしくお願いいたします。 7月11日(水)「第1回クリ ーン作戦」を実施しました。ご 協力いただきました保護者の皆 様・地域の皆様ありがとうござ いました。 「全校保護者会・進路を考える会」ご来校ありがとうございました! ( 高 校 の 先 生 に よ る 授 業 の 様 子 (真剣な表情・3年生) ) 7月13日(金)全校保護者会を開催いたしました。保護者の皆様方におかれましてはご多用の中、ご来 校いただきありがとうございました。3年生は、3クラスとも高校の先生に来ていただき英語の授業を実施 いたしました。今年度は昨年度本校で、受検(受験)者数の多かった、大井高校、川越総合高校、秀明栄光 高校の3校の先生においでいただきました。高校の先生の生の授業を受けることで、高校の授業の雰囲気を 感じるとともに、これからの進路選択に向け、意欲の向上を図るなど進路選択の一助となればと思っており ます。1・2年生、みんなの学級におきましては、授業参観および懇談会を実施いたしました。学校の現状、 子どもたちの様子をご覧頂き、ご意見をいただく中で、学校として1学期を振り返るとともに今後の教育活 動のさらなる充実につなげてまいります。アンケートの結果は、大多数が学校の教育活動に対し評価をして いただき、とても保護者の方々のお力を心強く感じました。課題につきましては改善できるよう検討してま いります。ご協力ありがとうございました。 授業紹介(体育・プールの授業より) ③台を使って手足の確認 ① ② 【全体の指導の流れ】 ①この授業の「ねらい(全体) 」の確認 ②個々の生徒の「ねらい」の確認 ③ねらいを達成させるための取り組み (例) ・台を使って手足の動きの確認 ・タッチパネルディスプレイを使ってその場で すぐに自分の泳ぎを確認 ・テニスボールやフラフープなどの利用 ④「できた!」→「今まで泳げなかったんです。」 泳ぎ切った生徒の感想です。 がんばって泳ぎ、先生と握手する 生徒もいました。ともに満足感・ 充実感あふれる表情でした。 ④「できた!」 ③タッチパネルディスプレイ を使っての確認 ★体育の授業にかかわらず、大 井西中ではこの「できた!」 という喜びを味わわせるよう な授業を目指してまいりま す。 【大規模改造工事】 ●夏季休業中は、特別棟には入れません。事務室、職員室、保健 室等は教室棟1階になります。 ●出入り口は体育館前通路からとなります。 ●お車の場合は臨時駐車場にお願いいたします。 ※ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 小学校の先生にも 授業を見に来てい ただきました。 【夏休みの補習】 国語・数学・英語を中心に補習を行 います。日程は各学年、各教科ごとに 子どもたちに伝えてあります。大規模 改修中で暑い教室での実施となります が、積極的に参加をさせてください。
© Copyright 2025 ExpyDoc