4月号① - 市立新川中学校

平成 27年 4 月7日 第 1 号
見上げる
げる心
札幌市立新川中学校
学校便り
笑顔あふれる新川中学校をめざして
をめざして
校
長
藤 本 尚 人
新入生110名を迎え、平成27年度
年度がスタートしました。新川中学校は今年度、
、開校40周年を迎えます。
いつも暖かくご協力くださいました保護者
保護者の皆様、そしていつも優しく生徒たち
を見守り、学校を様々な場面で支えてくださった
えてくださった地域の方々のおかげで、生徒た
ちは常に明るくまじめに学校生活を送ることができています
ることができています。
今年度は引き続いて「笑顔あふれる学校づくり」を基本方針として、次のような
のような重点目標を定め、教育活
動を行っていきます。
平成27年度の学校経営の重点目標
(1) たくましさの育成
① 基礎的・基本的な学力の充実
充実
「わかった」「できた」という生徒の笑顔があふれる授業
「できた」という生徒の
② 望ましい集団の育成と好ましい
ましい人間関係の形成
仲間と協力し合い、頑張ったという生徒の
仲間と協力し合い、頑張ったという生徒の笑顔があふれる活動や学級行事
があふれる活動や学級行事
③ 困難に立ち向かえる心身の健康
健康
やり遂げたという生徒の
やり遂げたという生徒の笑顔があふれる学校
(2) 学校からの発信の充実
① 学校だより等の充実を図る
学校や生徒たちの様子がわかり、保護者の
学校や生徒たちの様子がわかり、保護者の笑顔が感じられる各種の通信
が感じられる各種の通信
② 積極的なPR活動
学校の様子を理解し笑顔
笑顔で見守る地域の姿
本校には、生徒たちが常に意識し、実践
実践することにより、望ましい姿に近づくことができる
づくことができる「合言葉」があり
ます。
【生活の3本柱】
あいさつ
時間厳守
自
律
【学習の3本柱】
準
目
実
践
備
標
新しい学年のスタートにあたり、生徒一人一人
生徒一人一人がこの合言葉を意識して、自分自身
自分自身に身につける努力をしてほ
しいと期待しています。そして、学ぶ意欲
意欲を大切にして、明るく元気な笑顔で毎日の
の生活を送ってくれることを
願っています。
学校としても、生き生きと笑顔あふれる
あふれる生徒たちの成長を支援するべく、教職員一同
職員一同「生徒一人一人の居
場所づくり」を大切に、常に 「目
目をかけ 手をかけ
手間をかけ」 努力してまいります
してまいります。今後とも
保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご
・ご協力を心よりお願いいたします。
本年度、新川中学校に着任された先生を紹介します。
藤本
尚人(北辰中学校より着任)
佐々木校長先生の後任として着任いたしました。教頭からの新米校長
ではありますが、生徒たちの笑顔を大切に、教職員、保護者、地域の皆
様のお力をお借りしながら、自分の力をすべて出し切って頑張りたいと
思います。どうぞよろしくお願いいたします。
石井
一嘉(太平中学校より着任)
新川中学校と同じ、JR 沿線にある太平中学校から参りました。2、3 年生の社会科を担当します。3 学年の所
属になりますので、行事を中心に 3 年生と楽しい時間を過ごしたいと思っています。進路にかかわる活動もお手
伝いしていきますので、担任の先生たちとともに、たくさん相談をしていきましょう。よろしくお願いします。
大西
麻未(新卒 旭教大)
新川中学校が初めての学校になります。主に 1 年生の理科と数学を担当します、大西麻未です。学年に関係な
く、部活や行事を通して、みなさんとたくさんお話したいと思っております。授業でも、理科や数学の楽しさを
伝えていきたいです。よろしくお願いします。
豊田
ゆき(屯田北中学校より着任)
屯田北中学校から来ました、豊田ゆきです。教科は美術を担当します。新川中学校のみなさんと一緒に笑顔が
あふれる学校をつくっていきたいです。よろしくお願いいたします。
近江
亜佳里(山の手養護学校より着任)
西区の山の手養護学校から参りました、養護教諭の近江亜佳里です。子どもたちが心身ともに健康に学校生
活を送ることができるよう、一生懸命頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
荒町先生休職のお知らせ
荒町先生は体調をくづされ、4 月30日まで休職します。その間、時間講師として本校相談支援パートナーの
脇政義先生が授業を行います。
【4月の主な行事予定】(行事予定は変更になることがあります)
4月
7日 (火)
入学式
15日 (水)
学級委員任命式
8日(水) ワーク販売(朝)
16日(木)
公開授業、学年学級PTA、PTA総会
9日 (木)
21日 (火)
全国学力・学習状況調査(3年)
10日(金) 学力テスト
22日(水)
部活動設立集会
13日(月) 学級写真撮影
28日(火)
PTA引き継ぎ委員会
尿検査・生徒会入会式