6年生は修学旅行へ,1~5年生は社会見学へ行ってきまし - 作木小学校

今年度お世話になっている先生方を紹介します!
三次市立作木小学校
第 6 号
平成24年10月1日発行
作木町上作木に
お住まいで,地域で
もたいへんお世話に
なっております。
ブッポウソウの
歌「君を待って
る」を作曲して下
さいました。
6
6年
年生
生は
は修
修学
学旅
旅行
行へ
へ,,1
1~
~5
5年
年生
生は
は社
社会
会見
見学
学へ
へ行
行っって
てき
きま
まし
した
た!
!
安長
香織先生
牧原
(特別非常勤講師 音楽)
昨年に引き続き3∼6年生の音
楽を指導していただいています。
6年生は,9月20日(木)∼21日(金)に修学旅行へ,1∼5年生は,21日
(金)に社会見学に行きました。天気にも恵まれ,思い出に残る日となりました。家
でも社会見学や修学旅行の話で盛り上がったのではないでしょうか。
道(おさむ)先生
(特別非常勤講師 書写)
3∼6年生の習字を教えて
いただいています。
作木小学校公開研究会のお知らせ
1
2
1,2 年生・・安佐動物園
で,たくさんの動物たちに
出会って大喜び!!
帰ってきて1年生は,絵
に,2年生は動物クイズに
学習が広がっていました。
3,4 年生は,広島県警察本部
とこども文化科学館へ行きま
した。県警では,白バイの警察
官の方から説明を受けたり,実
際に白バイに乗せてもらった
りして大興奮!!
5年生は,マツダミュー
ジアムと平和公園へ・・・。
平和公園では原爆ドーム
や平和資料館で学習を深
めました。平和の子の像へ
折鶴をたむけました。
期日
日程
今年度の取組について発表
平成24年10月17日(水)
します。これを聞いていただい
13:30~13:45 研究発表
てから授業を参観していただく
と本校が今年度頑張っている
13:50~14:35 授業参観
ことがよくわかっていただける
(各教室)
と思います。ぜひお聞きくださ
★ 今年度も全学級算数科の授業を行います。
い!
皆さんお誘い合わせの上,多数おいでください。
お待ちしております。
(詳しくは,後日ご案内いたします。)
10月の行事予定
日 曜
1 月
2
火 ALT
3
水
4
5
内
「あいさつをしよう。」】
【10月の生活重点目標
容
日 曜
12 金
内
容
日 曜
内
容
23 火 JTE・児童会総会
13 土
24 水
25 木 3年PCT
木
さくぎふるさとまつり
14 日
(児童出演)
15 月
金 1年PCT
16 火 ALT
27 土
26 金 子ども音楽交流会
6
7
8
6年生は,京都・奈良へ行ってきました。奈良の大仏の大きさに驚いたり,金閣寺が
本当に金色だったということに感動したり・・・貴重な学習をしたようです。そして,
友だちと協力して時間を守り,マナーを守り,立派な態度で過ごせました。お小遣いも
上手に使っていて感心しました。
いよいよ10月,今年度も半年過ぎたことになります。早いですね。
日暮れが早くなってきました。帰りの時刻が遅くなったりしないように,早めに帰る
ように声かけをお願いいたします。
土
17 水 作木小学校公開研究会 28 日
日 県民体育大会(陸上)18 木
29 月 下校冬時間開始
月 体育の日
19 金 そば刈り取り5年
30 火 ALT・6年PCT
JTE
9 火
20 土
31 水 歯科健診13:30
後期児童会役員選挙
10 水
21 日
11 木
22 月
※水曜日は,15:00下校です。
◎ さくぎふるさとまつりに今年も出演いたします。詳細については,別途お知らせい
たしますが,出演時間は9:45∼9:55です。集合9:00,解散10:00ご
ろの予定です。
◎ 10月29日(月)より,下校時刻は冬時間となります。
下校時刻は,徒歩,スクールバスともに16:00です。
【家庭へのお願い】
平成24年度「基礎・基本」定着状況調査並びに
全国学力・学習状況調査の結果
及び今後の取組について
学力等定着状況を把握し,今後の指導に活かしていくために,今年度も4月に6年生と中学
3年生を対象に全国学力・学習状況調査が,6月には県内の小学5年生と中学2年生を対象と
した「基礎・基本」定着状況調査が実施されました。その集計結果が公表されました。
○ 「基礎・基本」定着状況調査(5年生)
【国語】
広島県
作木小
教科全体
75.8
86.1
聞く
77.7
90.9
書く
56.4
66.7
読む
80.7
93.9
言語事項
78.3
85.9
広島県
作木小
教科全体
75.0
89.1
数と計算
84.6
91.9
量と測定
73.7
89.4
図形
58.7
86.4
数量関係
72.7
86.4
算数A
算数B
73.3
58.9
75.4
60.5
86.2
55.0
B:活用問題
)
理科
60.9
【算数】
○ 全国学力・学習状況調査
国語A
国語B
全国
81.6
55.6
広島県 83.6
58.1
作木小 81.0
51.7
( A:基礎・基本問題
63.1
「基礎・基本」定着状況調査国語科においては,正しく漢字を書くことや国語辞典の引き方
に課題がみられました。また,算数科においては,定義や性質等に基づいてそうなる理由を説
明する問題(既習事項や基礎基本を活用して解く問題)に問題等に課題がありました。
全国学力・学習状況調査では,国語・算数ともに活用問題に課題がありました。長文を決ま
った時間内に読み取り問題を解くことが難しかったようです。
日常生活においては,「家で本や資料などを利用して学習する」ことや「社会の出来事や事
件などへの関心がある」,「家の人と学校での出来事について話をする」という項目について
低い数値となっています。
学校では,授業改善に引き続き取り組むとともに,ドリルタイムや常清タイム等を有効に活
用して苦手な分野を指導していきます。また,調べ学習などを推奨し,学校図書の利用の仕方
を指導したり,新聞記事を活用した指導などを進めていきます。
家庭でも,ニュース番組を一緒に見て話をするとか,学校での様子について話題にしていた
だくなど子どもさんとのコミュニケーションの時間を持っていただきたいと思います。
今後とも,学校と家庭とで足並みをそろえながら取り組んでいきましょう。
ご協力をよろしくお願いいたします。
① 家庭での学習時間 「学年×10分以上」
→ 自分の机で勉強するなど,勉強する場所を決めて取り組ませてください。
※ 金曜日に宿題等すべてやり終え,土・日曜日の学習時間がゼロにならない
よう,毎日学習させてください。
② 毎日の家庭での読書。(長文を読み取る力のもとになります。)
③ 宿題以外にも計画を立てて勉強してみようとする習慣(自主勉強)。
④ テレビやビデオを見たりゲームをしたりする時間を決める。
(以前に比べると,平日のゲームの時間などは,改善されてきています。)
⑤ ニュースや学校での出来事などについて会話する時間をもつ。
⑥ 起床・就寝時刻を決める。