総務委員会資料 薄消総第 26 5 号

総務委員会資料
蒲消総第
265号
平成 24年 2月 14日
消防本部
総務課
消防救急無線デ ジ タル 化共 同整備 につい て (報 告 )
1
報告 の理 由
平成 22年 12月 の総務委員会 にお い て、デ ジタル 化 の経緯、愛知県及び東三河 の共 同化 の
状況、今後 のス ケジ ュール につい て ご報告 させてい ただ きま したが 、国 の第 3次 補 正予算 を
活用 し当初 のス ケ ジュール よ り 3年 程度前倒 しで整備す ることになつた こ と及び具 体的な整
備 内容 、概算費用 が確定 しま したので ご報告 申 し上 げる次 第 です。
_
2
消防救急無線デ ジタル 化 の概要
近年 の救急活動件 数 の増大や大規模 災害、特殊災害へ備 えるためには、消防救急業務 に割 り
当て られた電 波数 が不足 して きてい る現状 が あ ります。
現在 のアナ ロ グ無線 では、大規模デ ー タの転送や秘 匿性 がない こ と、新 たな電 波数 の害」
当て
が 困難 であるな どの理 由によ リデ ジタル化 に移行すべ きであるとい うことか ら、平成 20年 5
月 に電 波法が改正 され 、平成 28年 5月 3聾 までに、現在使用 してい る 150MH z帯 アナ ログ
方式か ら 260MH
3
z帯 デ ジタル 方式 に移行す ることが決 定 しま した。
デジタル 化整備 によるメ リッ ト
・デ ー タ伝送 による確 実かつ効率的な消防救急活動の支 援
・無線チ ャ ンネル の増加
・通信 の秘匿性 向上 に よる個人情報等 の保護
4
デ ジタル 化 の経緯
(1)愛 知県 の動 向
愛知県では、平成 17年 7月 15日 付消防庁通知 を受 けて 、平成 18年 度か ら検討会 を設 置、
平成 20年 3月 に 「愛知県消防救急無線広域化・共同化等整 備計画」を策定 し、県 内を 11ブ
ロ ックに編成 し、東 三河全域 を 1ブ ロ ック として共 同整備す ることとな りま した。
(2)東
平成
三河地 区消防本部 の動 向
22年 6月
「東 三河消防通信共 同受信 検討委員会・検討部会」の要綱、要領 に消 防救急
無線デ ジ タル 化共 同整備 に 関す る事項 を盛 り込み検討 を始 めま した。
平成
23年 4月
1日 、電波伝搬調査及び基本設計作成業務委託 を行 ない ま した。
総務委員会資料
・ 全 体 ス ケ ジ ュ ール (現 行計画 )
年度
22
23
24
25
26
27
28
調堅 ・ 検討
調ミ
脚
(実 施設計、機
内容
基本設計
(電 波伝搬調
実施 設計
器整備等につ
施工 (整 備
)
いて協議
)
査に基づき協
議
)
※
消防救 急無線 の整備 に係 る財政 支援 (地 方 債充 当 )イ メ ー ジ図
防災対策事業債
(90%)
一般 財源分
(交 付税算入率 50%)
2
10%
総務委員会資料
5
平成 23年 度第 3次 補 正 予算 (第 3号 )の 概要
総務省消防庁
平成 23年 11月 21日
●経緯
消防救急無線 は東 日本大震災 にお い て重 要 な役割 をはた した一 方 、災害事案 が 同時多発 し、
現地消防本部 と消防広域応援部隊内 の通信 に混信 ・輻軟 が発生 し、活動 に支障 を生 じる場面
が あつた。そ こで消防救急デ ジ タル 無線 を整 備す ることで消防広域応援 部隊 (緊 急消防援助
隊)の 通信 (共 通波 )を 早急 に確保す る必要 とな った。
●補 助金 (消 防防災通信基盤施設整備費補助金 143億 円
。対象設備
・補助額
:消
:基
内デ ジ タル 化 関連約 100億 円)
防救急無線 の うち共通波 に関す る部分
準額 の 1/3
●消防救急無線 の整備 に係 る財 政支援 (緊 急防災・減災事業債 )
・補助 金、 地 方債 充 当 イ メ ー ジ
共通波
補助金
1/3
活動波
補助裏 2/3緊 急防災・減災事業債
緊急防災 ・減災事業債
100%(交 付税算入率70%)
100°/O(交 付税算入率 80%)
地 方 債
「
:全
「道府県波があ り災害時 に消防広域応援 部 隊間で交信 が可能 となるもの
※ 共通波」
国波 と者
※ 「活動波」:各 消防本部が通常の交信 を行 な うための電波
6
東 三河地 区におけるデ ジタル化整備 へ の対応
●整備方法 につい て
。電波伝搬 調査 の結果及 び機器 の 開発 、選 定状況 を け、平成
受
24年 度 に共 同整備 が可能 な
状況 にあ り、又消防救急無線 な どの通信指令 業務 を東三河 5市 で共 同運用 してい るので足
並 みを揃 え共 同整備す ることが必要である。
・補助金確保 と各市 単独整備 よ り整備 費 が安価 となるため、代表消防本部 を豊 橋市 とし共 同
整備で実施 す る。
●財源 につい て
第 3次 補 正予算 による補助 金及び緊急防災・減災事業債 の充 当
⇒ 平成 24年 度繰越 し
※平成 23年 度 国 の補 正 予算 (第 3号 )に 係 る消 防防災通信基盤整備 費補助金 (消 防救急デ
ジ タル無線施設 )
3
総務委員会資料
7
東 三河地 区にお けるデ ジ タル 化共 同整備 の概要
(1)東 三河全体
・ 基地局電波塔
・ 総額
・補助金
8本 (う ち共 同利用基地 1・ ・・ 豊橋市 中署
約 26億 4,600万 円
1億
3,813万 円 (豊 橋市 が代表で 申請
)
)
(2)蒲 郡市整備分
6,433万 円…①
・ 基地局電 波塔
1本 (蒲 郡市水竹町 消防本部
・ 車載型無線機
52台
携帯型無線機 60台
共 同整備分 約 1億 1,211万 円…②
・総額
約 3億 7,644万 円 (① +②
・補助金相 当額
2,971万 円
単独整備分
約 2億
)
)
●事業費概要
指令 セ ンタ ー
各市単独整備分
(均 等害
」
=1/5)
共同利用分
けり利レ
数害」
補助金
合計
(見 込 )
)
豊橋 市
445,O08,160
66,836,700
105,88」 ,940
617,726,800
15,750,OOO
豊川 市
244,383,610
66,836,700
62,892,490
374,112,800
16,100,OOO
蒲郡市
264,335,050
66,836,700
45,273,050
376,444,800
29,710,OOO
新城市
744,104,100
66,836,700
810,940,800
46,640,OOO
田原 市
304,237,580
66,836,700
96,012,520
467,086,800
29,930.OOO
2,O02,068,500
334,183,500
○,060,000
2,646,312,000
438,130,OOO
計
3」
・費用 (按 分)に ついて :指 令センター設備は均等害J、 共同利用分は利用チ ャンネル数割
●整備 スケ ジ ュ ー ル
年度
当初
22
調整・検討
23
24
25
電波伝搬調査
電波及び
3次 補
正予算に
よる計画
機器調整
機器整備
運 用 開始
*予 算 繰 越
*完 了 報 告
ー
*補 助金請求
4
28
運用 開始
施工 (整 備
調整 ・検討
第
27
実施設計
基本設計
計画
26
)
総務 委 員会 資料
共 通 波設 置 局
F名
豊 橋 市 消 防本 部
蒲
rh)自
本部
田原 消 防渥 美 分
新 城 須 長 中継
新 城 北 大 鈴 中継
統 制 波 (全 睡 波 )
T2
T3
丁2
丁3
丁1
丁2
T3
丁1
丁2
T3
Tl
Tl
Tl
丁2
T3
王 連 用 波 (県 波
A/11
A/11
Ml
Ml
Ml
5
)
ぎき
豪
一
総務委員会資料
活動波害」
当 (10波 )
■2ヽ
し,
表示説 明
○ =主 利 用 波
0=災 害 波
主利用波
肖防
豊橋 市
田
l
南部 共涌
東三河共桶
1
ll市 , i防 本 書
り
市
△ =東 三 河南部共通波
□ =東 三河 共通波
)
防本 剖
本部
4
7
10
本 部
6