予算議会始まる 日本共産党平塚市議会議員団 団 長 渡 辺 敏 光 電話・fax 31-6431 [email protected] 松 本 敏 子 日本共産党議員団の法律相談 電話 0463-23-1111(内線 2375) 平塚市浅間町9-1 平塚市議会控室 No.1064 次回は3月13日(土)です。 午後1時から 2010年2月21日発行 新年度事業を視察 (要予約) 2月10日・12日の2日間、議事 堂において新年度予算説明会が行わ れ、そのあと、新年度に実施される事 業の現地視察に出かけてきました。 ● 「吉沢・土屋線交差点改良工 事」(中沢橋交差点)現場は、 交通量の増加による渋滞解消 のため、右折帯が整備されま す。 ● 「花と緑のふれあい拠点周辺 道路整備工事」の現地では、秦 野街道から新たに花菜ガーデ ンに通じる寺田縄25号線を 通り、JA 直売所「あさつゆ広 場」、市民農園、周辺ひらつか 花アグリを視察しました。 ● 10月にオープンする予定の 「ひらつかパークゴルフ場整 備工事」現場視察。場所は上吉 沢にある企業庁平塚配水池上 部、18ホールを整備。 平塚市の新年度予算案を審議する3月議会が 2月 日から3月 日までの 日間開催さ れます。 一般会計は759億2千万円。昨年度当初予 算比1・8%( 億6千万円)増となってい ます。 歳入をみると、市税収入が大きく落ち込み、 総額で 億5千万円減の427億1066万 円で、そのうち個人市民税は前年度比3・4% 減の156億5822万円、法人市民税は ・2%減の 億5339万円となっていま す。 下の表で目的別にみると、民生費が約 億 円増となっています。土木費は 億5千万円 減額。教育費、農林水産業費も減額されていま す。 民生費の中の児童福祉費には、子ども手当 億4800万円がはいっています。また、 切実な願いである保育園待機児解消のため、民 間保育所一園の新設と3園の増改築で200 名の入所定員の拡大が図られます。そして地域 子育て支援推進事業で、新たな「つどいの広場」 が開設されるため増額されています。裏面で、 さらに細かく見ていきます。 日本共産党平塚市議会議員団 待機児解消に保育園200名入所増 皆さんのご意見・ ご要望をお寄せください。 電話・fax 59-4607 [email protected] 一般会計当初予算759億2千万円 44 17 17 13 29 13 17 29 21 47 平成22年度予算案 費目 目的別歳出(単位:千円) H21 年度 30,468,442 25,768,631 4,699,811 老人福祉費 2,074,720 2,068,215 6,505 障害福祉費 4,143,146 3,793,087 350,059 青少年育成費 323,657 326,983 △3,326 児童福祉費 11,516,314 7,662,192 3,854,122 生活保護費 4,958,065 4,222,721 735,344 土木費 9,909,104 12,064,948 △2,155,844 13.1% 16.2% 教育費 8,053,535 8,305,065 △251,530 10.6% 11.1% 703,747 833,575 △129,828 0.9% 1.1% 民生費 農林水産業費 比較増減 構成比 H22 年度 H21 年度 H22 年度 40.1% 34.6% 民 生 費 の 主 な 項 目 ★つどいの広場、新たに開設1860万 民生費 円増。★保育園待機児解消に7億340 0万円。★2年以内に離職し、住居がない人に住宅手当を 支給5400万円。★西部福祉会館開設・運営費で720 0万円増。★老人福祉費では「ふれあいバスカード」廃止 3千万円減★障害福祉費では、今度 歳以上で新たに障 がいをもった方は障害福祉手当なし、860万円増★障が い者在宅福祉サービス(移動支援・タイムケアの送迎開始 など)3億3800万円増。★重度障害者医療費8700 万円増。★学童保育委託・施設借り上げ・耐震診断で13 00万円増。★母子・父子福祉推進1700万円増。★生 活保護費7億3500万円増の 億5800万円など。 65 ★道路維持費3900万円減の7億5千 土木費 万円。★道路新設改良費2億2700万円 減の 億800万円。★橋りょう維持費4300万円減 の1200万円。★河川費4800万円減の2億300万 円。★ノンステップバス推進(バリアフリー)に760万 円。★バス利用促進(バス専用レーンなど)1070万円。 ★ツインシティ整備推進事業200万円減の5300万 円。★真田・北金目土地区画整理事業終了で3億3500 万円減。★街路整備費3億100万円減。★公園整備(塚 越公園・高麗山整備など6100万円増の2億700万 円。★公園施設維持に520万円増の1億6千万円。★西 口エレベータ設計3200万円。★総合公園管理運営費1 億660万円増の8億3500万円。★ブロック塀倒壊予 防策200万円増の500万円。★市営住宅建設費万田貝 塚住宅完成し8億6700万円の減。 ★工業振興に関わる事業の経費に補助 商工費 4750万円増の5千万円。★観光費7 20万円増の1億140万円。 ★ひらつか花アグリ事業に39 農林水産業費 5万円。★花と緑のふれあい拠点 整備事業終了1億1千万円減。★畜産業費90万円減の6 08万円。★農道・用排水路整備に140万円増の9千万 円。維持管理に740万円増の3900万円。★漁港整備 費50万円減の4900万円。 49 ★ 高等学校奨学金事業340万円増の1 教育費 870万円。★サン・サンスタッフ350 万円増の6380万円。★小学校体育館耐震補強事業、通 級指導教室整備に1億6700万円増の6億3千万円。★ 学校給食、単独校で熱風保管庫購入2900万円増。共同 調理場天井改修等で2080万円増。★太洋中学校体育館 整備6億200万円。神田中学校耐震補強工事2億460 0万円。★中央公民館改修工事1億5600万円。★博物 館プラネタリウム改修2600万円。★市史編纂事業11 00万円増の2千万円。★パークゴルフ場 管理棟借り上げ料200万円。 (金額の増減は、前年度比) 10 先週の議員団ニュース(1063号)に引き続き、 2010年度予算以外の議案を報告いたします。 〈 平塚市手数料条例の一部を改正する条例〉 土壌汚染対策法第22条第1項の規定に基づく汚染処理業 の許可の申請に対する審査、4項の規定に基づく許可の更新 の申請に対する審査、第23条第1項の規定に基づく許可に 係る事項の変更の許可の申請に対する審査に対する手数料 を定めるもの。 〈 平塚市営住宅条例の一部を改正する条例〉 豊田小嶺住宅が廃止されることに伴い、その部分を削除す るというもの。 〈 平塚市水防団条例の一部を改正する条例〉 真田地域の住居表示が変更になったため、金目分団の項中 「真田」を「真田3丁目から真田まで」に改めるもの。 〈 平塚市都市計画下水道事業受益者負担金および下 水道事業分担金条例の一部を改正する条例〉 真田・北金目の住居表示が変更したことにより文言を改め、 整理をするもの。 〈 平塚市立の学校の設置に関する条例の一部を改正 する条例〉 これも、真田・北金目の住居表示が変更し、みずほ小学校の 住所を変更するもの。 〈 物品購入契約の締結について〉 ○小学校一斉放送システム 1式の購入について報告。 契約金額1524万225円。 ○ 中学校用ノート型パソコン 400台の購入について報告。 契約金額4305万円。 〈 指定管理者の指定について〉 平塚市営住宅および共同施設の指定管理者に株式会社東 急コミュニティーを指定するというもの。 卒業式が近づくと・・ 金田小学校の卒業式で卒業生が歌った この歌は、私にとって忘れられない歌となりました。 ( 松本) おそすぎないうちに 作詞・作曲 中山真理 なくしてしまってから その大切さに気づいて 悔やんだり 悲しんだりしても 遅すぎるよ もしかしたら一番 この世で大切なものは 普段あまりに身近すぎて 気にもとめていないかも 今あるすべてのものは あたりまえなんかじゃなく 今あるすべてのものが 奇跡的にあるとしたら 君はどうやってそれを 守るだろう 遅すぎないうちに 間に合う今のうちに できる限りのことをしよう 生まれて こられたお礼に
© Copyright 2025 ExpyDoc