市 内 総 生 産 名 目 5 兆 9258 億 円 実 質 6 兆 3793 億 円 - 京都市

広 報 資 料
平成23年2月22日
総
合
企
画
局
(担当 情報化推進室情報統計担当 222-3216)
平成20年度市民経済計算の推計結果について
京都市における平成20年度市民経済計算の推計結果をとりまとめましたので,概要につ
いてお知らせします。
(
「市民経済計算」については,後述の「参考」をご参照ください。
)
なお,この結果の詳細をまとめた統計刊行物「京都市の市民経済計算(平成20年度)
」は,
平成23年3月下旬に発行を予定しております。
1 結果の概要
- 実質7年ぶりマイナス成長 -
平成20(2008)年は,9月におけるアメリカのリーマン・ブラザーズ破綻の影響か
ら世界同時不況となり,日本経済も外需が大幅に減少し急速な景気後退となりました。
こうした中,京都市の平成20年度の市内総生産は,名目で5兆9258億円,実質
で6兆3793億円となりました。経済成長率(対前年度増加率)は,名目で2.7%減,
実質で2.5%減となり,名目では2年ぶり,実質では7年ぶりに減少となりました。
また,
一人当たりの市民所得は,
297万7千円となり3年ぶりの減少となりました。
なお,日本経済全体も,経済成長率は名目で4.2%減,実質で3.7%減となり,
名目で6年ぶり,実質で7年ぶりに減少となりました。
市 内 総 生 産
名
実
名
実
名
名
経 済 成 長 率
市 民 所 得
一人当たり市民所得
目
質
目
質
目
目
5 兆 9258 億
6 兆 3793 億
△ 2.7
△ 2.5
4 兆 3685 億
297 万 7 千
円
円
%
%
円
円
図-1 実質経済成長率の推移(京都市・国)
(%)
6
京都市 実質
4.6
4
国 実質
1.8
2
2.6
△ 0.8
0
0.9
△ 2.5
-2
-4
△ 3.9
△ 3.7
-6
平成12
13
14
15
16
17
18
19
20年度
2 市内総生産(生産)の概要
市内総生産(名目)の減少を経済活動別にみると,主要産業の製造業が大きく減少し
たことをはじめ,建設業,金融・保険業が減少したことが要因となっています。
このうち,製造業においては,構成比の高い一般機械製造業,電気機械製造業などが
大きく減少しました。
表-1 経済活動別市内総生産(名目)
経済活動の種類
1 産業
(1)農林水産業
(2)鉱業
実 数
19年度
対前年度増加率
20年度
19年度
20年度
(単位:百万円,%)
構 成 比
19年度
20年度
5,575,067
5,394,510
0.7
△ 3.2
91.6
91.0
10,460
9,526
△ 5.8
△ 8.9
0.2
0.2
358
222
△ 16.6
△ 38.0
0.0
0.0
(3)製造業
1,083,104
991,809
1.8
△ 8.4
17.8
16.7
(4)建設業
235,643
193,627
6.1
△ 17.8
3.9
3.3
98,776
94,778
△ 8.0
△ 4.0
1.6
1.6
(6)卸売・小売業
953,640
971,498
△ 3.2
1.9
15.7
16.4
(7)金融・保険業
437,913
373,590
△ 3.1
△ 14.7
7.2
6.3
(8)不動産業
957,354
978,836
2.2
2.2
15.7
16.5
(9)運輸・通信業
378,399
369,211
0.7
△ 2.4
6.2
6.2
1,419,420
1,411,413
2.8
△ 0.6
23.3
23.8
(5)電気・ガス・水道業
(10)サービス業
2 政府サービス生産者
572,256
572,691
1.1
0.1
9.4
9.7
3 対家計民間非営利サービス生産者
4 小 計
212,702
215,204
△ 2.3
1.2
3.5
3.6
6,360,025
6,182,405
0.7
△ 2.8
104.5
104.3
△ 271,178 △ 256,560
2.0
5.4
△ 4.5
△ 4.3
0.8
△ 2.7
100.0
100.0
輸入品に課される税・
5 (控除)帰属利子等
6 市内総生産
6,088,847
5,925,845
参
考
[市民経済計算]
「市民経済計算」とは,市内で行われる経済活動により1年間に生み出される「付加価値」
を生産(市内総生産)
・ 分配(市民所得)
・支出の3つの側面から捉えることで市内の経済の
規模や構造,循環を表す統計です。
「市民経済計算」でいう「市内総生産」とは,いわゆる国の「国内総生産(GDP)
」の京
都市分に該当するものと考えられます。
なお,京都市では,平成8年度推計から京都府が算出する府民経済計算の推計結果を基礎
数値として分割指標により市民経済計算の推計を行っています。
[名目値と実質値]
「名目値」とは,各年の市場価格で評価された金額を集計したものであり,物価変動の影
響が含まれています。これに対して,
「実質値」とは物価変動分を取り除いて計算したもの
であり,経済の実質的な動きをみることができます。
3 市民所得(分配)の概要
市民所得を項目別にみると,市民雇用者報酬,財産所得及び企業所得の全ての項目に
おいて減少したことから,市民所得は7年ぶりの減少となりました。
表-2 市民所得の分配
(単位:百万円,%)
実 数
項 目
対前年度増加率
19年度
20年度
1 市民雇用者報酬
2,934,346
2,919,953
1.6
(1) 賃金・俸給
2,473,712
2,495,311
460,634
424,642
(2) 雇主の社会負担
2 財産所得(非企業部門)
(1) 一般政府
(2) 家計
(3) 対家計民間非営利団体
企業所得
3 (法人企業の分配所得受払後)
(1) 民間法人企業
115,323
91,376
△ 132,429
△ 143,510
240,007
7,745
19年度
20年度
構 成 比
19年度
20年度
△ 0.5
64.7
66.8
1.5
0.9
54.5
57.1
2.5
△ 7.8
10.2
9.7
33.6 △ 20.8
2.5
2.1
△ 2.9
△ 3.3
△ 2.2
△ 8.4
226,422
14.1
△ 5.7
5.3
5.2
8,464
39.9
9.3
0.2
0.2
1,486,878
1,357,177
9.8
△ 8.7
32.8
31.1
790,272
677,860
11.5 △ 14.2
17.4
15.5
21.4 △ 55.5
(2) 公的企業
54,644
24,313
1.2
0.6
(3) 個人企業
4 市民所得
641,962
655,004
7.0
2.0
14.2
15.0
4,536,547
4,368,506
4.8
△ 3.7
100.0
100.0
4 市内総生産(支出側・名目)の概要
市内総生産(支出側・名目)を支出側からみると,最終消費支出は,民間及び政府共
に増加しましたが,総資本形成(投資)のうち民間企業の住宅投資,企業設備投資がそ
れぞれ大きく減少したことなどから,7年ぶりの減少となりました。
表-3 市内総生産(支出側・名目)
(単位:百万円,%)
項 目
実 数
対前年度増加率
19年度
20年度
3,172,776
3,217,186
3.3
1.4
52.1
54.3
3,050,250
3,090,085
3.7
1.3
50.1
52.1
122,527
127,100
△ 7.0
3.7
2.0
2.1
2 政府最終消費支出
1,004,717
1,018,218
1.0
1.3
16.5
17.2
3 総資本形成
1,102,812
1,029,550
2.3
△ 6.6
18.1
17.4
1 民間最終消費支出
(1) 家計最終消費支出
対家計民間非営利団体
(2) 最終消費支出
(1)総固定資本形成
19年度
20年度
構 成 比
19年度
20年度
1,053,529
986,781
△ 0.8
△ 6.3
17.3
16.7
a 民間
916,463
831,789
△ 3.0
△ 9.2
15.1
14.0
(a)住宅
177,024
137,459
△ 6.2 △ 22.4
2.9
2.3
(b)企業設備
739,439
694,330
△ 2.1
△ 6.1
12.1
11.7
b 公的
137,066
154,992
17.0
13.1
2.3
2.6
49,283
42,769
189.9 △ 13.2
0.8
0.7
808,542
660,891
△ 9.8 △ 18.3
13.3
11.2
6,088,847
5,925,845
100.0
100.0
(2)在庫品増加
4 財貨・サービスの移出等
5 市内総生産(支出側)
0.8
△ 2.7