『資料1』(PDF:207KB) - 明石市

文化芸術創生基本計画(素案)に対していただいたご意見と市の考え方
年月日/ご意見を
いただいた場
平成22年11月26日
/生活文化常任委
員会
箇所
全般
いただいたご意見
「時の文化」も計画に入れてはどうか。
資 料 1
第5回明石文化芸術創生会議
平成23年2月23日
回答(市の考え方)
日本標準時の設定に伴い、いち早く「子午線標識」を
設置して「子午線のまち」として有名になったこと、
東経135度の子午線上に建設した天文科学館はいま
や本市のシンボル(ランドマーク)とも言えること等
を前文に記載します。
基本計画(案)
への反映
○
本計画を推進する体制、また市民・団体・行政それぞ
第4章
施策の展開方針で、「何々します」と書い
れの役割分担については第5章で詳しく述べていると
てあるが、誰がするのかはっきりしない。 ころですが、第4章の冒頭にも簡潔に記載します。
○
第4章
「聴く」とか「見る」だけではなく、「触
れる」ということも大事。情報を共有化す
ることにより、「触れてみたい人」と「発
表したい人」がマッチする。
展開方針⑴文化芸術に触れ親しむ機会の提供と展開方
針⑵参加・発表機会の充実を積極的に推進するととも
に、中間支援組織の情報収集・発信機能を充実させる
ことにより、「触れたい」人が実際に「触れる」機会
を容易に持つことができるよう務めてまいります。
-
第4章・展開方針⑶
第5章
文化芸術に特に頑張っている人を支援する
ような中間支援組織を作ってほしい。
中間支援組織につきましては、その機能、設置場所、
体制等について創生会議において議論を重ね、できる
だけ早期に設置できるよう努力をいたします。ご意見
につきましても十分留意してまいりたいと考えます。
-
第4章・展開方針⑶
第5章
平成22年12月21日
/文化団体との意
見交換会
計画が機能するかどうかは、中間支援組織
がうまくいくかどうかにかかっている。
本計画の推進にあたっては、実施計画(アクションプ
全般
実行計画がないと基本計画が死文化してし
ラン)を早急に策定し、計画的に推進してまいりま
まう。
す。
全般
文化行政の責務として今年は音楽、次は古
典というふうに計画的、主体的、意図的な
振興が必要。
1
展開方針⑴に記載しているとおり、多様で質の高い文
化芸術の鑑賞機会の充実を目指しています。実施にあ
たっては実施計画(アクションプラン)により、計画
的・主体的に実施してまいります。
-
-
第1章に「計画で目指す姿」を記載しておりますが、
全般
10年後に今と比べて何がどうかわってい 確かに表現が概念的で具体のイメージがしにくいもの
となっています。第4章の展開方針でイメージしてい
るのか、そのイメージが見えにくい。
-
ただければと思います。
全般
芸術振興は計画として推進することと、自 本計画の推進にあたっては、実施計画(アクションプ
ラン)を早急に策定し、計画的に推進してまいりま
然と育っていくことが半々だと思ってい
す。
る。
-
第2章
体系図の白抜き文字が見えにくい。黒字で 最終的な印刷物では、見やすくなるよう配慮して作成
します。
はだめか。
○
第3章
「第3章現状と課題 1文化芸術活動の現
状」のところに文芸祭についても入れて欲 第3章に明石市文芸祭について記載しました。
しい。
○
第4章・展開方針⑴
長い目で見ると、採算を度外視した鑑賞機
会の充実を図らないと文化芸術の振興には
ならない。そこは行政が年に1度でも機会
を作るようにしなければならない。
展開方針⑴に記載しているとおり、多様で質の高い文
化芸術の鑑賞機会の充実を目指しています。市が主催
する場合、入場料収入や各種補助金をいただいても採
算がとれないことが多いのは事実ですが財政当局とも
協議し、計画的に実施してまいります。
-
第4章・展開方針⑴
市民会館などでの鑑賞事業の際には、もっ 鑑賞事業の際には、ご指摘の通り一層興味が沸き、理
とロビーを活用し、興味が沸くような工夫 解が深まるような工夫を、安全面に十分考慮しながら
進めてまいります。
を。
-
第4章・展開方針⑴
ご意見のとおり認識しています。勤労世代への取り組
みについては、展開方針(1)「文化芸術に触れ親しむ機
芸術文化体験が少なかった勤労者世代が少
会の提供」の重点施策②のなかで「普段、文化芸術に
しでも参加しやすい環境をつくるべき。
触れる機会の少ない高齢者や障害者等をはじめ市民誰
もが」に含まれています。
-
第4章・展開方針⑶
第5章
大きな打ち上げ花火のようなイベントより
も枝葉の活動をどう拡げて深めるかが大
事。それにはコーディネート機能の充実が
欠かせない。
-
第4章・展開方針⑷
高齢化社会での福祉施策との連携として、
文化芸術のもつ力を活かした施策例として、展開方針
文化施設を交流の場として活性化し、高齢
(4)「他分野との連携と応用」を推進していくうえでの
者が足を運びやすくすることにより、病院 参考とさせていただきます。
に行く回数の減少につながる。
2
中間支援組織につきましては、その機能、設置場所、
体制等について創生会議において議論を重ね、できる
だけ早期に設置できるよう努力をいたします。ご意見
につきましても十分留意してまいりたいと考えます。
-
第4章・展開方針⑷
第4章・展開方針⑼
学校に対して一方的に要求するのでなく、 展開方針(4)他分野との連携と応用や展開方針(9)
効果的な連携の仕方をきずかなければなら 次世代育成への取り組みの中で教育委員会と効果的な
連携を図ってまいります。
ない。
-
第4章・展開方針⑻
文化施設が単に受け身の鑑賞の場ではな
中間支援組織の機能とも重なるところがありますの
く、人々がともに語らい、展覧会や公演の
で、文化施設のありかたとあわせて今後の議論の参考
ないときにも、ふらっと立ち寄れるよう
とさせていただきます。
な、居心地のよい場となることが大切。
-
第4章・展開方針⑻
文化施設は文化芸術にとって絶対必要。稼
働率が低くても、あれば鑑賞・発表機会が
増える。施設の充実は文化行政の一つの使
命。
展開方針⑻に記載しているとおり、文化施設の機能、
設備拡充や利便性の向上の推進など、利用者のニーズ
にあった柔軟かつ弾力的な施設運営を目指してまいり
ます。
-
第4章・展開方針⑻
計画を推進するときはコミセン活動を避け
て通れない。コミセン活動とスポーツ21
のすみ分けがわからない。統合云々の話は
どうなったのか、市もそろそろ方向性を
はっきりすべき。
スポーツクラブ21は主に小学校区内の交流を深める
ことを目的とした総合型地域スポーツクラブとして、
平成12年度から組織化され、小学校区コミセンで活
動しています。現在、スポーツクラブ21をコミセン
活動の一部と位置づけ、小学校区内で活動する各種団
体の一組織として協働のまちづくりを進めています。
-
第4章・展開方針⑼
学校の講堂・体育館へアーティストが出向
く課外授業を学校がやればよい。
学校との連携という意味で、団体鑑賞教室
は良いアイデア。
展開方針⑼に記載しているとおり、こどもたちの文化
芸術への参加・体験活動を促進してまいります。実施
にあたっては教育委員会とも密に連携を図ってまいり
ます。
-
第4章・展開方針⑾
芸術祭以外にも原人まつりやどんとこいま というご意見ですが、市としましては、展開方針⑾に
記載しているとおり、文化芸術活動を一層支援するこ
つりがあり、現状でも十分活発ではない
とで、明石らしい文化の創造につながれば、と考えて
か。
本市の文化芸術活動は現状でも十分活発ではないか
-
います。
平成22年12月15日
~平成23年1月15日
/パブリックコメ
ント
条例の名前も明石文化芸術創生条例と、振興ではなく
全般
名称は文化芸術創生基本計画ではなく、文 創生という言葉を使っています。市民主体で新たな明
石らしい文化芸術を創りだしていく、という想いを込
化芸術振興基本計画とするべき。
めたものですので、ご理解いただきたいと考えます。
3
-
全般
地名は最小の歴史であり、「明石」ということばのも
つ由緒ただしさや意味は大事にしなければならないと
認識しています。一方で、文化芸術のジャンルは非常
に幅広いものであり、基本理念・基本施策では、過去
から培われた(地域に根付いた)伝統的な文化芸術の
計画の目指す姿「人もまちも元気な「文化 継承・発展とともに、新しい文化芸術の創造を掲げて
いることから、イメージを限定しない柔軟性が望まし
の息づくまちあかし」」の「あかし」は
いと考えます。また、『人もまちも元気な「文化の息
「明石」と漢字表記するべき。
づくまちあかし」』は、目指す姿であると同時に、
キャッチフレーズとしての役割りも果たします。加え
て、基本計画は老若男女を問わず市民全体に受け入れ
られやすい点も大切です。こうしたことから、表現の
やわらかさ、親しみやすさを備えたひらがな表記がよ
りふさわしいものと考えています。
全般
計画本文のあとに参考資料をつけるべき。 は省略しておりましたが、計画策定時には、検討経過
-
パブリックコメントをいただくために公表した素案で
○
や関係法令等を参考資料としてつけます。
明石市立美術研究所の設立を望む。
本基本計画を推進していくうえで今後の検討課題とさ
せていただきます。
-
第1章
文化芸術の範囲を明記するべき
文化芸術の範囲を明記したほうがわかりやすいという
ご指摘ですが、計画の範囲は条例の範囲と同じであ
り、参考資料として条例も記載することから、あらた
めて文化芸術の範囲を明記する必要はないと考えてお
ります。
-
第2章
体系図は、展開方針・施策までを含めた全 とおり本基本計画で定める施策まで記載するよう改め
ます。また、今後策定する実施計画(アクションプラ
体図とするべき。
全般
現在は、展開方針まで記載しておりますが、ご意見の
○
ン)についても記載いたします。
第4章
実施計画(アクションプラン)策定時に及ぼす影響を
第4章の施策の展開方針の下に、「これま 勘案し「事業の例示」は記載しない旨創生会議および
基本計画部会に提案し承認をいただいています。しか
での取り組み」とともに「今後の取り組み しながら、具体的な事業をイメージしにくいのも事実
例」を記載すべき。
ですので、重点施策をできるだけ具体的に記述するよ
うにいたします。
4
○
第4章・展開方針⑴
あらゆるジャンルの芸術を鑑賞できる機会 ご意見のとおり認識しております。展開方針⑴に記載
を作る。そこから創造者、支援者が生まれ しているとおり、多様で質の高い文化芸術の鑑賞機会
の充実を目指しています。
る。
-
第4章・展開方針⑵
多くの人々に身近な芸能・生活文化・国民
展開方針⑵「参加・発表機会の充実」を推進していく
娯楽について市としてもっと支援するべ
うえでの参考とさせていただきます。
き。
-
第4章・展開方針⑶
第5章
中間支援組織はアーティストと市民を数多 体制等について創生会議において議論を重ね、できる
だけ早期に設置できるよう努力をいたします。ご意見
くの糸で結んでほしい。
第4章・展開方針⑷
学校図書室、市立図書館に能、文楽、歌舞 ご意見のとおり学校図書室、市立図書館における芸術
伎を含む芸術関係の美術書、写真集などを 関係図書の充実は大切なことであると認識しており、
今後教育委員会に働きかけてまいります。
用意する。
-
第5章
第5章推進体制における市の役割に、教育委員会のこ
とには触れておりませんが、展開方針⑷に記載してい
る「次代を担うこどもたちに文化芸術にふれる機会を
市の役割の中に、教育委員会が主役の一つ
提供する」また、展開方針⑼に記載している次世代育
として参加してほしい。
成への取り組みにおきましては、教育委員会との連携
協力が欠かせないと考えており、教育委員会には主体
的な参加を求めてまいります。
-
第5章
(財)明石コミュニティー創造協 会は 、「 市民 の生
活、福祉、文化の向上に寄与する こと を目 的」 とし
コミュニティ-創造協会の役割を明確にす て、市民の自発的な参加と連帯に支えられたコミュニ
ティづくりを促進するため、昭和57年11月に設立
べきだ。
されました。平成20年に公益法人制度改革関係法が
施行されたことに伴い、現在、( 財) 明石 コミ ュニ
ティー創造協会の公益財団法人への移行手続きを進め
ています。
-
中間支援組織につきましては、その機能、設置場所、
-
につきましても十分留意してまいりたいと考えます。
5
平成22年11月7日/
庁内検討会
計画の進捗状況につきましては、創生会議において評
価検証をおこなっていただいたうえで毎年公表する予
定にしております。
創生会議の説明文につきましては、現行のままで特に
問題ないと考えております。
第5章
創生会議には本計画の評価・検証を含む強
力な機能を持たせるべきであり、第5章推
進体制における明石文化芸術創生会議の説
明文をそのように変更するべき。
第3章
現状と課題から「コミセンなどの既存施設
の有 効活 用を 工夫 し、 ~」 につ いて は、
「コ ミセ ンな ど」 と例 示が ある と、 アン 「コミセンなど」の例示を削除しました。
ケート回答者が何か不便な思いをしたのか
なと感じてしまう
○
多くの学校は芸術鑑賞を行なうが、保護者
から実費徴収するので、中崎小学校のよう
に子どもの少ない学校は保護者負担が大き
くなる。学校の規模に関わらず鑑賞できる
機会づくりができればありがたい。
-
第4章・展開方針⑷
第4章・展開方針⑼
6
アクションプラン策定の参考とします。子どもの興味
あるなしに関わらず、文化芸術鑑賞事業にはこどもさ
んを招待する枠を作るとともに、芸術家の学校派遣も
積極的に推進したいと考えています。
-