12月 ひとの嫌がることを進んでしなさい

12月
平成 25 年12 月 2 日
品川区立山中小学校
品 川 区 大 井 3 丁 目 7 番 1 9 号 電 話 03( 3772) 3006
校長
田
邉
泰
典
ひとの嫌 がることを進ん でしなさい
校 長
田邉 泰典
小 学 校 で 先 生 が 児 童 に 教 え た 。「 ひ と の 嫌 が る こ と を 進 ん で し な さ い 」。 あ る 男 の 子 は 女
の子のスカートをまくって歩いたという。スカートをまくっていた男の子は先生に叱られ
ました。日本語はむずかしい。言葉はややこしい。
こ れ は あ る 新 聞 の 「 編 集 手 帳 」 に 掲 載 さ れ て い た 内 容 で す 。皆 様 ご 存 知 の よ う に「 ひ と の 嫌 が
る こ と を 進 ん で し な さ い 」と い う 言 葉 に は 受 け 取 り 方 が 二 通 り あ り ま す 。先 生 の 意 図 し て い た 意
味 と 子 ど も の 受 け 取 り 方 が 違 っ て し ま っ た の で す 。ど ち ら も 正 し い と 思 い ま す 。ど ち ら も 正 し い
ので、日本語はむずかしい、言葉はややこしい、となるわけです。
このようなことは、日常茶飯事起きているのではないでしょうか。子対子、子対親、親対親、
また、子対先生、先生対親等、かかわりがある場面ではどこでも起こり得ることです。受け取り
方 が 違 っ て い る こ と を ず っ と 抱 え て い る と 、そ の 先 の 受 け 取 り 方 も 疑 心 暗 鬼 と な り 、双 方 に と っ
ていい結果は生まれてきません。不安が不満になり、そして最後は不信になっていきます。
では、そのようにならないためにはどうしたらよいか。それは、より多くの情報を学校から発
信 す る と と も に 、そ の 都 度 、話 し 合 い を も つ こ と だ と 思 い ま す 。人 間 に 与 え ら れ た 言 葉 と い う 武
器 を 有 効 に 使 っ て 、お 互 い の 気 持 ち を 表 し て い く こ と だ と 思 い ま す 。こ の よ う な こ と を 繰 り 返 し
行 う こ と で 、お 互 い を 分 か り 合 え て い く の で は な い で し ょ う か 。何 か 不 安 な こ と が あ り ま し た ら 、
ま ず は 担 任 に お 話 し く だ さ い 。子 ど も の こ と を 一 番 わ か っ て い る の は 担 任 で す の で 。そ れ で も 不
安がぬぐえない場合は、校長・副校長までお話しください。
師 走 を 迎 え ま し た 。年 の 瀬 が 近 づ い て い ま す 。交 通 量 も 増 し て く る と 思 い ま す 。子 ど も た ち が 、
自 転 車 等 の 事 故 の 被 害 者 に な ら な い よ う 、ま た 加 害 者 に な ら な い よ う 、お 家 で も お 話 し い た だ け
るとありがたいです。
☆山中ギャラリーのお知らせ
12月4日(水)〜10日(火)まで、アトレ大井町3階セントラルガーデンにて、第3回山
中ギャラリーを実施します。今回は4・5・6年の作品を展示します。ぜひご家族でお出かけく
ださい。
☆音楽会のお礼
新たな山中小の歴史がスタートしました。多くの皆様に参観いただけたこと、大変ありがたく
思 っ て い ま す 。子 ど も た ち も い い 意 味 で の 緊 張 感 を 味 わ え た こ と と 思 い ま す 。来 年 は「 学 芸 会 」、
再 来 年 は「 音 楽 会 」と い う よ う に 交 互 に 実 施 し て い き た い と 思 っ て い ま す 。よ ろ し く お 願 い し ま
す。
《12月の行事予定》
2 日 (月 )読 み 聞 か せ 週 間 始 安 全 指 導 日
個 人 面 談 ⑤ (午 前 授 業 )
3 日 (火 )委 員 会 活 動 た て わ り 清 掃 始
4 日 (水 )生 け 花 (2 の 2 ・ 25 分 休 み ) SC
4 時 間 授 業 (教 員 研 修 出 張 の た め )
山 中 ギ ャ ラ リ ー 始 (ア ト レ 大 井 町 )
5 日 (木 )英 語 活 動
避 難 訓 練 (煙 体 験 )
6 日 (金 )読 み 聞 か せ 週 間 終
社 会 科 見 学 (5 年 )
歯 み が き 指 導 (1 年 )
7 日 (土 )誕 生 学 (6 年 )
学 年 エ コ 活 動 (4 の 1 )
9 日 (月 )合 同 市 民 科 (6 年 ・ 伊 藤 学 園 に て )
校内研(5の1は 5 校時まで、その他の
学級は 4 校時)
10 日 (火 )山 中 ギ ャ ラ リ ー 終 ク ラ ブ 活 動
11 日 (水 )4 時 間 授 業 (職 員 会 議 の た め ) SC
12 日 (木 )一 本 橋 保 育 園 交 流 給 食 ( 1 の 2 )
13 日 (金 )読 み 聞 か せ 学 年 エ コ 活 動 (6 年 ) SC
16 日 (月 )た て わ り 交 流 給 食
18 日 (水 )補 習 日
19 日 (木 )英 語 活 動
20 日 (金 )あ き か ん (1 の 1 ・ 25 分 休 み ) SC
連合作品展
21 日 (土 )体 育 集 会 (一 輪 車 ・ 竹 馬 )
集 団 下 校 学 年 エ コ 活 動 (4 の 2 )
連合作品展
22 日 (日 )連 合 作 品 展
25 日 (水 )終 業 式 大 掃 除 給 食 終 了
26 日 (木 )冬 季 休 業 日 始
27 日 (金 ) SC(午 後 の み )
* 3 学 期 始 業 式 … 1 月 8 日 (水 )
1 2月の生 活目標 「身のま わりの 整理整頓 をきち んとしよ う。」
○机やロッカーの中を整理整頓しよう。
○使ったものの後片付けをきちんとしよう。
○決められた場所に持ち物をかけよう。
やまなか音楽会
音楽専科 金子 千香子
11月15日、16日にアリーナで行った音楽会には多数の方に足をお運びいただき、あり
が と う ご ざ い ま し た 。子 供 た ち は た く さ ん の 拍 手 と 歓 声 に 励 ま さ れ て 力 を 発 揮 で き た よ う で す 。
1年生は歌がとても上手です。
『 1 年 生 を 迎 え る 会 』で 披 露 す る 歌 の 練 習 を し た と き か ら 、覚
え る の が 早 い こ と に 驚 き ま し た 。「 と も だ ち に な る た め に 」 は 手 話 を つ け て 歌 い 、 全 校 合 唱 の
「 With you smile」 は 高 学 年 レ ベ ル の 曲 。 難 し い は ず で す が 、 と て も 生 き 生 き と 歌 え ま し た 。
2 年 生 の 歌 は「 あ し お と 」。短 い 歌 な が ら 空 想 は 恐 竜 時 代 の 道 に ま で 遡 り ま す 。歌 に 出 て く る
足音を、子供たちが想像してつくり、当日の発表となりました。こちらの思惑よりはるかに面
白 い 表 現 が 出 来 て 、発 想 の 豊 か さ に 驚 き ま す 。合 奏 も 元 気 全 開 で 息 の 合 っ た 曲 を 仕 上 げ ま し た 。
3年生はリコーダーの学習をそのままお見せする内容でしたが、
「 山 ね こ バ ン ガ ロ ー 」は リ ズ
ムといい、鍵盤ハーモニカの黒鍵を使用することといい、結構複雑な曲です。難しい! と嘆
いていた子供たちですが、練習を重ねるうちに持ち前のノリの良さが音楽に生きてきました。
4年生は10月に連合音楽会に出演しました。日程の都合で練習発表もなくいきなりきゅり
あ ん で す 。本 番 前 は 朝 も 休 み 時 間 も 、4 年 の 教 室 や 音 楽 室 で 熱 心 に 練 習 を 重 ね ま し た 。
“練習は
嘘をつかない”という言葉どおり、あの日々があって、あの本番があったのだと思います。
5年生には自分の気持ちで理解した上で歌ってほしいと願い、歌詞の内容について考えても
らいました。実は大人の方が経験と重なる部分が多いかもしれません。合奏曲は映画のテーマ
曲。複雑に変わる拍子に乗るのが難しく、最後まで通せたときは歓声が上がりました。
6年生は音楽の要素をできるだけ劇に取り入れるために作った、有名なミュージカルのその
後の創作物語。出演者は登場人物(動物)の性格やそこから思い浮かぶ台詞を考え、効果音や
音楽の担当者は場面に合う音を見つけたりテーマ曲をつくったりして活躍の場をもちました。
指揮や、色々なアイデアで協力してくださった先生方(演奏も!)も、会場づくりや受付を
やってくださった主事さん方も合わせ、山中小の全員が一つになった2日間でした。
学年エコ活動
副校長
束田
嘉一朗
今年度から親子エコクラブの活動要素を授業の中に取り入れ、
「 学 年 エ コ 活 動 」と し て 各 学 年
が、年に1回土曜日を基本にして取り組んでいます。この活動では各学年委員さんを中心に、
保護者の方の協力を得て実施しています。保護者のみなさんが授業に関わっていただけること
で、担任だけでは難しい活動でも取り組むことができます。また、授業を通して児童と保護者
との交流もできます。保護者の皆様にはとても感謝しています。今月は4年生と6年生の学年
エコがあります。
1 年 1 0 月 5 日 (土 ) ア サ ガ オ の リ ー ス 作 り
2年
9 月 7 日 (土 ) 生 き 物 大 す き
3年
7 月 1 0 日 (水 ) 食 育 ピ ー マ ン の 収 穫 ・ 調 理
4 年 1 2 月 7 日 (土 ) 七 輪 の 火 起 こ し (4 の 1 ) 1 2 月 2 1 日 (土 ) 七 輪 の 火 起 こ し (4 の 2 )
5年
7 月 6 日 (土 ) 9 月 7 日 (土 ) 1 1 月 2 日 (土 ) 地 域 の 安 全 マ ッ プ 作 り
6 年 1 2 月 1 3 日 (金 ) 環 境 学 習 2 0 1 3 エ コ プ ロ ダ ク ツ (東 京 ビ ッ グ サ イ ト )に 参 加
お 知 ら せ 1 2 月 5 日( 木 )の 避 難 訓 練 は 煙 体 験 で す 。喘 息 等 で 参 加 で き な い 児 童 は 、前 日 ま で に
担任へご連絡ください。