距骨下関節立位荷重 PA 撮影法における管電圧の検討 - SQUARE

第32回東京部会秋期大会 後抄録
一般研究発表1‐1
距骨下関節立位荷重 PA 撮影法における管電圧の検討
東邦大学医療センター大森病院
中央放射線部
○矢崎
森田
智也/辻 亜由美/武田
良昭/南波 哲朗
寛
3.ファントム画像による角度計測
【目的】
方法2で決定した条件と基準とした条件で角度計測に
管電圧を変化させることで、距腿関節をより観察しやす
くなると考え、新たに撮影条件を検討した。
変化が生じるかを検討するため、足関節距骨側傾斜角(以
下 TTS 角)
・後 距 踵 関 節 踵 骨 傾 斜 角(以 下 TPC 角)
(fig.
1)を計測し比較した。
【使用機器】
X 線発生装置 TOSHIBA KXO−8
0G、線量計 Radcalcorporation model9
0
1
5、画像読取装置富士フィルムメディカ
グリッド比5/1
ァントム
1.ファントム画像による管電圧の検討
集束距離
距腿関節直下・距踵関節直下の標準偏差・デジタル値
グリッド密度3
4本/!、下肢フ
を測定したところ、管電圧の上昇に伴って標準偏差は減
ル FCR-SpeediaCS、グリッド
1
3
0!
【結果・考察】
三田屋製作所
日本スリーピー・サイエンテフィック
少する傾向となった。しかし、デジタル値の変化はわず
かだった。視覚評価として正規化順位法を行った結果か
【方法】
ら、管電圧は8
0kV と9
0kV に決定した。
(fig.
2)
1.ファントム画像による管電圧の検討
2.管電圧に対する mAs 値の検討
前回検討した撮影条件より、A:7
0kV 1
6mAs を基準
として X 線量の等しい mAs 値(B:8
0kV 1
4.
4
0mAs、
C:9
0kV 1
0.
0
0mAs、D:1
0
0kV 8.
0
0mAs、E:1
1
0kV
視覚評価の結果80kV 1
0.
0
0mAs、9
0kV 7.
2
0mAs に
決定した。
3.ファントム画像による角度計測
7.
0
4mAs、F:1
2
0kV 6.
4
0mAs)で下肢ファントムを
基準画像に対して8
0kV・9
0kV それぞれ有意確率5%
撮影し、画像試料6枚を作成した。各試料に対して以下
で検定したところ、有意差がなく計測誤差は同等だった。
の点(a:距腿関節から8!
角度計測の結果に大きな変化がなく、X 線量から9
0kV
近位の脛骨上の点、b:距腿
7.
2
0mAs を選択した。今回決定した撮影条件は、撮影
関節直下、c:距踵関節直下、
時間を短縮できるため、体動による影響を軽減するのに
d:踵 骨 の 中 心 部)(fig.
1)
有効だと考えられる。
の標準偏差とデジタル値を測
【結論】
定した。また、視覚評価とし
今回、決定した9
0kV 7.
2
0mAs は、基準とした7
0kV 1
6
て画像試料6枚を正規化順位
mAs と比較して、TTS 角・TPC 角の計測誤差の改善に
法により評価した。
2.管電圧に対する mAs 値の
は至らなかった。しかし、視覚評価の結果からは視認性が
検討
向上したと考えられる。また、X 線量は8.
0
1
1c/"となり、
視覚評価により決定した管
従 来 の7
0kV 1
6mAs(1
1.
4
8
0c/")に 対 し て、約3
0%低
電圧に対して、それぞれ最小
減することができた。今後はよりグリッド比の高い物や付
となる mAs 値を決定した。
加フィルターを用いての撮影方法について検討したいと考
Fig.
1
えている。
Fig.
2 視覚評価の結果
1
2
1
36 日本放射線技術学会東京部会雑誌 No.