第1号(H26.4.10発行)

響き合う
学校教育目標
○ やさしさいっぱい ○ かしこさいっぱい
平成26年度 学校便り第号( 4月10日)
諫早市立真城小学校
校長 永 田 俊 文
○ たくましさいっぱい
教育目標実現を目指し、子どもたち一人ひとりを大切にし、
全職員で力を合わせ、日々の教育活動に取り組みます。
平成26年度がスタートしました
校庭に吹く春風も日増しにやさしく感じられるようになってまいりました。
子どもたちは春休みを元気に過ごし、学校にも子どもたちの明るい笑顔がもどり、新年度
のスタートを順調に切ることができました。私たち学校職員も、保護者の皆様・地域の皆
様と手を携えながら、482名の子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと決意を新
たにしております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
専
野田
都
尾山
勤
林田 直美
小渕
潤
堀 智子
夏井 健吾
森
美紀
科
1年2組 鵜殿理也子
2年2組 朝長美沙子
3年2組 濵本 律子
4年2組 岸
みどり
5年2組 蒲原 正幸
6年2組 竹添ちか子
たんぽぽ 島田 清子
養護・事務・用務・補助員
特別支援補助員
給食配膳員
ALT
2年3組
中山
富惠
4年3組
5年3組
6年3組
深江
井手
松田
佳子
裕介
純
等
理科専科(5年・6年)
音楽専科(3年・5年・6年)
算数少人数(4年・5年)
養護教諭
嘱託用務員
事務補助
4月8日(火)本校入学式では、たくさんの御来
賓、保護者の皆様に祝福され、56名の1年生を
迎えることが出来ました。
みんなのとびっきりの笑顔とかわいい仕草に会場がパッと明るくなりましたね。
入学式では、6年生が早速1年生を優しい眼差しでお世話してくれましたし、
1年生も緊張の中、全員力強い返事ができました。
式が終わるまで、態度も立派でしたよ。これからの成長が
楽しみです。
在校生も自分たちの立場をわきまえ、主役の1年生を盛
り上げようと努力してくれました。
子どもたちのこのような姿を、今年度も学校だより「響
き合う」を通してお届けします。
皆様とさらに響き合う中で、全職員の力を結集し
やさしいっぱい・かしこさいっぱい・たくましさいいっぱ
いの 真城っ子を育てていきたいと思います。
給食が始まりました
学 級 担 任
1年1組
2年1組
3年1組
4年1組
5年1組
6年1組
ひまわり
ご入学おめでとうございます
教務主任
4年理科
友永 英興
岩﨑
睦
関本 祥子
等
松原 裕子
林田
優
中村 温子
堀 枝津子
松尾 ふみ
給食配膳員
エリオット・ゲイ
学校図書館運営支援員
特別支援教育サポーター 亀山
事務主任
嘱託用務員
心のケア相談員
小嶺 明枝
江口 壽弘
原 明 志
柳田佳代子
江嶌佐知子
光子
教頭(2・3年書写)
森
浩一
校長
永田 俊文
以上35名の職員で、子どもたちの教育に全力を注ぎますのでよろしくお願いいたします。
8日(火)から給食が始まりました。初日のメニューは
「ゆかりごはん・牛乳・太刀魚つみれの吸い物・ミンチカ
ツ・ホウレンソウごま和え」とても美味しかったですよ。
1年生の給食開始は15日(火)ですからお楽しみに。
今年度も安心・安全な給食を第一に、各教科等と給食の連携を一層すすめ、食育
を推進していきますので保護者皆様の御協力をお願いします。
保護者と教師が子どもに育む財産⇒「がまんできる力」
学校は、集団生活の場。そこで生活できる力を身に付けるのが学校です。子どもたちに
とっては、友だちや教師との関わりを通して「がまんできる力」を学ぶ場となります。
毎日の学校生活の中で感じる苦痛や不満などに耐えること、心の不安定を保つ努力をす
ること、苦痛や不満を乗り越える知恵を身に付けることで「がまんできる力」は身に付く
と考えます。
友だちのとのつながりは強くありませんが、分かるようになったり、できるようになっ
たりする自分が嬉しい低学年。
自分の思い通りにならないと、友だちや教師、親とぶつかってしまい、もがくことの多
い中学年。
自分を認めてくれる友だちと強くつながり、グループの中にこもろうとする高学年。
子どもたちのこうした心や行動の変化を認識し、「がまんできる力」を身に付けさせるに
は、学校と家庭の協力が不可欠です。
ほんの一言の助言で解決する課題もあれば、教師も保護者も流儀を変えなければ解決で
きない課題もあります。
「がまんできる力」は保護者と教師が子どもに育む財産です。学校と家庭が報告・連
絡・相談を密にしながら、より良い解決策を考え、粘り強く取り組み、子どもたちに「が
まんできる力」を身に付けさせましょう。
『子どもは家庭で育ち
学校で学び
地域で伸びる』