平 成 22 年 度 長 岡 高 専 技 術 協 力 会 企 業 ガ イ ダ ン ス 主な感想 1.株式会社オーエム製作所 「工場見学で見たオーエム製作所をまた見ました。パネルにあった巨大旋盤がやはり衝撃的です。 高さ13mってすごいと思います。床下車輪旋盤という新しく作った機械も非常に興味深かっ たです。」 「ポスターには立旋盤などの旋盤についての説明が書かれていた。一度、オーエム製作所には見 学で訪れたことがあったが、その時に見ることができなかったことも書かれていてためになっ た。ポスターだけでなく、動画での説明もあって分かりやすかった。」 「事業内容も興味があったし、全国各地に出荷していることから、いろいろな現場を見ることが できるのも魅力を感じた。」 「インターンシップの期間だけでは知ることのできなかったことを知ることができてよかった。 自分がインターンシップ中に作成した部品が立旋盤のどこに使われているかが分かった。」 2.株式会社大原鉄工所 「圧雪車や南極で使うような乗り物を作っている。圧雪車を作っているのを知った時、とても興 奮しました。スキーや雪が好きなのでこういう仕事もいいと思いました。」 「国内唯一の雪上車のメーカーという事で、スキー場や雪が多い新潟県に合っていると思いまし た。南極の観測隊の雪上車も作っているので、南極の極寒にも耐えうる機械を作るのはかなり の技術がいると思いました。100 年以上の歴史は、だてじゃないと思いました。雪上車以外に も下水・水処理設備機器を作るなど、環境にも配慮していると思いました。」 「雪上車という大型の車両を扱っている会社で、南極観測隊が使うようなものまで作っていると 聞いてかっこいいと思った。さらに他の分野でも破袋機というものがあって、すごく便利だと 思った。高専に入った理由が作業や生活を便利にする機械を作りたいだったので、袋を自動で 破る、なかなか浮かんでこないアイデアだけど、自分もそんなアイデアを出せたらいいなと思 う。」 「車両と環境の2分野があり、特に気になったのは特殊車両の生産。ロマンあふれるし、雪を扱 う車なので需要が減ることがないのは良いなぁ。」 「常にパイオニアとしての精神を忘れていない。それが素晴らしい。」 「多数の企業が存在する中、国内唯一の雪上車というメーカーであり続けるというのは、どうい った努力をしているのか興味がわいた。」 3.株式会社ツガミ 長岡工場 「世界に通用する技術力が身近にあることに驚いた。」 「企業ガイダンス講演で聞いて興味を持ち、ポスター説明で更に興味がわきました。高速、高精 度、高剛性にとてもひかれました。ツガミは、とても精度が高い自動旋盤を主に作っていて、 他にも工作機械を多数生産していてすごいと思いました。」 「製品をすごく分かりやすく説明してもらえた。工作機械は買い手がそれを使ってまた物を作る わけだから、応用設計やユーザサポートが重要だと教わった。物づくりに関する仕事をする場 合、中国をはじめとするアジアの国々とのつきあいは絶対に出てくるので、英語をしっかりや っておきたいと思った。」 「以前、工場見学でお世話になったことがある会社だったが、改めてお話を聞けてためになった。 骨と骨をつなぐボルトなど、意外な製品も作っていて、興味を持った。海外工場など、広く事 業を展開しているのですごいと思った。」 4. ユニオンツール株式会社 「量産可能な最小径ドリルの直径は人間の髪の毛よりも細い。実際見てみるとかなり細くて驚い た。ドリルを作っているところや、使っているところを見てみたいと思った。」 「ドリルの生産には高い技術力が必要だと思う。あのドリルはもっと他の使い方もあるのではな いかと思った。」 「”物”を作るための”物”って目立たないけどすごく重要な仕事だと感じた。」 「エンドミルの加工で、より小さい穴を開けるため細さとその強度にこだわっている姿勢に感心 しました。ライン作業が多そうだが、作ったドリルで作ったものを見るのが非常に楽しそう。」 「自社の設備が100%ということに驚きました。さらにそこから髪の毛より細いドリルが作ら れることにさらに驚きました。さらに、ユニオンツールは、環境保護活動、学術支援活動、芸 術文化支援活などしており、友達がこの学術支援活動の一環である奨学金をもらっていたので 更に身近に感じました。」 5.理研精機株式会社 「自動車産業では、トヨタ、ホンダ、日産、マツダなど日本の大手自動車メーカーに製品を納 入している。僕は、車に少し興味があるので、こういうところで働くのもいいなと思いました。」 「自社の製品の生産と同じくらいに環境への配慮にも力を入れていることが分かりました。」 「他社が使用する工具や工場で使われている物の部品などで大きなシェアがあった。シェアが大 きいということは、信頼が高いということだと思うので、すごいと思った。」 「幅広い分野の機器を製作している会社。展示物には、この会社の製品がどのような場所へ導入 されているかが具体的に書かれており、すごみを感じる。制御科の力が発揮できそうだが、そ れ以前に、ここへ入社するには様々な知識が必要になりそうだ。メカトロニクスの教科書を後 で見直しておきたい。」 6.越後製菓株式会社 「 自 分 が 普 段 食 べ て い る お 菓 子 の 説 明 に 興 味 を 持 っ た 。お 菓 子 の 生 産 の た め に 必 要 な機械の説明をしてもらった。また、お菓子をどうすればおいしくなるかといっ た 問 題 で 、 そ れ を 解 決 す る よ う な 工 夫 な ど が 面 白 か っ た 。」 「チーズ餅についての話を聞いて感動しました。10年前にその発想はすごいと思 った。一度失敗しているのに成功させる、その諦めない姿勢はカッコイイと思い ま す 。」 「事業の方向性が分かりやすく、食品工業の生産ラインにおいてどんなものが主に そのラインに並んでいるか、勉強になった。顧客の話から新たな改良・開発を求 めていて、それに伴う食品生産の効率化に励むなど、参考になることが多かった で す 。」 「調理器具などに合わせて(時代に合わせて)商品を変えていく。当然かもしれな い が 、 素 晴 ら し い こ と だ と 思 っ た 。」 「自分の家にも同じ『押すだけポン』があった。この企業が自分の身近にあること を 感 じ た 。」 「消費者の味と安全を考えて商品を開発しているので、職に就いたらやりがいがあ り そ う だ と 思 っ た 。」 「製造機械は自社開発していた。越後製菓は斬新なアイデア商品の開発に力を入れ ている。それでいて、安心・安全な食品の提供をしている。アイデアは簡単に思 いつくものではないので、製品開発はとても大変だと思う。新しいものを発明す る に は 相 当 な 想 像 力 が 必 要 で あ る と 再 確 認 し た 。」 「 ・ ・( 略 )・ ・ 企 業 に 就 職 す る た め に も 、 日 々 、 勉 強 だ け で な い 柔 軟 な 頭 脳 を 養 っ て い き た い 。」 7.株式会社ブルボン 「自分で商品を考え、それが市場に出るまではとても長い道のりだと思うが、やりがいのある仕 事だと思った。」 「菓子の製造へのこだわりや情熱が伝わってきた。」 「分析以外に機械の製造も行っていることに驚いた。またインターンシップでは、授業とは違っ た内容の分析も行うということで興味を持った。」 「お菓子を作っている会社なので製品開発や分析などしか行っていないと思っていたが違った。 お菓子を作っている機械の設計もブルボンが行っていた。社内で使用している機械の70%が 自社製であった。今年はインターンシップを受け入れてくれたそうなので、来年も受け入れて くれるようであれば体験してみたい。実際に会社で分析の仕事をしてみたい。」 「・・・(略)・・・いろいろな仕事をしてもらうとおっしゃっていたので、さすが世界のブルボ ンだなと思った。自分の視野を広げるためにインターンシップにも行ってみたい。」 「二人で説明する部分を分けることで、とても聞きやすい説明となっていたと思う。各人の仕事 は部分的ではなく、一つの機械に設計から組み立て、調整まで携わる幅広い内容。学年毎にそ れぞれ合った情報提供もあり、聞く意欲がわく内容だった。」 8.株式会社コロナ 「暖房器具の生産やナノミストサウナなどの実験をしていた。その中で興味を持ったのはナノ ミストサウナ入浴における血液分析結果だった。入浴前と後の体温や酸素飽和度、全血中の酸 素分圧、血液中の水素イオン濃度などと比較している実験が面白かった。やはり科学分野は面 白いと思った。また、分析結果などを見るのも楽しかった。」 「住んでる市内にある企業だったので聴講したけど技術がすごくて驚いた。」 「これからは環境に配慮した技術が必要だと思うので、コロナさんの技術はすごいと思った。」 「ナノミストサウナについての展示とコロナエコキュートについての展示がしてあった。仕組み について詳しく展示してあって効果も分かり易かった。質問にも熱心に説明していた。」 「目を引きやすい展示物が多く、内容も分かり易かったので一番最初に興味を引かれた企業。ス トーブ、エアコンを主に作っている。また、エアコンのような仕組みでお湯を作るエコキュー トというシステムがとても斬新でおもしろく感じた。」 9.日本精機株式会社 「 情 熱 を 持 っ て い る 人 を 大 切 に し て い る い い 会 社 だ と い う 印 象 を 受 け た 。」 「新人の教育(英語・簿記)に重みを置いている。新人には技術力よりも、論理的 に考える力や実行力・実現力などを求めているみたいで、やる気さえあれば様々 な 教 育 を 行 っ て く れ る こ と か ら 、 大 き く 成 長 で き る 企 業 で は な い か と 感 じ た 。」 「新人社員と先輩との人間関係や仕事での情熱などを話してくれました。パネルの 展示やパンフレットを置いていたわけでないのに、とても分かりやすい説明でし た。話し方も特徴的で、楽しみながら話を聞きました。機会があればまたお話を 聞 き た い で す 。」 「 未 来 に 向 け て も っ と 頑 張 ろ う と 思 っ た 。」 「社員のエピソードを交えて講演していて、すごく印象に残った。会社に勤務する と い う 大 変 さ 、 つ ら さ 、 喜 び な ど が 少 し 分 か っ た 気 が す る 。」 10.富士通フロンテック株式会社新潟工場 「展示は具体的にどのような製品を製造しているのか示しており、分かりやすかった。」 「一つの機械を生産するのにも多くの会社の協力が大切なんだなと感じた。自分の会社のミスじ ゃなくても、機械が不良品だったら意味ないから調査が大切だと思った。」 「工場の方から来られた方で、その辺りの説明を詳しく聞けたのはいい経験となったが、開発の 方の説明が少なく、個人的にはそこを聞きたかったので残念でした。」 「顧客視点のものづくりを行うということが非常に強調されていていました。会社のポリシーが 非常に明確であり、すごく勢いを感じました。 『品質』に対する意識が非常に高い会社だと思い ました。説明も丁寧にしていただきました。」 11.株式会社植木組 「河川、トンネル、高速道路の施設管理等、幅広い事業展開ができる。説明してくださった方が ていねいに自分達の聞き取りのペースに合わせて教えてくださった。」 「ガス、水道などで幅広く仕事をしている。総合建設業で自分が将来就きたい分野の仕事で興味 を持ちました。」 「植木組は、土木系工事において各企業のまとめ役をしており、指示などはこの企業がしている。 身近なところでも植木組が担当している道路や建築物があることを知った。」 「土木の中でも興味のある仕事内容でした。ゼネコンの会社で、工事までの過程をすべて取り持 つ会社で、身近な高速道路や私の家の近くの東葉高速鉄道も工事に務めていて興味がわきまし た。とても歴史のある会社で、インターンシップにぜひ参加してみたいと思いました。」 「施工管理が主な仕事。強みは何でも作れるところ。すごくやりがいがあって地図に残る。チー ムワークがある。地域の人に感謝される。」 12.大原技術株式会社、 「今、社会ではいろんな能力が必要になってくると思った。結果を見られるのはもちろん、結果 を出すまでのプロセスも重要視されているのに驚いた。自分の技術に点数をつけられる。厳し いなと思った。」 「僕は、公共の仕事をもらう時、昔の形である請負料金で仕事がもらえるというものしか知らな かったので、技術提案という制度、そしてその中で重要視される仕事のプロセスについてのお 話はとても面白いと思った。」 「測量に関わる仕事ということで、自分の分野に近く、興味がわきました。お話の中で、安い賃 金で動くことよりも、質で選ばれる時代だということで、一人ひとりの技術者の能力がこれか ら必要になるんだなと感じました。」 「これからの時代、結果を出せばいいだけでなく、結果を出すまでの過程が個人の評価になると いうことを聞いたので、これからそのことを大事にしていきたい。」 「業務成績評価でプロセス評価の方が割合が高いことに興味を持った。卒研でも、結果だけでな く、プロセスを大事にしていきたい。」 「会社の説明ではなく、これから社会に出て働く姿勢や、必要な能力について話を聞くことがで き、学校にいる間に身につけておくべきことを少し知ることができてよかったです。」 13.株式会社開発技術コンサルタント 「自分達が今学んでいることが多くあって興味をもちました。他にもまだわからないことがたく さんあって、とてもやりがいがありそうでした。自然の大切さが分かりました。」 「この企業の講演が聴きたかったです。”コンサルタント”も名前だけ知っていたので、どんな仕 事、内容かを知れてうれしかった。すごく興味深いです。」 「少数でも会社を運営していけるほど、レベルの高い企業だと思った。自分もそのような企業で 働いてみたい。」 「私の好きな製図の仕事、全景を作ったりする仕事で興味がもてました。自然をこわさず、環境 もこわさずに住みやすい環境にしていくのが良い点だと思いました。製図からいろいろと何で もするとのことで、インターンシップに行ってみたいと興味がわきました。」 「地域に根ざしていて、事業だけでなく地域文化を保護し、地元とコミュニケーションをとって いると思った。」 「河川・防砂・港湾・海岸・下水道・道路・・・(略)・・と幅広い内容の仕事を行っており、環 境の学科で学んでいることのほとんどであった。なにかを建てるということは、その周りの環 境を考えなければならないので、周囲の生態系を知っておかなければならないということが大 事なのだと教えていただき、なるほどなと思った。建築物を建てると言うことは、資源にも関 係していて、広い知識が必要なのだと認識した。大変そうだけれど、興味を持てた。」 14.株式会社本間組、 「ガス・水道など幅広く仕事をしている。多くの特許もあり、いろいろな仕事ができるという印 象。いろいろなものを設計する総合建築業で、自分が学ぶ内容と合っていた。」 「・・・(略)・・中越地震の時に山古志にできた自然ダム(土砂崩れ)を仮設の水路で水を逃が したりする仕事もしていた。すごい詳しく説明してくれた。総合建設業って本当にいろいろな 仕事をしているなぁと思った。これからもずっと必要とされる仕事なのかなと思った。」 「土木のことについての説明が主な内容でしたが、大変良いお話を聞くことができました。建設 についても聞きたかったのですが、求人の募集が土木系総合職だったので・・。」 「今までは県内の企業なので県内でしか仕事をしていないと思っていたが、日本全国で仕事をし ていることが分かった。ゼネコンはおもしろい!!」 「・・・(略)・・河川工事等には興味があったのでとてもためになった。説明してくれた人が親 切ていねいに教えてくださった。あまり展示物には説明書きがなかったが、写真と口頭での説 明だけなのでかえって印象に残った。」 「入社してからの流れなどを分かり易く説明していただいて参考になった。また、質問にも親切 に答えてもらい、良い印象を持ちました。」 15.その他: ・今度は平社員(位の低い人)の話が聞きたい。 ・4年生としては、その会社で何をしているのか、何を作っているのかを知りたいわけではなく、 その会社で働いてどのような仕事をするのかなだ、働いてからが知りたい。今日のポスターを 見る限り、製品の紹介がメインのポスターが多くあった。
© Copyright 2024 ExpyDoc