父の日に牛乳(ちち)を贈ろう! 袋詰め放題で賑わう玉 - JAえびの市

えびの市酪農青年女性部
14
に牛乳を贈ろう」キャーンペーンを
2 0 0 5 年 か ら 展 開 し て、 牛 乳 や
乳 製 品 の 消 費 拡 大、 P R に 取 り 組
ん で お り、 今 回 は そ の 啓 発 活 動 の
一 環。 J A 管 内 で は、 戸 の 酪 農
家が年間約4300トンを生産し
ています。
ま た、 国 際 連 合 食 料 農 業 機 構 が
2001年に6月1日を世界牛乳
の 日 と し て 制 定。( 社 )日 本 酪 農 乳 業
協会が2007年に6月1日を牛
乳の日を制定し、6月を牛乳月間と
し て い ま す。 宮 崎 県 で は 2 0 0 9
年 か ら「 毎 月 1 日 は 牛 乳 の 日 」と 定
め、消費拡大取り組んでいます。
袋詰め放題で賑わう玉ネギフェア
6 月 9・ 日 の 両 日 え び の っ 娘
ま た 併 せ て、 え び の っ 娘 も 総 菜
で 新 玉 ネ ギ フ ェ ア を 開 き、 大 勢 の
セールを行いました。
買い物客で賑わいました。
水田を利用した作物発掘プロ
ジ ェ ク ト の 答 申 に よ り、 2 0 1 0
年から作付を始めた玉ネギの産地
認 知 と 消 費 拡 大 を 呼 び か け よ う と、
今 年 初 め て 企 画。 玉 ネ ギ の ネ ッ ト
袋詰め放題やダンボール箱での全
国一律発送などを実施しました。
認知症サポーター研修
目 次
地域の話題・・・・・・・・・・2
ほおずき通信・・・・・・・・・
営農情報 畜産関係・・・・・・
営農情報 園芸関係・・・・・・
営農情報 農産関係・・・・・・
営農情報 担い手支援関係・・・
里山の自然を観察しよう・・・・
コンクール案内・・・・・・・・
JA共済・・・・・・・・・・・
プリエールあんしんの会・・・・
クロスワードパズル・・・・・・
7月の行事予定・・・・・・・・
J A えびの市は、人権啓 発 推 進 事 業 に 取 り 組 ん で い ま す 。
10
JA女性部は5月 日、小林市
で リ ー ダ ー 研 修 会 を 開 き ま し た。
班長ら 人が参加し、JAの事業
や認知症サポート、助け合い組織
活動などを学習しました。
助け合い組織活動を討議する研修会
職員に牛乳を配り消費拡大を呼びかける酪農家
50
28
父の日に牛乳(ちち)を贈ろう!
「牛乳を飲んで」と呼びかける酪農家
玉ネギの全国一律発送を実施したフェア
20 19 18 17 16 14 12 11 8 5 4
えびの市酪農青年女性部は6月
5 日 J A 本 店 で、 役 職 員 に 牛 乳 を
贈り消費拡大を呼びかけました。
小 多 田 秀 次 部 長 が「 牛 乳 を た く さ
ん 飲 ん で ほ し い 」と、 篠 原 一 利 J A
組 合 長 に 1 ℓ の 牛 乳 パ ッ ク を 贈 呈。
組 合 長 は「 自 宅 で 毎 朝 飲 ん で い る。
健康に良い」と話しました。
一緒に訪れた前原ひとみさんと
北 別 府 初 美 さ ん も「 牛 乳 は 夏 バ テ や
熱中症によいので、父の日をきっか
け と し て ぜ ひ 飲 ん で ほ し い 」と、 職
員に パックを配り消費拡大を呼
びかけました。
6 月 1 日 に は、 え び の 市 で も 牛
乳の消費拡大を呼びかけました。
父 と 牛 乳( ち ち )を か け て「 父 の 日
30
(2)
平成24年7月5日発行
え び の
JA広報
第411号
(3)
39
てほしい」と話しました。
加久藤小学校では4人の青年部
員 が、 飯 野 小 学 校 で も 8 人 の 青 年
部 員 が、 そ れ ぞ れ 畜 産、 水 稲、 園
JAえびの市青年部
園芸の話を熱心に聞く真幸小学校児童
芸の先生となり出前授業をしまし
た。
「 農 家 の お じ ち ゃ ん と 語 る 会 」は
1996年から継続しています。青
年部員が小学校で先生となり、農業
についての素朴な質問に丁寧に答
え、 教 科 書 に は 載 っ て い な い 地 域
の 農 業 の 現 場 を、 自 ら が 伝 え ま す。
2004年からは青年部員宅の施
設( 畜 舎 や ハ ウ ス )や J A の 施 設( 育
苗センターや野菜集荷場)をバスで
巡 る ツ ア ー に 変 更。 巡 回 し て 直 接
肌 で 農 業 に 触 れ ま し た。 2 0 1 0
年 も 学 校 で 実 施。 家 畜 伝 染 病 等 を
考 慮 し、 今 年 か ら 小 学 校 で の 開 催
に戻りました。
ねぇあそぼ そ の ひ と こ と が う れ し い な
食育ボランティア表彰
JAえびの市青年部並びに女性
部と宮崎市にある南九州大学とが
一 緒 に 取 り 組 ん で い る「 食 と 農 を キ
ビ リ 隊!!」が、 6 月 ・ 日 に 神
奈川県で開かれた食育推進全国大
会 で、「 平 成 年 度 食 育 推 進 ボ ラ ン
テ ィ ア 表 彰・ 内 閣 府 特 命 担 当 大 臣
表彰」を受賞しました
食と農をキビリ隊 は、2009
年 か ら「 食 」の 専 門 化 を 目 指 す 南 九
州 大 学 管 理 栄 養 学 科 の 学 生 と、「 農 」
の担い手であるJA青年部並びに
女 性 部 が、 農 業 体 験 と 調 理 体 験 を
通 じ、 お 互 い の 分 野 の 理 解 や 知 識
を 深 め、 食 育 の 輪 を 広 げ て い く こ
と、 ま た、 生 産 者 と 消 費 者 を 結 び
つけることを目的とした取り組み
です。
年 は サ ツ マ イ モ 栽 培、 年 は
米 作 り、 年 は ソ バ を 栽 培 し、 今
年は水稲栽培を計画しています。
食と農をキビリ隊の南九州大学生
畜産の話を熱心に聞く飯野小学校児童
園芸の話を熱心に聞く加久藤小学校児童
24
11
57
09
17
10
16
!!
牛の鼻についているピアスみたいなのは何ですか?
畜産の話を熱心に聞く真幸小学校児童
身近で行なわれている農業に興
味 を も ち、 少 し で も 理 解 し て も ら
おうと、JA青年部は6月5日、え
びの市内3小学校で、5年生を対象
に「 農 家 の お じ ち ゃ ん と 語 る 会 」を
開 き ま し た。( 飯 野 小 学 校 人、 加
久藤小学校 人、真幸小学校 人)
真幸小学校では6人の青年部員
が、 畜 産、 水 稲、 園 芸 の 先 生 と な
り、 出 前 授 業。「 ど う し て イ チ ゴ は
赤 い の?」「 ト ラ ク タ ー は い く ら す
る の?」「 牛 を つ ぶ す と き は 何 処 か
ら さ ば く の?」な ど 珍 問 難 問 が 続 出
しました。
真幸小学校で酪農を担当した青
年 部 の 川 原 澄 広 副 部 長 は「 子 供 の 率
直 な 意 見 や 質 問 に 対 し て、 は っ と
改めて考えさせる場面もあった。子
供が農業に対して少しでも理解し
41