様式第7号 (1)燃 料 電 池 発 電 設 発 電 設 変 電 設 蓄 電 池 設 備 備 設置届出書 備 備 (2)年 月 日 日立市消防長 殿 (3)届出者 住 所 (電話 氏 防 火 対 象 物 所 在 電話 称 (5) 電 出 圧 場 備 設置の概要 所 床 面 積 m2 (8)屋内( 階)、屋外 (9) 不 燃 区 画 (11)有・無 (13) V 換 気 設 備 (12)有・無 全 出 力 又 は定 (14) 格 容 量 着 工(予定) (15) 年 月 日 設 番 用 途 (6) 構 造 設 置 (7) 場 消防用設備等又は 所 (10) 特殊消防用設備等 届 名 地 (4) 名 番) Kw AH・セル 竣工(予定)年 (16) 月 日 種 別 (17)キ ュ ー ビ ク ル 式 ( 屋 内 ・ 屋 外 ) ・ そ の 他 (18) 主 任 技 術 者 氏 名 (19) 工事施工者 ※ 受 住 所 (20) 電話 番 氏 名 (21) 付 欄 ※ 経 過 欄 備考 1 法人にあっては、その名称、代表者氏名、主たる事務所の所在地を記入すること。 2 電圧欄には、変電設備にあっては、一次電圧と二次電圧の双方を記入すること。 3 全出力又は定格容量の欄には燃料電池発電設備、発電設備又は変電設備にあっては全出 力を、蓄電池設備にあっては定格容量を記入すること。 4 届出設備の概要欄に書き込めない事項は、別紙に記載して添付すること。 5 ※印の欄は、記入しないこと。 6 当該設備の設計図書を添付すること。 【燃料電池発電設備、発電設備、変電設備、蓄電設備設置届出書記入要領】 項 目 記 入 要 領 (1)届出種別 届出に係る区分を○で囲みます。 (2)年月日 届出書の提出年月日を記入します。 (3)届出者 当該設備の管理について権原を有する者の住所、氏名、電 話番号を記入します。(法人の場合は法人の住所、名称及 び代表者の職氏名、電話番号を記入します。) 防 火 対 象 物 設 置 場 所 (4)所在地 当該設備を設置する防火対象物の所在地及び電話番号を記 入します。 (5)名称 当該設備を設置する防火対象物の名称を記入します。 (6)用途 当該設備を設置する防火対象物の用途を、消防法施行令別 表第1に掲げる用途区分に応じて記入します。 (7)構造 当該設備を設置する場所の主要構造を記入します。 (8)場所 当該設備を設置する場所の、屋内・屋外の別を○で囲みま す。屋内の場合はその階数も記入します。 (9)床面積 当該設備の設置する場所の床面積を記入します。 (10)消防用設備等又は 特殊消防用設備等 (11)不燃区画 (12)換気設備 (13)電圧 (14)全出力又は定格容量 届 出 設 備 (15)着工(予定)年月日 当該設備を設置しようとする年月日を記入します。 (16)竣工(予定)年月日 設置が完了する年月日を記入します。 (17)種別 設備の概要 (18) (19)主任技術者氏名 工 事 施 工 者 当該設備を設置することにより設置が必要となる消防用設 備等の種類及び数又はそれに代えて設置する特殊消防用設 備等を記入します。 例:「粉末消火器10型1本」等 当該設備を設置する場所の不燃区画の有無について、該当 する方を○で囲みます。 当該設備を設置する場所の換気設備の有無について、該当 する方を○で囲みます。 変電設備にあっては一次側及び二次側双方の電圧を記入し ます。 燃料電池発電設備、発電設備又は変電設備にあっては全出 力を、蓄電池設備にあっては定格容量を記入します。 当該設備の種別について、キュービクル式・その他の別で 該当する方を○で囲みます。 当該設備の位置、構造等について記入します。なお、欄内 に書き込めない場合は別紙を添付します。 当該設備を実際に取り扱う技術者の氏名を記入します。 (20)住所 工事を施工する者の住所及び電話番号を記入します。(法 人の場合は、法人の住所及び電話番号を記入します。) (21)氏名 工事を施工する者の氏名を記入します。(法人の場合は、 法人の会社名及び職氏名を記入します。) ※ 届出に必要なもの (1) 当該届出書2部 (2) 当該設備の設計図書等を添付
© Copyright 2024 ExpyDoc