平成 24 年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 講演番号: 47 バイスペクトル解析による 3 次元音源位置推定 Estimation of 3D Position of A Sound Source by Bispectral Analysis A‐10 岩木佑太 Yuta IWAKI 平田克己 Katsumi HIRATA 小山工業高等専門学校電子制御工学科 Department of Electronic Control Engineering , Oyama National College of Technology 1. はじめに これら 2 つの情報𝐴 ,𝜃 は ( =1,2,3,4)で表される ため,連立して解けば音源と 4 つの検出器間の距離 が求まる.各検出器の幾何学的配置から,音源 の 3 次元座標が得られる. 音源の 3 次元位置推定を工学的に実現できれば, ロボットに用いる聴覚システム等,多方面への応用 が期待できる.本稿では,ガウス性ノイズに強いバ イスペクトル解析を用いた音源位置推定について原 理と実験結果を報告する. 2. 3 次元位置推定原理 3. 実験結果 実験条件 音源として直径 40[mm]の冷却用小型フ ァンの異常音をサンプリング周波数 44.1[kHz]で録 音したものを用いる.検出器の間隔が 0.5[m]となる ように配置し,音源位置 A(-0.10,-0.10,1.70)[m], B(-0.05,-0.30,1.70)[m]の 2 通りで推定する.バイス ペクトルは FFT を用いてノンパラメトリックな方 法で推定することとし,1 回の推定に使う信号長は 12[ms]とした. Z 音源 P M4 M3 M2 X M1 Y 図 1 音源と検出器の幾何学的配置 図 1 に示すように原点に重心を持つ正四面体の各 頂点に検出器 ~ を配置する.この時,音源 か ら放射された不規則信号を各検出器で検出した信号 ~ は ( ) (a)音源位置 A で表せる.ここで は音源の放射信号, は音速, は音源 から検出器 までの距離, は検出器 の加法性ノイズである.本研究では は非ガウス 性, はガウス性と仮定する. ガウス性のバイスペクトルは 0 となることから, 信号 のバイスペクトルを とすれば,各 検出器で検出した信号 の自己および相互バイス ペクトルは次のように与えられる[1]. (b)音源位置 B 図 2 推定結果 実験結果 50 回分の推定結果を 3 次元座標にプロッ トしたものを図 2 に示す.○は音源位置,△は検出 器,点は推定位置を表している.音源位置 A に比べ, Y 軸方向に遠ざけた音源位置 B の方が推定精度が悪 くなっている. 自己および相互バイスペクトルの振幅比をとると | | 𝐴 | | 4. おわりに 今後の課題として推定精度の向上や推定時間の短 縮等が挙げられる. となる.また,相互バイスペクトルの位相は 𝜃 𝑎 𝑔[ π ] 参考文献 [1]森下巌,他:信号処理,計測自動制御学会(1982) [2]Chrysostoms L.Nikias,他:HIGHER-ORDER SPECTRA ANALYSIS A Nonlinear Signal Processing Framework,PTR Prentice Hall(1993) 5 となる. -47- Copyright © 2013 IEICE
© Copyright 2024 ExpyDoc