『大薩遮尼乾子経』の構成

(146)
印 度學佛敎 學 研究 第47巻 第2号
平 成11年3月
『
大薩遮尼乾 子経』 の構成
―「
如来蔵 について」
―
久 保 井 隆 之
こ こで 『大 薩 遮 尼 乾 子 経 』 と総 称 す る文 献 に は二 種 類 の―
漢訳(菩 提流 支訳1)以 下
B訳,求 那蹟 陀羅訳2)以 下G訳)と
チベ ッ ト語 訳3)(以 下T訳)の
三 訳 が 存 す る.内 容
の概 略 は図1に 示 す 通 りで あ る.前 半 に は一 乗 説 が 示 され 如 来 が一 切 の 外 道 よ り
勝 れ,外 道 は 如 来 の 加 持adhisthanaに
よ っ て 方 便 を 示 現 す る も の で あ る と説 く.後
半 に は 外 道 の 薩 遮 尼 乾 子(Satyaka-nirgrantha-putra)が 登 場 し 国 王 との 問 答 の 中 で 如 来
を賛 嘆 し,最後 に そ の説 を如 来 に承 認 され て 授 記 を受 け る とい う内容 とな っ て い る.
さて,本 経 を 扱 った 先 行 研 究4)で 本 格 的 な も の は高 崎(1974)`)で
あ り,本 経 の
第 九 章 に挿 入 され て い る如 来 蔵 説 につ い て論 じて い る.そ の 中 で 「その 如 来 蔵 説
は決 して 本 経 に とっ て 内用 上 唐 突 な挿 入 とい うわ けで は な い」(p.256)と 言 い,さ
らに一 乗 説 との 関 連 か ら 「そ こ に如 来 蔵 説 が 説 か れ る の は む し ろ当 然 の成 行 」(P.
257)と 述 べ て い る.は た して 「
当 然 の成 行 」 と して 一 乗 説 か ら如 来 蔵 説 が 出 て く
る の ど うか,こ の 点 を検 証 した い.
高 崎(1974)で
は まず 本 経 の一 乗 説 を紹 介 して 「
本 経 の そ れ が 『法 華 経 ・方 便 品 』
を うけっ い だ もの で あ る こ とは明 瞭 で あ る」(P.268)と 述 べ て い る.次 に本 経 独 自
の 説 は 三 乗 の 別 を 設 定 す る 理 由 と して ①bhumiOdharma-laksana30pudgalaョsambharaの 違 い を あ げ る 点 で あ る と し,こ
る と指 摘 し て い る.そ
れ に つ い て 結 局 は ③pudgalaの
し て こ のpudgalaの
違 い に帰 結 す
違 いを 〈
種 姓 〉 と理 解 す る こ と も で き る
と し て い る.
し か し そ れ 以 外 の 三 つ の 理 由 が い ず れ も 固 定 的 な も の で は な い こ と と考 え あ わ
せ て み て も こ れ は 如 来 蔵 思 想 で 用 い ら れ るgotraの
よ うな先 天 的 な 違 い を指 す とは
考 え に くい.本 経 の こ の 例 は 先 天 的 な 条 件 で あ るgotraを
意 図 しな い 限 りは一 乗 説
の範 囲 に留 ま る もの で あ り 「
如 来 蔵 」 へ の 展 開 を裏 付 け る明 確 な材 料 と はな りえ
な い.こ の 点 は 高 崎(1974)も
「この経 と して は法 華 経 と同 じ く<種 姓 〉 の 観 念 は
全 く教 説 の上 に は現 わ れ て い な い 」(P.269)と
論 を含 まず,む
言 い,「 本 経 は そ の 点 で は,〈 種 姓 〉
し ろ純 粋 な 一・
乗 説 を展 開 して い る」(P.271)と 述 べ て い る6).こ の
879
『大 薩遮 尼乾 子経 』 の構 成(久 保井)
(147)
よ うに本 経 の 一 乗 説 か ら 「如 来 蔵 」 へ の 関 連 は必 ず し も明 確 で は な く,さ ら に そ
れ だ け で は何 故 「
如来蔵」 が 「
一 乗 品 」 で は な く第 九 章 に挿 入 され た のか とい う
点 が 説 明 で き な い.こ の 点 につ い て詳 し く考 えて み た い.
まず 「
如 来 蔵 」 が 挿 入 さ れ た 第 九 章 を 詳 し く分 類 す る と図2の 通 り とな る.こ
こで 注 目 した い の が 「
如 来 蔵 」が 挿 入 さ れ た位 置 につ いて で あ る.「 如 来 蔵 」 の 部
分 は十 八 不 共 仏 法 まで 説 か れ た 後 「そ れ らの 無 限 の諸 徳 性 に よっ て飾 られ た 如 来
の 身 体 の本 質 は 何 か 」 とい う問 い に始 ま り,そ の答 え と して 「
如 来 蔵 」 を提 示 し
て くる.こ の 一 連 の 流 れ か ら考 え る と 「如 来 蔵 」 が如 来 の 諸 徳 性 の 総 括 と して 位
置 付 け られ て い るの で は な か ろ うか.つ
ま り挿 入 者 の 意 図 は そ れ を 如 来 の徳 性 の
究 極 の一 つ と して 位 置 付 け る こ とに あ る と解 釈 で き な い だ ろ うか.こ の こ とは 本
経 の前 半 に 一 乗 を説 く品 が あ る に もか か わ らず,如 来 の 徳 性 と よ り密 接 な 関 係 で
「
如 来 蔵 」が 語 られ て い る とい う点 で 重 要 で あ る.こ の文 脈 で は如 来 蔵 が 「
衆 生の
中 に存 す る」 とい う点 よ りもむ しろ 「
如 来 の 偉 大 さ の ゆ え に存 す る」 とい う理 解
の 方 に よ り大 き な 重 点 が 置 か れ て い るの で は な いだ ろ うか7㍉本 経 の該 当部 分 も挿
入者が 「
如 来 蔵 」 とい う概 念 を如 来 の徳 性 の 一 つ と して,如 来 の偉 大 さ を賛 嘆 す
るた め に表 明 す る とい う文 脈 で 読 む こ とが で き る.そ の よ うな観 点 か らす る と本
経 は如 来 の徳 性 と 「
如 来 蔵 」 の 関 係 の深 さ を改 め て 裏 付 け る一 つ の 好 例 と見 る こ
とが で き よ う.
以 上 の とお り,本 稿 で は本 経 に お け る 「
如 来 蔵 」 の 挿 入 か ら① 如 来 蔵 と一 乗 は
必 ず し も関連 が 明 確 で な い とい う点,②
る ので は な い か とい う点 を述 べ た.
図1
「
如 来 蔵 」 挿 入 の 意 図 は 如 来 の賛 嘆 に あ
図2
878
(148)
『大薩 遮尼乾 子 経』 の構成(久 保井)
1)菩
提流 支訳 『
大 薩 遮 尼 乾 子 所 説 経 』 十 巻(大 正9.317a-365c)
2)求
那 践 陀 羅 訳 『仏 説 菩 薩 行 方 便 境 界 神 通 変 化 経 』 三 巻(大 正9.300b-316b)な
お こ の訳
に関 して は い くつ か の 軽 録 に 「
失 訳 」 とあ る の を理 由 に訳 者 に つ い て 疑 問 が 出 され て い
るが こ こ で は紹 介 す る に と どめ る.織 田 顕 祐
の概念」 『
宗 教 研 究 』(第64巻
3)
「
求那 蹟 陀 羅 訳 出経 典 に お け る 『如 来 蔵 』
第4号1990)
' Phags pa byang chub sems dpa' i spyod yul gyi thabs kyi yul la rnam par 'phrul ba bstan pa
shes'bya ba .theg.pa chen poi mdo (菩薩 の領 域 の 方 便 の境 界 に お け る神 通 の 説 示, Skt. Arya-
bodhisattvagocara-upayavisaya-vikurvanan irdesa)
(影 印 北 京 版
『西 蔵 大 蔵 経 』No.813,Vo1.
32, pp. 245.1-271.1) tr. by Ye shes sde.
4)他
に も中 村 元 『
宗 教 と社 会 倫 理 』1956で
5)高
崎直道 『
如 来 蔵 思 想 の形 成 』1974,本
は王 の倫 理 に つ い て本 経 を引 用 して い る.
経 につ い て はpp.254―273.参
6)「 一 乗 と如 来 蔵 の 関 係 につ い て高 崎(1974)は
て い な い こ と を 指 摘 し て お り,Rueggも
「『法 華 経 』 で はgotraの
照.
『如 来 蔵 経 』 が 一 乗 とい う点 に全 く触 れ
同 様 に 「ekayanaは
必 ず し もgotraと
関 連 が な い」
概 念 を 尊 重 し な い 」 と指 摘 す る.
D. S. Ruegg, La theorie du Tathagatagarbha et du Gotra 1969 (pp. 177-178)
7)「 如 来 蔵 」 と如 来 の徳 性 の 関連 を 物 語 る他 の例 は,例 え ばRGV「
功 徳 品 」(pp.91-97)
で 十 力,四 無 畏,十 八 不 共 仏 法,三 十 二 相 を賛 嘆 し,次 章 の 冒頭 で 「
無 垢 の仏 の功 徳 は
すで に述 べ られ た.(次
に)そ の 業 で あ る勝 者 の働 き を語 るべ きで あ る」(P.98)と 言 い,
如 来 の慈 悲 に 働 きの ゆ え に仏 性(buddhatva)が
て い る.こ
現 れ る,等
と如 来 を賛 嘆 す る 内容 とな っ
こで も 「
如 来 の 偉 大 さ の ゆ え に」 とい う点 が 強 調 され て い る.RGV=The
Ratnagotravibhaga
<キ ー ワ ー ド>大
Mahayanottaratantra-Sastra
ed. by E. H. Johnston,
Patna,
1950.
薩 遮 尼 乾 子 経,如 来 蔵
(東京大学大学 院)
877