制度経済学Ⅰ

⑨
•
•
•
•
タクシー業界規制緩和 09.12.11
Q1 規制緩和の目的?
Q2 歩合制の意味?
Q3 タクシードライバーの生活状態?
•
•
•
•
2009年初乗り500円以下のタクシー登場
金沢ータクシー激戦地 競争大
規制緩和による競争激化 台数大幅増
台数増→顧客奪い合い→高料金→不況
→客離れ→値下げ→売上ダウン→悪循環
• 悪循環にもかかわらずタクシー会社はそれほ
ど損害を被らないのはなぜか?
• 台数増→コストアップ、ドライバー増→
• ドライバー増はしかし、コスト増にならない
• 賃金の歩合制により、コスト増はドライバーに
しわ寄せされる仕組み
•
•
•
•
•
タクシー業界の規制緩和
2000年代初め規制緩和の大合唱
競争刺激→優良企業が生き残る
価格ダウン→値下げ→デフレスパイラル
しかし、競争激化は安全・安心の低下を生む
• 社会保険料を負担したくないために、運転手
は正社員をやめて、アルバイトになる という
まちがった選択をする まちがっているが、
やむをえない選択 そして国民健康保険に移
行するが、その保険料も支払えない
その結果、病気でも通院できない状態になる
・ 安全・安心のタクシーが危険な状態へ
• 根本的解決策は何か?
• 業界の自主努力で台数削減、適正水準であ
る規制緩和以前の水準へ
• 監督官庁による規制の正しい運用
• 安ければよしの見直し→値下げからの脱出
• f