回路方程式の解法(1階の微分方程式の場合) 手順 回路中にLかCのどちらか1つ 1. 回路方程式を立てる Ri L di E , i : Lの電流 dt 2. 過渡解 it を求める • 特性方程式より係数pを算出 di p, i 1, 定数 0 に置き換える dt • 過渡解 it B pt ポイント: pは負になる 3. 定常解isを求める • C:開放,L:短絡として回路方程式を解く E is R 4. (過渡状態の)一般解 i i it is B pt E (A) R 5. 初期値の算出 (t = 0としてBを求める) 第1種 :t < 0 (定常状態) L: 開放,C: 短絡 第2種 :切り替え前後で Lの電流は不変,Cの電圧は不変(ただし,例外あり) 6. (A)式に初期値を代入して解を得る
© Copyright 2024 ExpyDoc