昇進管理における3つの側面

第5章 昇進管理
A班
西川・前田・河野・佐々木・武井・宇野澤
企業内昇進の基礎理論
昇進管理における3つの側面
1.「育成」
人材育成の手段として、OJTを行う
キャリア形成
2.「選抜」
(1) 組織の構造はピラミッド型
トーナメント形式
(2) 将来の幹部候補を育成するため早期に選抜したい
「早期選抜」と「情報の非対称性」とのトレードオフ
3.「動機づけ」
従業員は昇進に対して強い意識を持っている。
権限の拡大・賃金の増大
矛盾
育成の論理・選抜の論理 (効率) VS
動機づけの論理
昇進選抜
1.「資格昇格選抜」
下位の職能資格から上位の職能資格に異動すること
●決定要因
・ 必要滞留年数を設け、それを充足することが必要
・ 人事考課の結果が一定水準に到達すること
●問題点
・ 絶対評価で行われるべきだが、相対評価で調整されている。
2.「役職昇進選抜」
下位の職能資格に対応する役職から
上位の職能資格に対応する役職に異動すること
●決定要因
・ 「ライン管理職」からの役職昇進申請
●問題点
・ 全体的な観点から適正配置が損なわれる危険性がある
ライン管理職と人事部門の間に分業関係が成立