第2回 太猫会資料 文責:岩田拓也 オンラインミーティングノ ~情報共有のお誘い~ ス 第一部:Wikiの紹介と活用法 第二部:Blogの活用法と著作権問題 ス メ 2006年10月28日 岩田拓也 なぜ情報共有しなきゃいけないの? 3 あくまで私の意見(リーダー的見地) みんなが情報(=知識)を得ることで 組織のレベルアップ 情報(=知識)を提供することで 自分以外にも同じ仕事ができる。 即ち、自分は他のことが出来る。 情報発信することで、知識量を 認められる。周りの人間が付いてくる。 信頼、カリスマ性を得られる。 導入 4 オフラインで全員集まれますか? 何人「会の名前」考えてきました? 利用しているネットコミュニケーションで (メール,メッセンジャー, 掲示板, Blog, SNS, …) 全員に伝わってますか?記録に残りますか? 前回のCFG、反省点はすべて覚えますか? 今日の資料どうなっちゃいますか? Wikiのご紹介 Webブラウザだけで誰でも更新可能 いつでも,どこでも,どんなパソコンからでも HTMLとか専門知識はいらない 新しい機能の拡張が可能 ソフトのインストールみたいに容易 ネット上でみんなが作ってる 自作もOK! ページごとにファイル管理 どこにファイルがあるかわかりやすい 5 6 実演 オフラインで集まれますか? 7 A. 家にいながらでも集合できます 時間帯を選びません その場に参加できなくてもログが残ります 「会の名前」考えてきました? 8 A. 思いついたときに発言できる場を提供 オンラインで語り合えます 問題点. 隠れていたい人は隠れることができる 難しい問題。でも普通の会議にもいるでしょ 時間がたつと活発な発言が見られない その議論のリーダー次第!このあと検討 全員に伝わってますか? 9 A. 全員が同じ情報を得られます メールでは全員に同じ情報が行かない 問題点. 見るか見ないかは自己責任 読んだらチェック。回覧板形式とか… いつ更新されたかわからない 日課にしてもらうしか… 記録に残りますか? A. 当然残ります メール、メッセは基本的に 消えていきますよね ログが流れていく心配はありません 掲示板、(人の)Blog、(人の)SNSは 探せなくなりませんか? 忘れ去られませんか? 10 すべて覚えてますか? A. 記録として残せば、忘れない 見た人から反応が返ってくる 問題点. 俺のノウハウじゃ~お前らに渡さん! 企業等でも問題に…。難しぃ~ 書くのが面倒 この後の後、新技法?紹介 11 今日の資料はどうなっちゃう? A. みんなで共有しよう! 今日参加できなかった人のため 自分の、みんなの復習のため 将来の新メンバー?のため 12 余談:活発な議論のために 高橋>なぜ書き込み増えなかったか わかりますか? 13 余談:書き込みやすい環境づくり 14 やる。やらない。 低いハードル いろいろ考える。 高いハードル 高いハードルを3つも越えられますか? 余談:ハードルを下げる 15 順番に一つずつ まずは自分(第一書き込み者)が例を示す 余談:発言が少なくなってきたら 自分(第一書き込み者)が盛り返す みんながコメントできる雰囲気づくり 書くのが面倒だって!? Blog,SNSの内容を 整理するツールとして 使おうよ! 16 本日の総括 17 Wikiってどんなものかわかって もらえましたか? 将来、リーダーになったとき、 情報発信ツールとして使えそうですか? この会では使えると思いますか? 使いたいと思いましたか? さ~て次回のガンタクさんは? 18 自己実現ツールとしてBlogを 始めませんか? 改めませんか? ネチケット守れてますか? 著作権侵害していませんか? の2本を予定しています。じゃんけん うふふふ
© Copyright 2025 ExpyDoc