Peer consultation 近畿ブロック編

Peer consultation
近畿ブロック編
2006/9/23
16:30~17:30
参加者







和歌山生協病院(和歌山)
京都家庭医療学センター(京都)
弓削クリニック(滋賀)
公立八鹿病院(兵庫)
尼崎生協病院(兵庫)
三重大学(三重)
ファミリークリニック (大阪)
議論の流れ

各施設の研修(構想中)の概略を説明し、
それぞれの悩みを出し合った。
問題点








研修医の身分、待遇
診療所が、すべて持つのは辛い。
研修評価方法
outcome based,ポートフォリオ、exhibition など概念的には分かるが、 具
体的にはどうなのか?
研修医の到達は多彩。評価の継続性をどうするか?申し送りが必要。
指導医の養成、確保
小児科研修
病棟中心というよりも、外来メインで年間通してできたら理想。
小児の入院数が減ってきており、受け入れ先の確保が難しい。
多科研修
地域ネットワークができていないので確保が難しい。
⇒学会が集中的にセミナーなどしてくれたら助かる。
多科それぞれの到達目標の設定をどうするか?
遠隔地 テレビ会議のよいシステムはありますか?
受け入れ診療所としては、外来教育を全く受けていない場合は少し辛い。
・ 診療所研修中の救急当直が怖い。
*和歌山生協病院(和歌山)




特徴
中小病院、ジェネラルに重点を置いた研修。
診療所研修は、あまり力量を置けない。
診療所 所長 高齢化 情熱がない。




問題点
診療所研修をどう充実するか?
* 京都家庭医療学センター




3年間
診療所中心。フィールドはバランスがs取れている。
施設間は離れている。
問題点
身分、待遇は?
テレビ会議は、行っているが、質が?よいのないですか?
指導医の確保
小児科研修 病棟研修の確保
* 弓削クリニック (滋賀)

特徴
単独ではない。
研修医(カレスアライアンス)を2-6ヶ月あずかる。
見学でなく、スタッフとして。
問題点
身分、待遇についてどうしたらよいか。
(現在、社会 保障は、親元の施設。給料は、診療所払い)
外来教育をこれまで受けていない研修医の受け入れは、辛い。
* 公立八鹿病院(兵庫)

特徴
家庭医療後期研修については、まだ構想段階。
地域の基幹病院。設備は整っている。
ジェネラリストが少ないので、育てたい。
研修医は7名。

問題点
小児科研修の確保が難しい。
忙しく、研修の時間が少ない。
尼崎生協病院 (兵庫)

特徴
3年間。200床の病院が中心。
診療所だけでなく、病棟も持てることを意識。

問題点
評価方法 outcome-based-learnngの確立
指導医の養成
三重大学

特徴

問題点
評価方法の確立