市場経済の効率性 厚生経済学の基本定理 • 適当な条件がみたされるとき市場経済による 資源配分が、効率的な資源配分に対応する • 適当な条件がみたれず、市場経済で、効率 的な資源配分が達成されない⇒「市場の失 敗 」・・・・講義の前半のテーマ ボックス・ダイアグラムよる説明 • • • • 需要曲線と供給曲線の図は、部分均衡 背後に別の市場がある 2財・2個人・純粋交換の一般均衡分析 これだけで体系が閉じている 第1財の経済全体の賦存量 家計2の第2財 の消費量 第 二 財 の 経 済 全 体 の 賦 存 量 家計2の第1財 の消費量 家 計1の第 1財の 消費量 家 計1の第 2財の 消費量 図の各点が実現可能な資源配分に対応する 家計の選好 第2財の消費量 より高い選 好に対応す る無差別曲 線 より低い選好 に対応する無 差別曲線 第1財の消費量 個人1の無差 別曲線 個人2の原点は、右上 個人2の無差別 曲線 無差別曲線が接するときは、 レンズ型ができない レンズ型 のできる ときは、 パレート 効率的 ではな い パレート効率 的 パレート改善 契約曲線 二つの家計がともに、よくなる パレー ト効率 的では ない 競争市場均衡 • 各家計は価格を一定として、一番選好さ れる点を選ぶ • 各企業は価格を一定として、利潤を最大 にする • すべての財について、需要と供給が一致 する 家計1 オファー・カーブ 1 予算制約 p1x1 p2 x2 p11 p22 2 完全競争市場均衡 一般競争均衡 厚生経済学の第一基本定理 • 完全競争均衡は、契約曲線の上に載ってい る • 完全競争均衡がパレート効率的な資源配分 を達成する 初期保有点 競争市場均衡 こちらの家計が貧 乏すぎる 初期保有点 競争市場均衡 初期保有点を動かす 厚生経済学の第二基本定理 • 任意のパレート効率的な資源配分は、所得 の再分配をすれば達成できる • 所得の再分配については、財をコストを掛け ないで、また、取引量に依存しないで、家計 の間で動かすことができる ・・・一括的 な所 得の再分配 • 現実の所得再分配は、一括的ではない 生産効率 • • • • • • 他の財の産出を減少させないで 他の財の産出を増加させないで ある財の産出を増加させることができるか ある財の投入を減少させることができるとき 資源配分は「生産効率」を満たさないという そうでない資源配分は、生産効率を満たす 生産効率とパレート効率性 • パレート効率的ならば生産効率を満たす • 生産効率をみたさないと、投入を減少、ないし は、産出を増加させて、ある家計の満足を増 加させることが可能 • 生産効率を満たすことは、パレート効率の必 要条件 • 十分条件ではない。 生産における限界代替率 • (a)一つの財の投入を増加(減少)させ、他の 財の産出を増加(減少)させる • (b)一つの財の投入を増加(減少)させ、他の 財の投入を減少 (増加)させる。 • (c) 一つの財の産出を増加(減少)させ、他 の財の投入を減少 (増加)させる。 (a)投入と産出 限界生産力 生産関数 限界代替率の一種 産出 この点は生産 効率を満たす この点は生産 効率を満たさ ない 投入 (b)投入と投入 別の財の投入 限界代替率 等量曲線 他の財の投入 産出は一定 この点は生産 効率を満たさ ない この点は生産 効率を満たす ある財の投入 産出と産出 別の財 別の生産ユ ニットの転形 曲線 ある生産ユ ニットの転形 曲線 生産フロンティア 合計した転 形曲線 各財につい て、生産が 和 傾き(限界代 替率)が等し い ある財 生産効率を満たすためには限界代替率が等しい • ある生産ユニットの界代替率=x • >y=別の生産ユニットの限界代替率 あるユニット 別のユニット ある財 -1 +1 0 別の財 +x -y +x-y>0 ある財の産出を減らさず、別の財の 産出を増加できる。 他のケースも同様の議論ができる。 利潤最大化と 効率性 別の財 価格に対応した等利潤線 p1 y1 p2 y2 一定 各企業は利潤最大化 ここの利潤は少 ない C A 同じ価格で利 潤最大化によ り生産効率を 達成 B ある財 生産効率と移転価格について • 企業内、社会主義計画経済などでは、市場で 取引されない • 効率を達成するため、計算価格を用い、各セ クターが利潤を最大化するようインセンティブ を与える • 価格が移転価格、シャドウ・プライス • 需給の均衡、セクター間の影響などの問題が ある Diamond and Mirrleesの Efficiency Lemma • 消費税や所得税は、税収が取引量に依存し 、中立的ではない • それでも生産効率だけは達成したほうがいい • そのためには、企業間取引は同一価格で行 われる必要がある • 中間取引に対する税は、生産効率を阻害す る • 付加価値税型の消費税は、中間取引にたい する税は還付される 生産と家計の選好の調和 別の財 生産フロン ティア 傾きの等しい 点がパレート 効率的 無差別曲 線 等しくないとき は、片方の財の 生産を増加させ、 もう片方の財の 生産を減少させ ることでパレー ト改善が可能 ある財 所得分配と生産の関係 • パレート効率な資源配分でどれを選ぶかと所 得分配は、一般には分離できない • 例 太郎は焼き肉が相対的に好きだが、花子 は、ビールが相対的に好き – 花子が裕福で、太郎が貧乏なパレート効率的な 資源配分では、ビールが多い – 太郎が裕福で、花子が貧乏なパレート効率的な 資源配分では、焼き肉が多い 厚生経済学の基本定理の直感的 理解 • (1)生産効率を達成するには、すべての生産 ユニットの間で任意の2財の限界代替率が一 致 • (2)パレート効率的な資源配分では、すべて の家計の間で、任意の2財の限界代替率が 一致し、それが生産の限界代替率と一致 • (3)完全競争市場では、限界代替率=価格比 • (4)価格は、すべての経済主体について共通 • 任意の財のペアと経済主体について ある家計や企業の限界代替率 =価格比 =別の家計や企業の限界代替率 これによりすべての家計や企業で任意の2財 の間の限界代替率が等しくなる 曲線と直線が接する図 • (A)曲線は、選好や生産機会を示し、家計や 企業ごとに異なる。 • (B)直線は、価格を示し、すべての家計や企 業について、同一である。 • (C)接していることは、家計や企業が最適な 行動を取っていることを意味する。
© Copyright 2025 ExpyDoc