PowerPoint プレゼンテーション

オンエンテーション・教科「情報」の概要
情報科教育法 1回目
2005/4/16
太田 剛
目次
1.
2.
3.
4.
教科「情報」の概要
1年間の授業について
特徴と教師に望まれること
前期の課題
1.教科「情報」の概要
数学とダブル免許の人はお得です。
新しい教科「情報」
 平成15年度から高等学校で実施される普通教
科「情報A,B,C」
 目標:すべての生徒に対し、情報社会に主体
的に対応するために社会人として必要な能力
と態度をそだてなければならない。
 IT(情報技術)の授業ではない。
(この授業は情報科教員免許をとるために必要
な単位)
教科「情報」の学習目標
情報および情報技術を活用するための知
識と技能の修得を通して
情報活
用の
実戦力
情報の
科学的
な理解
◎
◎
情報に関する科学的な見方や考え方を養
うとともに、
◎
社会の中で情報及び情報技術が果たして
いる役割や影響を理解させ、
情報化の進展に主体的に対応できる能力
と態度を育てる。
情報社会
に
参画する
態度
◎
○
○
○
学習指導要領の改訂と教科「情報」
改訂のポイント -今回の改訂の基本的なねらい-
平成10年7月の教育課程審議会答申を受けて,
完全学校週5日制の下で,「ゆとり」の中で「特色
ある教育」を展開し,幼児児童生徒に自ら学び自
ら考える[生きる力]を育成。
特に,次の点を重視。
(1) 豊かな人間性や社会性,国際社会に生きる日本
人としての自覚を育成すること。
(2) 自ら学び,自ら考える力を育成すること。
(3) ゆとりのある教育活動を展開する中で,基礎・基
本の確実な定着を図り,個性を生かす教育を充
実すること。
(4) 各学校が創意工夫を生かし特色ある教育,特色
ある学校づくりを進めること。
「総合的な学習の時間」、外国語教育、問題解決
能力、情報活用能力、開かれた学校、学区制度
廃止、絶対評価…..
太田の考える教科「情報」の2つの目的
 グローバル化、情報化社会において、良い生
活を築く力をつける。
デジタルデバイド、グローバル化
=> 能力格差の拡大。
 新しい国の産業としてITの人材を育てるきっか
けを作る。
=> 自発的に行う人もいるが国の施策が必要。
マズローの欲求段階
1)生理的欲求:食欲や性欲及び俗にいう物欲・金銭欲
2)安全の欲求 :
3)親和の欲求 :他人と関りたい、他者と同じようにした
い、集団に帰属したい
4)自我の欲求 :自分が集団から価値ある存在と認めら
れ、尊敬されること
5)自己実現の欲求 :自分の能力、可能性を発揮し、創
造的活動や自己の成長を追求する
ストレス best 20
1 配偶者の死
2 離婚
3 夫婦の別居
4 留置所などへの拘留
5 家族の死
6 ケガや病気
7 結婚
8 失業
9 婚姻上の和解
10 退職
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
家族の病気
妊娠
性の悩み
新しい家族が増える
転職
経済状態の変化
親友の死
職場の配置転換
夫婦ゲンカ
1万ドル以上の借金
2.1年間の授業について
今年の授業のテーマ
人生のサバイバルの道具としての「情報」
前期の授業
情報の授業を行うための基礎体力の育成




「情報」の授業の疑似体験
教科「情報」についての基礎知識
情報技術に関する基礎能力の獲得
「情報」の扱いに関する基礎能力の獲得
後期の授業
情報の授業を行うための教師としての能力の獲得
 教育心理・IDに基づく授業設計、教材の作成
 プロジェクト管理、評価などの能力の獲得
 授業に必要な情報技術の能力の獲得
単位について
 きちんと授業に出ていて、試験・課題をやれば
、単位でます。
 単位は簡単に出します。
高い評価を得たい人はかんばってください。
 課題、ショートレポートの提出が評価の中心。
その他
授業サイト
http://www.ceres.dti.ne.jp/~gohome/Rika2004
11/
メールアドレス
[email protected]
テキスト
文部省(2000)高等学校学習指導要領解説(情
報編),海隆堂出版(90円+税)。
3.特徴と教師に望まれること
かなり大変です。
教科「情報」の特徴




いままで経験のない教科
技術進歩にあわせて流動性のある内容
他の教科、下位の学校との連動
情報を教える - コンピュータやインターネット
を教えるのではない
 幅広い内容、幅広い技術ベース
 実習が多い。座学・講義ではない。
教科「情報」の特徴 例1
 技術進歩にあわせて流動性のある内容
http://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/openmind.htm
「640Kもあれば、誰でも十分だろう。」
--- ビル・ゲイツ、1981
「恐らく世界中のコンピュータ市場の規模は、5台だろう。」
--- トーマス・ワトソン、IBM会長、1943
「家庭にコンピュータを欲しいと思う人などいる訳がない。」
-- ケン・オルソン、Digital Equipmentの創設者・社長・会長、
1977
教科「情報」の特徴 例2
 他の教科、下位の学校との連動
教科「情報」の特徴 例3
 情報を教える
教科「情報」の特徴 例4
 実習が多い。座学・講義ではない。
教科「情報」の教員に要求されること
(1)3年たつと教える内容・技術が変わる世界
(2) ベースと、変化を覚える能力
・インターネット、コンピュータ技術
・プログラミング技術
・著作権、公開条例などの知識
・コミュニケーション、交流
・デザインやシステム設計
・問題解決とプロジェクト能力
(3) 教師自身の「情報」能力と指導能力
× 記憶力 ○ 思考力 ○体で思える学習
参考:専門教科「情報」の共通分野科目
情報産業と社会
2~4
単位
情報化と社会
情報化を支える科学技術
情報と表現
2~4
単位
情報活用とメディア
情報活用の基礎
情報発信の基礎
モデル化とシミュ
レーション
2~4
単位
モデル化とその解法
現象のモデル化とシミュレーション
課題研究
2~4
単位
調査、研究、実験
作品の制作
産業現場等における実習
職業資格の取得
情報実習
4~8
単位
基礎的な情報実習
システム設計・管理に関する実習
マルチメディアに関する実習
専門教科「情報」のシステム管理・運営分野科目
アルゴリズム
2~4
単位
数値計算の基礎
データの型とデータの構造
整列
探索
データベースの概要
情報システムの開 2~4
発
単位
情報システムの概要
情報システムの設計
ソフトウェアテスト
運用保守
ネットワークシス
テム
ネットワークの基礎
ネットワークの構築
ネットワークの運用と保守
ネットワークの安全対策
2~4
単位
専門教科「情報」のマルチメディア分野科目
コンピュータデザイ
ン
2~4
単位
造形表現の基礎
コンピュータデザインの基礎
コンピュータデザインの基本要素
と構成
図形と画像の処理
2~4
単位
図形の表現
画像のデジタル化
画像の変換と合成
マルチメディア表現
2~6
単位
静止画の設計と表現
動画の設計と表現
音・音楽の設計と表現
作品制作
4.前期の課題
グループで相談しますが、課題作成
は個人ベースです。
(課題の提出内容に関しては、個人
情報の保護を考慮します)
前期課題
課題A群
A-1 家計簿をつけよう。
A-2 パソコンを買おう。作ろう。
A-3 おいしい料理を作ろう。
A-4 オークション、フリマに挑戦。
課題B群
B-1 健康的にダイエット.
B-2 旅行計画を作ろう。
B-3 野菜を育てよう。
B-4 健康的に節約バトル。
A-1
概要
家計簿をつけよう。
家計簿をつける。
一ヶ月の家計簿の内容を検討し、その後お金
の使い方を改善する。
グループ: 家計簿の作り方、つけ方、お金の
使い方、見直し方法。
アウ ・家計の見直し計画。
トプッ ・家計の見直しの実践に対する成果。
ト
2ヶ月程度
A-2
パソコンを買おう。作ろう。
概要
各種情報を調べ、パソコンを購入、作成する。
グループ:各種情報交換、作成などの場合の
技術交換。トラブル相談。
アウ ・購入、自作のための検討資料。
トプッ ・実際の購入・自作の経過。
ト
2ヶ月程度
A-3
おいしい料理を作ろう。
概要
課題料理: チャーハン、餃子、八宝菜
グループ: 各種情報の交換、試食会。
アウ ・おいしり料理の作り方レポート。
トプッ ・試食会用料理の提供。
ト
A-4
オークション、フリマに挑戦。
概要
オークション、フリマで実際に出品、購入する。
グループ: 情報の交換、フリマなどの共同出
品
アウ ・オークション、フリマでの売買方法。
トプッ ・実際の売買レポート
ト
2ヶ月程度
B-1
健康的にダイエット.
概要
ダイエット計画のその実践
グループ: ダイエット方法の情報交換、実践状
況の確認。
アウ ・ダイエット計画。
トプッ ・計画に対する成果の差異の分析。
ト
3-4ヶ月程度
B-2
旅行計画を作ろう。
概要
国内旅行、海外短期留学、海外旅行の計画
のその実践
グループ: 旅行に関する情報交換、実践状況
の確認。
アウ ・旅行計画。
トプッ ・計画に対する実践の差異の分析。
ト
3-4ヶ月程度
B-3
野菜を育てよう。
概要
種、苗から野菜を育てる。
グループ: 野菜の育て方に対する情報交換。
試食会。
アウ ・野菜を育てる観察日記。ノウハウも含む。
トプッ 3-4ヶ月程度
ト
B-4
健康的に節約バトル。
概要
テレビの1万円節約バトルの計画、実践。健康
的な食事とする。
グループ: 節約料理方法の情報交換、実践状
況の確認。
アウ ・節約バトル計画。
トプッ ・計画に対する成果の差異の分析。
ト
3-4ヶ月程度(実施は一ヶ月)
B-2
旅行計画を作ろう。
概要
国内旅行、海外短期留学、海外旅行の計画
のその実践
グループ: 旅行に関する情報交換、実践状況
の確認。
アウ ・旅行計画。
トプッ ・計画に対する実践の差異の分析。
ト
3-4ヶ月程度
課題の決定
 期限4/26
 各自メールで選択する課題A,Bを送る。
オプション: この時各A,Bのそれぞれでいっしょに
なりたい人を一名のみ指定することが可能。相
互了解のもと。
 件名
理科大課題選択: 氏名 学籍番号
本文
課題A xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
氏名 学籍番号 といっしょ希望
課題B xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
氏名 学籍番号 といっしょ希望