スライド 1

福岡工業大学 情報工学科 4年 中山直飛
コンテンツ
はじめに
 感染の背景( koobfaceについて)
 検知システムの概要
 検知システムの制限
 プログラムの流れ
 検知した結果
 まとめと今後について

はじめに
近年SNS(ソーシャルネットワーキングサービ
ス)内でのワーム被害が多く見られるように
なってきた。
 例えばfacebookやtwitter内で発生している
koobfaceというワームが挙げられる。この
ワームはユーザーに対して悪影響を及ぼす動
作を持っている。
 ワームの脅威から早く対処するためにSNS内
のワームの早期検知システムの考案をする。
 まず、シミュレーションで検知を行う。

感染の背景
koobfaceというワーム
についてピックアップ
Hi,A****~
http://youtube.c
om/....
ワーム入りメッセージ
1
感染したユーザ
ユーザAの友達
リスト
ユーザB
Hi,C**
**~
ユーザC
感染メッセージ
(不正URLサイト入り)
4
2
偽のyoutubeサイト
Hi,B**
**~
各ユーザにばらまく
(メッセージの内容を少しカスタマイズ)
不正URLサイトをク
リック
ユーザA
3
Koobface入りの
更新プログラム
Hi,D**
**~
ユーザD
Hi,E**
**~
ユーザE
Koobfaceワームの感染サイクル(番号1~4)
検知システムの概要
まずシミュレーションで仮想のネットワーク
を作り、そこで擬似のkoobfaceでユーザー
に感染させ様子を見る。
 最初に人数とデコイを設定することでその人
数でネットワークを形成し、ランダムにそれ
ぞれが友達になるようにしている。一人の友
達間をひとつのグループとしている。

仮想SNSネットワーク
デコイ
各ユーザー

ワームのメッセージは用意されてあるメッセー
ジの中からランダムに一部を書き換えて生成(カ
スタマイズ)し、ユーザーに送る。
メッセージ1
Hey,
I was surprised that you have
reflected on television.
If you don't mind, please have a
look.
カスタ
マイズ
メッセージ2
Hey,
Look at this video, I think it is very
interesting.
If you don't mind, please have a
look.
ユーザーにメッセージを送る際はグループ内の
全員に送る。
 一定の確率でユーザーがメッセージを読むよう
にしてあり、読むと感染する。


デコイにメッセージが来るとあらかじめ準備
されている証拠と比較する。
送られてきた
メッセージ
Hey,
I was surprised that
you have reflected on
television.
If you don't mind,
please have a look.

証拠
比較
Thank you for
other day,
Look at this video,
・
・
・
・
比較後、悪意のあるメッセージと判明し、感
染していれば検知を行う。
検知システムの制限
1人のユーザーからグループ内に感染すること
を1サイクルとしている。
 例えば、1000人のネットワークで、あるユー
ザーが250人の友達がいるとすると250人に
メッセージを送るまでが1サイクルとなる。

1サイクル
1000人の
ネットワーク
あるユーザ
250人の
ネットワーク
感染のループを防ぐため人数の規模に応
じてタイマーを設定
 例えば、1000人のネットワーク内では
100サイクルで終了など
 感染確率はランダム関数にそって感染す
る確率を設定

プログラムの流れ

プログラムの流れを図に示す
ユーザ
の人数
設定
メッ
セージ
を読む
設定完了
メッ
セージ
が来る
あるユーザ
にはデコイ
がいる
感染
サイクル
メッセージが来る
メッ
セージ
を送る
メッセージが来ると証拠と比較
結果表示
感染
検知
検知した結果 感染率(ランダム関数)

シミュレーションで得られた結果(感染率)
10000人中820人が感染
感染
ユーザー
数
8%
正常な
ユーザー
数
92%
500サイクル
デコイの数は1024
10000人のネットワーク
1000人中157人が感染
感染
ユーザー
数
14%
正常な
ユーザー
数
86%
200サイクル
デコイの数は100,500の2通り
1000人のネットワーク
検知した結果 検知数

シミュレーションで得られた結果(検知数)
デコイ数
検知したメッセージ数
14336
10000人の
ネットワーク
1000人の
ネットワーク
1000人の
ネットワーク
7000
1400
1024
500
1
100
2
3
まとめと今後について
検知した結果からユーザーは全体の1割が感
染して、検知したメッセージはメンバーの数
を増やすと比例して増えた。
 今後はデコイの数を増やすとネットワークと
しての効率が悪くなるのでなるべく少なく配
置し感染数の減少を目指す。
 デコイの配置をどう工夫するかでさらに早期
検知できるかを検討中
