情報モラルの有効活用

テーマ別解説
「情報セキュリティ」の内容と指導
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授
藤村 裕一
テーマ別解説
1 情報セキュリティの脅威
大事な情報 USBメモリな
を盗まれる どを紛失する
自分だけは
大丈夫だと
思っていたのに
ファイル共有ソフ ウイルス感染で
トのウイルス感
ネットワーク停止
染で情報流出
不正アクセス
他の友達にも大量
のダイレクトメール
情報セキュリティ確保のための対策・対応が必要
テーマ別解説
2 2つの分野をセットで指導
セットで指導することがポイント
情報セキュリティに関する
基礎的・基本的知識
情報セキュリティのための
対策・対応
◆ID・パスワードなどによる
◆推測されにくいID・パス
認証の重要性
◆不正使用や不正アクセス
の仕組み
◆情報流出の仕組み
◆ウイルス感染などの危
険性
ワードの設定や管理
◆不正アクセス・ウイルス感
染を防止するソフトウェア・
ハードウェアの設定
◆情報流出防止のしかた
◆パスワード設定・暗号化
◆事故発生時の対応
テーマ別解説
3 参考書や関連サイトで知識を入手
◆『学校情報セキュリティハンドブック改訂版』
(CEC発行)なども参考に
テーマ別解説
4 保護者との連携
◆保護者が子どもと話し合っ
て約束事を決める
◆親子評価カードで、反省を
する
◆学校・教育委員会がPTAと
一緒になって、啓発活動
(栃木県教育委員会)
テーマ別解説
5 情報セキュリティ教育支援サイト
◆ネット社会の歩き方(CEC)
⇒学習ユニット、電脳商店街
◆警察庁 サイバー犯罪対策室
◆あんぜん・あんしん・インターネット(NEC)
⇒親子の情報安全教育
◆学校情報セキュリティライブラリ(CEC)
◆教員研修センター
⇒ファイル共有ソフトの模擬体験など
►検索サイトで上記のキーワードを入力、検索する
だけで利用できる!