PowerPoint プレゼンテーション

家庭電気・機械及び情報処理
第1回目
(1)コンピュータによるメディア産業の変化
(2)コンピュータの教育的意義
(3)Computerの定義
(4)人間とコンピュータの比較
電気
昔
マ
ス
コ
ミ
個
人
放送
電信・電話
非電気
新聞・本
郵便
Computer & Communication
デジタル化
電子化
インターネット
産業構造の大変化
現在
電気
マ
ス
コ
ミ
放送
個
人 電信・電話
Mediaの融合!
非電気
新聞・本
郵便
メラビアンの数字
我々は相手のどこで印象をもつか
言葉
7%
耳
語調・音
38%
55%
目
態度・表情
態度・表情が与える影響は大きい
メールでのコミュニケーション
コンピュータの教育的意義
1.日常の道具として daily tool
ワープロ、データベース
2.訓練の道具として
training tool
シミュレーションにより訓練、CAD,CAI
3.思考を助ける道具として thinking tool
シミュレーション、モデリング、問題解決、数値実験
高度情報社会の影
1.情報の漏洩・盗用
著作権
2.コンピュータウイルスの伝搬
3.ハッカーによる無断進入
4.情報化への拒絶的な姿勢
教師としての拒絶,個人としての拒絶
5.のめりこみ、社会との遊離
6.情報機器の誤用
7.災害の対策
情報教育の目的
社会の高度情報化に対応する能力を養う
■受け手として-------情報選択能力
■使い手として-------情報活用能力
■送り手として-------情報創造能力
情報モラル
下記の中国語の意味を考えてみよう
網絡
鼠標
黒客
電脳
千年虫
???
網絡
インターネット
鼠標
マウス
黒客
ハッカー
電脳
コンピュータ
千年虫
2000年問題
<情報>
ある物事の事情についての知らせ、
それらを通して何らかの知識が得られるもの
<情報と知識の違い>
知識
ある期間固定しているもの。体系がある。
情報
動いているもの。流れがある
例) 天気予報
情報
平均気温
知識
情報
解
析
と
実
証
知識
情報を適切に活用する能力
コンピュータが強力な道具となる
「情報」という言葉の由来
1871年(明治4年) 陸軍、翻訳「仏国陣中軌典抄」に報知
1874年(明治7年) 陸軍に諜報提理佐官制度
1876年(明治9年) 酒井少佐 翻訳書に情報
1879年(明治12年) 福沢諭吉が「民情一新」でインフオルメーションを用いる
1902年(明治35年) 軍事辞典で、英語のインテリジェンスの訳に情報
1903年(明治36年) 森林太郎が独語のNachrichtを情報と訳す
情報
Information 公開の内容を合法的に収集したもの
諜報
Intelligence 非公開、非合法の内容を含む
Computerとはどんな意味?
Computer=電子計算機 ???
ラテン語
Com
一緒に
+
putare
考える,認識する
?
Computerとは?
何にでも化けることが出来る機械
ペンで文章を書く
Word
絵を描く
Paint, Photoshop
計算する
MATLAB, MAPLE, ANSYS
手紙
Outlook Express
(1)人間の能力評価の時代変遷
肉体的能力
速く走ることが出来る、力が強い
知的能力
記憶力が優れている
農耕・狩猟
文字や紙の普及
道具をうまくつかえる
(弓矢・銃・鍬)
パソコンでデータベースを使う
人間本来の能力が道具(機械・コンピュータ)で代替えされるようになった。
(2)人間・機械・対象の関係と情報の流れ
エネルギー
情報
古代
人間
1次産業
人間
道具
対象
産業革命
(2次産業)
人間
機械
対象
対象
エネルギー
情報革命
(3次産業)
情報
電気的結合
情報
処理
人間
人間
情報
処理
機械
情報
処理
機械
対象
対象
(3)人間とコンピュータの得手不得手
性能のレベル
コンピュータ
人間
仕事の複雑さ
単純で速い
プログラム
複雑だが
プログラム
可能なシステム
非常に複雑
かろうじて
プログラム可能
(経済予測、チェス)
現在最先端の
相当な想像力、
コンピュータでも
組織能力が必要
できない複雑さだが、 (概念形成、理論構成)
人間にとっては
日常茶飯事
(自然言語の翻訳)