スライド 1

科学・工作ボランティア入門 6回目
6月27日 伝達事項
•
•
•
•
発表会について
最終レポートについて
夏休みの科学イベントの予定
科学ボランティアリーダー認定制度
科学ボランティア実践指導Ⅰ・Ⅱ等の進め方
• 後期の主なイベントの予定
• 各班で発表会準備
発表会について
日時: 7月 4 日 (土) 13:15~18:00
場所: 25号館5階
発表形式: ブース形式もしくはプレゼン形式
プレゼン形式希望の班は申し出ること.
前半・後半に分ける.(前半発表した班は後半は観客になる)
• お客さんの興味を引くような進め方を考える.
• 単に面白いだけでなく「科学」を伝える工夫をする.
(何を伝えるのか=「目的(ねらい)」を文章にしてみること)
• 原理の説明は専門外の人にもわかるように.できれば説明用のフリップ
もしくはポスターを作る.
• 班での分担を明確にしておく.
• 当日の進行をシミュレーションしておく(必要なら予行演習)
• 各ブースでの拘束時間は10分以内が目安.
• 白衣は不要.
準備途中の物品は科学ボランティアセンターで預かることが可能.
月~金の放課後,土曜午前中等に準備をしたい班は申し出ること.
発表会スケジュール
7月4日(土)
13:00頃
科学ボランティアセンターに荷物を取りに来る.
13:15-13:25 進め方の説明(22555教室)
13:25-14:00 セッティング(全班)
14:00-15:20 発表時間(奇数班が発表,他の班は見学・評価)
15:20-15:30 2班ステージ(他の班は見学・評価,22555教室)
15:30-15:40 休憩・セッティング
15:40-17:00 発表時間(偶数班が発表,他の班は見学・評価)
17:00-17:15 片付け(机の移動など)
(これ以降22555教室)
17:15-17:30 受講生による相互評価・自己分析 → 用紙回収
17:30-17:40 教員による講評
17:40-17:45 連絡事項
17:45-18:00 授業アンケート,自己評価アンケート
18:00-
片付け(続き),荷物を科学ボランティアセンターへ
※ 各班で用意した実験器具等は,①持ち帰る,②大学に寄贈する,③大学で
保管する(科学イベントに出展する場合),④処分する,のいずれかとする.
発表会 会場
25号館5階
22554教室
22555教室
物置
全体説明
口頭発表
22551教室
22552教室
1~8班
ブース発表
9~16班
ブース発表
ブース発表 会場
25号館5階
22551教室
8班
教
卓
1
班
廊下
7班
6
班
評価
記載机
16
班
教
卓
5
班
3班
22552教室
4班
9
班
15班
14班
13
班
評価
記載机
12
班
10班
11班
最終レポートについて
• 7月13日(月)までに班ごとの最終レポートを科学ボランティアセン
ター(16号館1階)まで提出.
• 内容は以下のとおり.
班名
構成員の学生番号・氏名
発表タイトル
実験の概要と目的
原理
実験に必要なもの,予算
発表会での進め方
安全上の注意点
感想・反省点
参考にした文献等(インターネット上の情報であればURL)
• 5月9日に提出したレポートを返却して欲しいという人は申し出ること.
科学イベントの予定(夏休み)
日程
イベント名
場所
内容
担当者
7/26
チャレンジすぺーす!
操南公民館
ブーメランで遊ぼう
内田
8/1
~2
オープンキャンパス
岡山理科大学
ブース出展・補助募集
高原
8/6
夏のなだっ子体験教室
灘崎町公民館
ブーメランで遊ぼう
内田
8/6
夏休みフリー塾
高島公民館
ドライアイスで遊ぼう
森田
8/8
科学遊びシアター
中央公民館
ドライアイスで遊ぼう
内田
8/8
科学教室
県立児童会館
しゃぼん玉を科学する
(山田)
8/10
夏休み小学生体験講座
万富公民館
紙トンボの科学
(三木)
8/17
~18
たのしい授業への招待
in 岡山理科大学
岡山理科大学
科学教室・科学実験・
ものづくり・講座
森田
内田
8/24
夏休み小学生体験講座
万富公民館
ブーメランで遊ぼう
内田
8/25
夏休み科学教室
高田小学校
ドライアイスで遊ぼう
森田
8/30
ちびっこサイエンスフィー 旭公民館
ルド科学教室
ドライアイスと二酸化炭素
(福井)
※ 実験サークルのっぱら,天文部が担当する企画を除く.
科学ボランティアリーダー認定カリキュラム
種
別
科目名
単位 開講
数 年次
開講
学期
科学・工作ボランティア入門
2
1年
前期
必 科学ボランティア実践指導I
修 科学ボランティア実践指導II
1
1年
後期
1
2年
後期
ボランティア活動
1
1年
-
プレゼンテーションI
2
1年
前・後期
福祉環境論
2
1年
前・後期
ボランティア論
2
1年
後期
生涯スポーツII(ヨット)
1
1年
前期
理科教育法IV
2
3年
後期
博物館実習
3
3年
通年
教育実習II
3
4年
前期
選
択
必
修
5
単
位
選
択
3
単
位
卒
業
時
科
学
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
リ
ー
ダ
ー
科学ボランティアリーダー認定必修科目
◎ 科学ボランティア実践指導Ⅰ・Ⅱ
チームを組んで科学ボランティア活動を2時間以上実施.教員が事前・事後指導.
Ⅰは主に科学イベントでブース出展,Ⅱは科学教室等で講師を勤める.
Ⅰは今年度後期から開講,Ⅱは来年度開講予定.
ただし,現2年次以上の学生のために,Ⅱに相当する講座を夏休みもしくは後期
に実施する.受講希望者は科学ボランティアセンターへ.
科学ボランティア実践指導Ⅰの説明会: 9月26日(土)5・6時限目 21511教室
◎ ボランティア活動
30時間以上のボランティアを実践することで1単位を付与する認定科目.科学ボラ
ンティアリーダーの認定には,内15時間以上が科学ボランティア分野であることが
必要.(新入生以外は15時間で1単位)
夏休みを利用して大いに地域で実践しよう!
◎ 成果発表会 (単位にはならない)
2年次もしくは3年次の後期に科学ボランティア活動についての成果発表会を行い,
リーダーとしての能力が習得されていることを総合的に判断.
今年度は12月5日(土)に実施予定.
今年度成果発表会を行いたい2・3年生は,科学ボランティアセンターまで.
後期の主なイベント
• 10月18日(日) みんなで遊ぼう!科学の世界
NPO法人岡山市子どもセンター主催,県生涯学習センターにて
出展希望者は8月中に申込.
• 10月31日(土) 教育GPフォーラム 理大ホールにて
科学ボランティア活動の意義,他大学(名城,立教,鹿児島大等)との交
流
ブース出展募集中
• 11月14・15日(土・日) 科学の祭典 倉敷科学センターにて
ブース協力者募集中
① 化石レプリカブース(西大寺中)
② 学生スタッフ会ブース(ブンブンごま)
③ 実験サークルのっぱらブース
※ 協力希望者は科学ボランティアセンターへ
• 11月21日(土)(11月22or23に変更の可能性あり)
大学祭企画 わくわく科学の広場 理大25号館にて
ブース出展募集中.7月4日発表会の内容などを出展しよう!
• 12月19・20日(土・日) 科学教育ボランティア研究大会 (静岡)
発表者募集中(交通費等の補助有)
残りの時間で行なうこと
• 各班で発表準備
この時間の最後に提出するもの:
• 今回の感想(個人,出欠を兼ねる)
• 各班の班名,発表タイトルをA3の紙に書いて提出.
(発表会当日掲示用)
• 大学に置いておきたい荷物がある班は科学ボラン
ティアセンターで預かる.