情報科学 オリエンテーション

1章
情報の基礎
1.1 情報とはなにか
1.2 データと情報通信
1.3 データと情報の表現
info-science-chap1-1.ppt
情報科学:1章前半
1
1.1.1 情報科学の誕生



1.1 情報とはなにか
情報科学とは

①情報そのものを各種観点から探求する学問

②コンピュータを中心とした理論・応用を探求する学問
情報科学のはじまり

ウィナー「サイバネティックス」1948

シャノン「通信の数学的理論」1949
自然科学の3要素

物質・エネルギー・情報
情報科学:1章前半
2
1.1.1 情報科学の誕生-2
1.1 情報とはなにか
自然科学
物質を追求
エネルギーを
する学問
追求する学問
情報を追求
する学問
「情報科学」
図 自然科学と情報科学の関係
情報科学:1章前半
3
1.1.2 情報の概念-1

1.1 情報とはなにか
情報とは


①情報の「知らせ」としての側面
②受け手になんらかの判断などを生じさせる
「影響」の側面
例:ニュースを聞く

「情報」の起源



1871年 ランセニュマン(フランス語)
敵情報知 → 情報
1888年 ナハリヒト(ドイツ語)・・・森鴎外が和訳
1921年 インフォメーション(英語)・・・「大英和辞典」
情報科学:1章前半
4
1.1.2 情報の概念-2

1.1 情報とはなにか
情報の意味
① 人間と人間とのあいだで伝達される
いっさいの記号の系列
② あることがらについての知らせ
③ 単なる数字や記号の羅列であるデータに、
状況や条件など各種の文脈を付加し、
意味のあるデータに転換したもの
④ 物質およびエネルギーが構成するパターン
⑤ あいまいさの程度を計る尺度
情報科学:1章前半
5
1.1.2 情報の概念-3

1.1 情報とはなにか
人間の情報処理
自然・人工物・思想(
事象
環境 )
情報入手
情報の
処 理・
加工・
蓄積・
他者への
伝達
五感
・外部 各種 メディア
・他者
図 人間の情報処理概念図
情報科学:1章前半
6
1.1.3 情報の性質
①
②
③
④
⑤
⑥
1.1 情報とはなにか
非移転性
非消耗性
相対性
個別性
伝達性
偏在性



情報格差(ディジタルディバイド)
偏在 ⇔ 遍在
ユビキタス
情報科学:1章前半
7