平成17年度鈴木研究室ゼミ発表 2005/8/7

平成17年度鈴木研究室ゼミ発表
2005/8/7
教育情報システム学講座4年
0312004309:継田 優子
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
1
卒業研究のテーマ

「中学生を対象とした著作権教材の開発」
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
2
目的

ネチケットの中でも、最も重要視されている
著作権を分かりやすく学べる教材を開発し
たい。身近な具体的事例を挙げて、理解し
やすい教材を目指す。
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
3
仮承認から承認への条件
今、世の中に存在する著作権教材を調
べ尽くすこと
②
著作権教材の中から改善のネタを見つ
けること
③
卒論にふさわしいウリを見つけること、探
すこと
(赤字部分を今日、発表します)
①
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
4
著作権の範囲は?

そもそも著作権は?
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
5
条件1
教材を調べ尽くす



検索キーワード「著作権教材」
…339,000件
小学生から社会人まで幅広い世代に向け
た教材が多い
ビジネス著作権検定がある
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
6
条件1
教材を調べ尽くす(教材の種類)
①




Web教材
ネット社会の歩き方 学習ユニット(中学
校用)
中学生著作権教育用ソフトウェア
コピーライトワールド
情報モラル研修教材
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
7
条件1
教材を調べ尽くす(教材の種類)
②



ビデオ教材
悟空の著作権入門
おじゃる丸 チョサクケンと3つの約束
上戸 彩の著作権早分かり
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
8
条件1
教材を調べ尽くす(教材の種類)
e-Learning

情報モラル入門(著作権編)
…岐阜県総合教育センター e-Learningによ
る教員研修
③
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
9
条件1
教材を調べ尽くす(教材の種類)
④


学習用ソフトウェア
中学校 技術・家庭 情報とコンピュータ
やさしいネチケット
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
10
条件1
教材を調べ尽くす(教材の種類)
⑤



教員作成
情報モラル学習教材(岩手県立総合教
育センター)
著作権を考えよう(福岡県教育センター)
画像合成教材“バーチャル世界旅行”
(静岡県内の高校教諭が中心)
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
11
先行研究の事例
先行研究の事例
 音楽著作権に関する情報モラルの教材の
開発
 小学生を対象にした著作権のWeb教材の
開発
 著作権および情報倫理教育用 Webシュミ
レーション教材の作成と実践
 Web上で学習できる著作権教材開発
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
12
先行研究事例の課題
先行研究の課題
 全ての児童に対して有効的なWeb教材の作成
 より多くの生徒が情報モラルについて考えること
が出来る教材の開発
 ネットワーク上で問題になった事象について出来
るだけ多く集め、かみ砕いて教材に取り込む
 授業では分かっていてもいざ、具体的に問題とな
る場面に遭遇すると適切な対処が出来ない場合
がまだ多い
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
13
中学校における著作権教育
中学校で教える著作権の範囲とは?
中学校学習指導要領(技術・家庭分野)では

2. B 情報とコンピュータ(必修項目)
第2 各分野の目標及び内容
3. 内容の取扱い
(1)のイについては,インターネット等の例を
通して,個人情報や著作権の保護及び発信し
た情報に対する責任について扱うこと。
…と明記されている
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
14
著作権指導のポイント
鹿児島県総合教育センター
 中学校では著作権の意味を知り、その権
利に気を付けながら、必要に応じて、著作
者の許諾を得ようとする態度を育成する必
要がある
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
15
夏季休業期間中にすること



条件2「著作権教材の中から改善のネタ
を見つけること」を進める
条件3「卒論にふさわしいウリを見つける
こと、探すこと」を進める
教材の開発を進める
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
16
参考文献




著作権テキスト~初めて学ぶ人のために
~ 平成17年度版(文化庁長官官房著作
権課)
情報C(日本文教出版)
新しい技術・家庭 技術分野(東京書籍)
技術・家庭 技術分野(開隆堂)
2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
17
参考URL①
ネット社会の歩き方 学習ユニット
http://www.cec.or.jp/net-walk/MOKUJI_k/mokuji_jhs.html

中学生著作権教育用ソフトウェア
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/kyouiku/tyuusoft/

コピーライトワールド
http://www.kidscric.com/index.html

悟空の著作権入門

おじゃる丸 チョサクケンと3つの約束

上戸 彩の著作権早分かり
http://www.cric.or.jp/mushou/video.html

情報モラル入門(著作権編)
http://webc.gifu-net.ed.jp/kensyu/top.html

中学校 技術・家庭 情報とコンピュータ
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/kyozai2005/shochu/57141.htm

やさしいネチケット
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/kyozai2005/shochu/57210.htm

2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
18
参考URL②
情報モラル学習教材
http://www1.iwate-ed.jp/kakusitu/joho/material/moral/index.html

著作権を考えよう
http://www.d-project.jp/advice/copyright/main.html

画像合成教材“バーチャル世界旅行”
http://www.nichibun-g.co.jp/joho/it-edu/019/i190609.htm

音楽著作権に関する情報モラルの教材の開発
http://www.sonoda-u.ac.jp/dic/kenkyu/2003/12.pdf

小学生を対象にした著作権のWeb教材の開発
http://www.sonoda-u.ac.jp/dic/kenkyu/2002/05.pdf

著作権および情報倫理教育用 Webシミュレーション教材の作成と実践
http://www.cec.or.jp/es/E-square/books/11nendo/gakko/033/033.html

Web上で学習出来る著作権教材開発
http://www.jumonji-u.ac.jp/sscs/k-adachi/semi/

文部科学省 中学校学習指導要領 –第2章:各教科- 第8節:技術・家庭
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122602/009.htm

指導資料 鹿児島県総合教育センター 情報教育 第94号
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/er/edu-info/shido/h16/s01450.pdf

2015年10月1日(木)
平成17年度前期ゼミ発表
19