2015/2/15 1 “ごみ”について知ろう 明星大学理工学部 環境・生態学系 宮脇健太郎 日野市ごみゼロ推進員研修会 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 2 廃棄物(ごみ)とは? • 塵(ちり) • 芥(あくた) • Waste • Garbage • ごみ(ゴミ) • Trash • 廃棄物 • Litter(散乱ごみ) • 循環資源 • Junk(ごみくず) • Dust(ちり、ほこり) • Rubbish(くず、がらくた) 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 ごみ・カラス 対策 東京都環境局HP 3 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 4 ごみ埋立 昔の日本の状況 → ↓ ガラス産業連合会HPより 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 5 廃棄物とは何か?(定義) + 有価物=商品 ー 不要物=廃棄物 (古いもの、汚いもの、不快なもの、 要らないもの) 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 6 商品の価値 価値 + 市場価値 時間 ー 個人的評価価値 廃棄物発生 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 7 廃棄物の定義(廃棄物処理法) 廃棄物の定義 • 「占有者が自ら利用し,又は他人に有償で売却できないため に不要になった物」 分類,特徴 • 産業廃棄物 事業者自ら処理,委託 • 一般廃棄物 自区内処理・市町村責任 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 8 一般廃棄物の分類 可燃物 ごみ し尿 一般ごみ 不燃・ 生活系 事業系 燃焼不適物 粗大ごみ 紙類 厨芥 繊維 木,竹類 プラスチック ゴム 金属 ガラス・陶磁器 雑物 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 一般廃棄物の処理・処分 • 排出(分別) • 収集・運搬 • 資源化(リサイクル) • 中間処理(焼却,破砕) • 最終処分 9 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 10 日野市のごみ処理(H25) 収集可燃ごみ 26,304t 焼却処理 32,504t 不燃ごみ 5,378t 持込不燃ごみ 5,552t 174t 5,552t 資源物 9,542t 62t 収集資源物 9,447t 持込資源物 74t 剪定枝チップ化 21t 破砕処理 6,027t 475t 28t 破砕不適物 (資源化) 埋 立 117t 焼却鉄 387t (処分場搬入時の重量) 施設処理資源化 845t 破砕鉄 791t 資源化 1,232t アルミ 26t 破砕不適物 乾電池 蛍光管 28t 45t 17t 処 分 62t 資源化 集団回収 1,754t 3,651t 不燃残渣 117t 5,093t 収集粗大ごみ 粗大ごみ 1,244t 1,610t 持込粗大ごみ 366t 3,651t 1,107t 収集不燃ごみ 有害ごみ エコセメント 残 灰 可燃ごみ 21,671t 持込可燃ごみ 26,304t 4,633t 11,296t 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 11 ごみ処理費用(例:日野市H25) • 収集経費 23,196円/トン • 人件費,委託料 • 中間処理 29,397円/トン • 清掃工場,リサイクル施設 • 最終処分 140,833円/トン(参考値,焼却灰および不燃残渣の重量当た り・不燃残渣密度1.5t/m3として) • 東京たま広域資源循環組合 負担金(エコセメント,埋立) • ごみ処理全体 56,654円/トン(日野市公表) • 収集,中間処理:経費/収集量 • 最終処分:経費(負担金)/処分場搬入実績 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 12 ごみの排出・処理状況(全国H24) • ごみ総排出量 4523 万トン(災害廃棄物含む5733万トン) • 1人1日当たりのごみ排出量 964 グラム(災害廃棄物含む1221グラム) • 総処理量 4262万トン • 最終処分量 465 万トン • 直接埋立率 1.3% • 総資源化量 926万トン • リサイクル率 20.5% • 直接焼却率 79.8% 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 13 ごみ排出量(全国) 環境省データ 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 ごみ排出量(日野市) 14 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 15 リサイクル率 環境省データ 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 16 焼却・埋立の必要性 • 3R(Reduce, Reuse, Recycle)の推進 • 3Rできないものの存在 → 適正処理 • 焼却 ≒ 衛生的処理 • 腐敗性有機物,病原性細菌,有害有機化学物質の無害化・無機化 → 焼却灰 • 最終処分場(埋立地)での害虫獣,悪臭の減少 • 焼却 → 埋立量削減 • 可燃ごみ 約1/20に減容 → 埋立地の延命化 • 焼却灰→最終処分場(埋め立て) • 直接焼却 3399万トン → 全焼却量 3541万トン • 処理残渣の焼却 142万トン(焼却以外の資源化施設594万トン受入) 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 17 焼却施設の例 小平,村山,大和衛生組合HPより 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 18 焼却炉(ストーカ(火格子)式) 排ガス ボイラーおよび エコノマイザー (熱回収) ごみ投入口 二次 燃焼室 (完全燃焼) ごみ 炉内温度:約900℃ 二次空気 二次空気 火炎 乾燥 ストーカ 一次 燃焼室 燃焼 ストーカ 後燃焼 ストーカ 動画:横浜市資源循環局Webより 燃焼用一次空気 灰 ストーカ(火格子) 川崎市Webより 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 熱利用 19 ふじみ衛生組合 HPより • ごみ発電 • ボイラーで熱回収し、蒸気タービンで発電 • 電源分散の意味からも重要視 • 例)ふじみ衛生組合 288t/日 9,700kW • 温水利用 • 温浴施設、温水プール、温室(植物)、農業など 2014視察 • 例)多摩ニュータウン環境組合 400t/日 温水プール・福祉センター 多摩ニュータウン環境組合HPより 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 20 排ガス処理 • バグフィルター(ろ過式集塵機) • 塩化水素対策 • 消石灰吹き込み • ダイオキシン対策 • 温度制御200℃以下 東洋紡(株)HPより 図 三好康彦:ばい煙・ダイオキシン類処理の知識と技術(オーム社) 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 21 排ガス(煙の上昇と拡散) ばい煙・ダイオキシン類処理の知識と技術P229(オーム社) 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 22 排ガスのダイオキシン問題(平成初期~) • 埼玉県 産廃焼却によるダイオキシン騒動(マスコミ報道平成7年) • 原因の一つとして塩化ビニール樹脂(塩ビ)の塩素など • 科学的な調査,危険性の把握,規制強化(予防原則) • 既設(4t/h以上) 80ng/m3 → 1ng/m3 • 新設 0.1ng/m3 • 家庭用プラスチックから塩ビが排除(プラスチック中塩素削減) • 平成14年より新基準 → 直前の立て替え・改修 • 例)燃焼管理、バグフィルターによる排ガス処理など • 現在 清掃工場からの排出量は極微量(1990年代の1/1000 ~1/10000程度) • 現在、食塩なども原因 1 2 Cl 3 4 o o 9 8 Cl PCDDs 6 7 注)Clは1~9の場所に付く 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 焼却残渣 • 焼却灰(燃え殻) • そのまま,埋立地へ • エコセメントの原料 • 多摩地区26市町など • 飛灰(ばいじん) • 有害物質含有 (特別管理一般廃棄物) • 安定化処理後 埋立地へ • エコセメントの原料 • 多摩地区26市町など 23 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 24 焼却関連の最近の動向 • 発電重視(熱回収施設としての位置づけ) • 高効率発電、白煙防止等の熱利用廃止、無触媒脱硝技術導入など • 災害拠点施設としての活用(電力、熱供給) • 避難場所としての活用、自立起動・運転可能な施設 • 熱利用から見たごみ分別の見直し(特にプラスチック) • 例)汚れたプラスチックは可燃に分類するケース、23区内では特に重視 25 最終処分(埋立) 陸上埋立地 二ツ塚処分場(日の出町) 建設工事費約500億円 海面埋立地 中央防波堤外側・新海面 処分場 26 二ツ塚処分場(日の出町) エコセメント化施設(300t/日) 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 埋立地の状況(一般廃棄物) • 施設1742ヶ所 • 残余容量 1億1,226 万m3 • 残余年数 19.7年 (平成24年度末現在) 27 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 28 管理型最終処分場(都市ごみ埋立地) • 有害性が無いが,環境を汚染する可能性がある廃棄物を 埋立処分 日野市ごみゼロ推進員研修会 2015/2/15 29 環境安全対策:汚水処理 降雨 汚泥など(金属含有) 廃棄物 浸出水(保有水)集排水設備 降雨による洗い出し 風化、微生物作用による安定化 降雨 処理水 河川など 調整池 水処理施設 廃棄物の安定化後(廃止後) 河川など 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 環境安全対策:遮水工 • 地下水汚染を防ぐ仕組み(二ツ塚処分場の例) 30 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 31 まとめ • 3R(排出抑制,再使用,再生利用)は,重要 • (リサイクル率,約20%) • しかし,リサイクルできないものは,適正処分(焼却・埋立) • 排出される廃棄物の約80%は焼却 • 焼却技術レベルは高い(環境安全性は確保)。 • 日野市を含む多摩地区(26市町)では,焼却灰は資源に (エコ セメント)。 • 最近の最終処分技術レベルは高い(環境安全性は確保)。 • 技術はあるが,最後はごみ減量が必要です。 • 市民と行政が協働して努力することが望まれます。 2015/2/15 日野市ごみゼロ推進員研修会 32 学習のための参考文献・連絡先 • ごみ問題の総合的理解のために 松藤敏彦 技報堂出版 • 廃棄物工学の基礎知識 田中信壽 技報堂出版 • ごみ焼却技術絵解き基本用語 タクマ オーム社 • 環境省HPデータ • プラントメーカ各社HP 発表者:宮脇健太郎 メール: [email protected] 研究室Web: http://www.hino.meisei-u.ac.jp/es/miyawaki/
© Copyright 2024 ExpyDoc