スライド タイトルなし

パーシャルアニーリングによる
連想記憶安定領域の拡大
三好 誠司 上江洌 達也 阿部 啓 岡田 真人
関西大
奈良女子大
奈良女子大
東大,理研
1
あらまし
多体相互作用系においてスピンの変化よりゆっくりと
相互作用も変化する枠組みはパーシャルアニーリン
グと呼ばれる.今回われわれはスピンのヘブ則にラン
ダムパターンの相関学習の形のバイアスが加わって
相互作用を変化させるモデルについてレプリカ法を用
いて解析した.連想記憶モデルに有限個のパターンを
記憶する場合,記憶パターンとその混合パターンがい
ずれもアトラクタになることが知られているが,パーシ
ャルアニーリングにより記憶パターン,混合パターンと
も安定領域が広がることが明らかになった.
2
背 景
• 多数の「スピン」とそれらの「相互
作用」という二種類の変数を有す
る系の解析においては,相互作用
の方は固定されておりスピンだけ
が変化するモデルを考える場合が
多い.
• 「スピン」よりもゆっくりと「相互作用」も変化す
るモデル(パーシャルアニーリング)の性質は
興味深い.
3
先行研究
Penny, Coolen and Sherrington, J. Phys. A (1993),
Coupled dynamics of fast spins and slow interactions
in neural networks and spin systems
Coolen, Penny and Sherrington, Phys. Rev. B (1993),
Coupled dynamics of fast spins and slow interactions:
An alternative perspective on replicas
Penny and Sherrington, J. Phys. A (1994),
Slow interaction dynamics in spin-glass models
Dotsenko, Franz and Mezard, J. Phys. A (1994),
Partial annealing and overfrustration in disordered systems
Uezu and Coolen, J.Phys.A (2002),
Hierarchical self-programming in recurrent neural networks
4
目 的
• スピンのヘブ則にランダムパターンの相関学習
の形のバイアスが加わるパーシャルアニーリン
グについてレプリカ法を用いて解析する.
• ヘブ則の強さを制御するパラメータを導入するこ
とにより記憶パターン想起状態や混合パターン
想起状態に対してパーシャルアニーリングがど
のような影響を与えるかについて調べる.
5
モデル(1/3)
相互作用Jのダイナミクス
ヘブ則の強さ
ランダムパターンの
相関学習の形
バイアス
逆温度
ランジュバンノイズ
で特徴付けられたノイズ
6
モデル (2/3)
スピンσの分布
すべてのスピン状
態に関する和
熱平均
ハミルトニアン
(スピンの)分配関数
7
モデル (3/3)
• スピンσは で特徴づけられている
• 相互作用J は で特徴づけられている
8
理 論 (1/4)
実効ハミルトニアンの導入
相互作用Jのダイナミクス
系全体の分配関数
レプリカ数(正の有限値
0)
9
理 論 (2/4)
オーダーパラメータの導入
レプリカ対称性の仮定
10
理 論 (3/4)
レプリカ計算により最終的に得られる鞍点方程式
[・・・]はパターン
に関する平均
11
理 論 (4/4)
• 解の種類(パターン数 p=3 の場合)
– P解(Para)
– SG解(Spin Glass)
– H解(Hopfield Attractor)
– 2M解(Mixed State)
– 3M解(Mixed State)
12
計算機実験の方法
パーシャルアニーリングではスピンと相互作用の両方がダイナミクスを
有するので,計算機実験は慎重に行う必要がある.
1.相互作用の初期値{Jij}を乱数で設定
2.{Jij}を止めて<σiσj>を計算する.
(a)メトロポリス法でR1[MCS]回のサンプリング→過渡状態として捨てる
(b)メトロポリス法でR2[MCS]回のサンプリング→ <σiσj>計算
3.求められた<σiσj>を使って{Jij}を差分で更新
4.2と3をR3回繰り返す→過渡状態として捨てる
5.2と3をR4回繰り返す→mやqの平均値を計算
スピン更新のトータル回数=N (R1+R2) (R3+R4)
13
結果1
H解(Hopfield Attractor)のm
(相互作用の温度は
に固定)
へブ則を強くすると安定領域拡大
1.0
ε=0.5
ε=0
ε=1
ε=1.5
0.8
0.6
0.4
0.2
0
0
0.2
0.4
0.6
スピンの温度
0.8
1.0
1.2
14
結果2
3M解(Mixed State)のm
(相互作用の温度は
に固定)
1.0
0.8
へブ則を強くすると安定領域拡大
0.6
0.4
ε=1
ε=0
ε=1.5
0.2
0
0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1.2
スピンの温度
15
結果3
H解と3M解のq
(相互作用の温度は
に固定)
ε=1
ε=1.5
1.0
1.0
0.8
H解
3M解
H解
0.8
0.6
3M解
0.6
q 0.4
q 0.4
0.2
0.2
0
0
0
0.2
0.4
0.6
0.8
スピンの温度
1.0
1.2
0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
スピンの温度
16
1.2
結果4
H解と3M解の相転移温度
(相互作用の温度は
ヘブ則の強さ
0.58
(ホップフィールドモデルに相当)
ε=0.5
0.61
ε=1
0.83
ε=1.5
1.07
3M/H
3M解
安
定
領
域
拡
大
0.27
0.38
0.68
0.92
安
定
領
域
拡
大
0.47
0.62
0.82
0.86
(AT安定性を考慮に入れている)
混合状態の安定領域が
相対的に拡大される
ε=0
H解
に固定)
17
結果5 相図 (相互作用の温度は
に固定)
ε=1
1
H解
3M解
m
ヘ
ブ
則
の
強
さ
ε
SG+M+H+P
M+H+P
M+H+P
H+P
H+P
SG解
3M解
0
0
SG+M+H+P
H解
q
0
ε=1
1
1
0
1
P
P
ε=0.5
ε=0.5
破線:一次転移
実線:二次転移
1
1
H解
m
H解
q
3M解
SG解
0
3M解
0
0
1
0
1
スピンの温度
18
結果6 相図
ヘ
ブ
則
の
強
さ
(相互作用の温度は
に固定)
破線:一次転移
実線:二次転移
ε
スピンの温度
19
結果7 相図
(ヘブ則の強さεを固定)
破線:一次転移
実線:二次転移
相
互
作
用
の
温
度
スピンの温度
20
まとめ
• パーシャルアニーリングにおいてヘブ則を強く
することにより二次相転移が一次相転移に変
わり,安定領域が拡大する.
• H解(Hopfield Attractor)は常にAT安定.
• 3M解(Mixed State)はヘブ則が弱いときAT
不安定だがヘブ則を強くするとAT安定になる.
21