癒されるキャラクター映像の分析 06-1-016-0145 児島由香 はじめに 目的 以前から買い物に行く際によく目にする店内のPOP広 告の中で、モニター映像に興味を持っていた。キャラク ターショップで特に利用されていることが多く、そこでは “癒し”を感じたキャラクターに消費者は興味を持つと考 え、どのような映像が人々に“癒し”を与えているのか調 査し、明らかにしたい。 はじめに 概要 キャラクターショップの店内にはモニター映像が置かれ ていることが多く、動物や非生物を擬人化、デフォルメし たキャラクターが使用されている。 “癒し”とは、ほんわかしていて安らぎを感じることを意 味する。サンエックス(San-X)の映像を参考にすると1コ マの動きは少なく、まばたきのみや一部分しか動いてい ない映像が2~5秒で構成される。このような構成で映像 を作ると、安らぎを感じる映像を作ることができる。 はじめに 方法 ①既存のキャラクター映像をインターネットなどで調べ、特徴や 共通点・相違点を見つける。 ②その特徴をもとに比較する映像を2つ作成する。 ③10代後半~20代前半の男女を対象に、インターネットを利用 してアンケート調査を行う。 ④結果をまとめ、分析・考察を行う。 意義 こだわりとして、映像を作るまではアンケート調査を行わず、 自分なりに考えて映像を作ってみる。映像はパソコン上で描 いて作る。(Vectorの無料ソフト:ぱらぱら君)また、キャラク ターも既存のものを利用せずに、自分で考えて作る。 キャラクター映像について 役割 キャラクター映像の役割は、消費者がそのキャラクター自体 は知っていても、気付くことのできない性格や特徴などを知る ことができることである。また、それらを知ることによってその キャラクターに興味を持ち、人気に繋がるのである。 特徴 “癒し”を感じる映像にはいくつかある。キャラクターの可愛 らしさから癒されたり、のんびりとした動きから“癒し”を感じた りする。のんびりとした動きから“癒し”を感じるキャラクター映 像の特徴には、テンポがゆっくりで、コマ数やキャラクターの 動きが少なく、1コマあたりの秒数も長いことが挙げられる。ま た、キャラクターは動物や非生物を擬人化したものが多い。 キャラクター映像について サンリオ キティちゃんやマイメロディのように、ピンクや赤といっ たいかにも女の子らしい色を使い、リボンやお花を飾ら れたきれいでかわいいキャラクターが特徴である。 San-X 女の子らしい可愛さとは違い、リラックマやたれぱんだ のように、のんびりとした雰囲気を持った癒されるキャラ クターが特徴である。 映像の作成について キャラクターは、アンケート集計を行う秋をイメージさせる 要素を持った動物を使用する。 映像は、単純な動作で変化が少なくゆっくりとした雰囲 気で“癒し”を感じさせる映像Aと、キャラクターの動きが 多く、2種類以上の動きが組み合わされた動作をしてい る映像Bを作成する。1コマの時間は映像AよりもBの方 が短く、落ち着きのない雰囲気の映像である。 アンケート調査 内容 どちらの映像がどのような点で“癒し”を感じるのかアン ケート調査をする。また、映像で使用したキャラクターの いくつかの動作を選び、その中から好きな動作と嫌いな 動作も選んで評価してもらう。その結果から分析・考察を 行う。一見“癒し”を感じるのは映像Aの方を選ぶ人が多 いと思われるが、映像Aにはない動作を映像Bで使用す るのでその動作によっては映像Bの方が“癒し”を感じる 人がいるかもしれないと予測し、アンケート調査を行う。 好きな動作 嫌いな動作 16 16 14 14 12 12 10 10 8 8 6 6 4 4 2 2 0 0 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 好きな動作 1.どんぐりをかじっている 3 4 5 嫌いな動作 10票 2票 2票 10票 15票 3票 2票 5票 5.ものを食べている 13票 3票 6.耳を動かしている 6票 6票 7.木の穴から飛び出している 8票 4票 8.お腹をさすっている 5票 10票 2.まばたきをしている 3.何かを思いついた様子 4.しっぽを振っている 6 7 8 好きな映像 和む映像 映像A 5% 映像B 53% 映像A 47% 映像B 95% Aを選んだ人の理由: ・わざとらしい動きがなく ・自然なところがかわいい Bを選んだ人の理由: ・ストーリー性がある ・動きが多くて見ていて楽しい ・動きとコメントがマッチしていて 分かりやすい Aを選んだ人の理由: ・Bはアクティブな感じがする ・自然な感じがゆるかわいい ・大きな動作がなく落ち着いて見られる ・展開が少なくのんびり感を感じた Bを選んだ人の理由: ・動作がかわいい、癒された、見ていて面白い ・リスなのに人間っぽい行動をしていることが和む ・好きな仕草が使われているから アンケート調査 考察 ・ほんわかしていて安らぎを感じたり和んだりすることを 意味する“癒し”の定義に合わせて作成した、のんびりと した映像Aを選ぶ人が大半を占めていれば、このアン ケート調査は面白くない結果となったが、予測していた 通り、映像Bを見て“和む”と感じた人もいたので、興味深 い結果となった。 ・複雑な動作でも“面白い”“楽しい”と思わせるような動 作を加えることで、“癒し”を感じる映像になることも分 かった。 まとめ アンケート調査の結果から、和む映像を選ぶ質問で映 像Bを選ぶ人がいることは予想していたが、映像Aよりも 多い結果となったのが予想外の結果となった。1つの映 像のテーマのアンケート調査を複数回に分けて、動作の みの映像を別のアンケート調査でしていれば、また違う 結果が出ていたと思う。また、アンケート調査を行った人 数が少なく、和む映像A・Bが半分に分かれた結果を見て、 もっと多い人数にアンケート調査を行っていれば、どちら かに偏った結果が出たかもしれないと思った。
© Copyright 2025 ExpyDoc