直前に受けた ポジティブ・ネガティブな感情が 表情の印象形成に及ぼす影響 秋田県立大学 学籍番号:B10D036 氏名:東出 麻奈 所属研究グループ:生産管理・人間工学研究グループ 指導教員: 郭偉宏 教授, 杉山博史 助教, 新里隆 助教 目次 1.背景 2.研究目的 3. Semantic differential法 4.ストレス指標 5.被験者・場の設定 6.動画 7.実験手順 8.結果と考察 ・因子負荷量 ・因子得点布置図 ・行動因子・内面性因子 ・因子得点の変化量 ・心拍間隔によるストレス指標 ・因子得点とストレス指標 9.結論 10.参考文献 1.背景 フォーガスら(Forgas&Bower,1987)は,快‐不快 の感情操作の後,被験者に,人物に関する特性記 述文リストを読ませる実験を行った. 快な気分の時 好意的な解釈 不快な気分の時 非好意的な解釈 2.研究目的 SD法 表情の印象形成の評価 心拍間隔 指標 表情認知による 精神的ストレス 直前のポジティブ・ネガティブな感情 が 表情の印象評価におよぼす影響につ い 3.Semantic differential法(SD法) 顔画像について 7段階尺度の印象評定の質問紙 20項目の印象評定語を使用 7段階評価 印象評定語 幸福な-不幸な 優しい-厳しい 明るい-暗い 清潔な-不純な いきいきした-生気のない 可愛らしい-憎らしい 元気な-疲れた 気長な-短気な 堂々とした-卑屈な 鋭い-鈍い 陽気な-陰気な 暖かい-冷たい お喋りな-無口な 純粋な-不純な 積極的な-消極的な きちんとした-だらしのない 外向的な-内向的な 静かな-うるさい 思いやりのある-わがままな 豊かな-乏しい パワースペクトル密度(msec²/H z) 4.ストレス指標 RRIのゆ パワースペクトル密 らぎ 度 周波数(Hz) 精神ストレスの指標としてRRI(R-R Interval)がある. RRIのゆらぎをパワースペクトル解析した周波数帯には低周波 成分(LF)と高周波成分(HF)がある. HF値は副交感神経の活動によるリラックスに関係する. LF/HF値はストレスを反映する. CV-RR値はRRIの変動係数であり,安静やリラックスの指標にな 5.事前実験(動画) 動画1 動画2 動画3 動画4 ビックフィッシュ マンマミーヤ ザ・ファイター ボルベール<帰郷> 2003,アメリカ 2003,イギリス,アメリカ 2010,アメリカ 2008,スペイン ポジティブ動画 ネガティブ動画 50 45 因子2(陽気因子) 動画1 ビックフィッ シュ 動画3 ザ・ファイター 動画2 マンマミーヤ 40 35 30 動画1 25 動画2 20 動画3 動画1・動画2をポジティブ動画 動画3・動画4をネガティブ動 動画4 動画4 画 として実験を進める. ボルベール 15 10 5 0 0 10 20 30 40 因子1(和やか因子) 50 60 6.被験者・場の設定 被験者には,10名(男性6名,女性4名,平均 年齢21.7歳,標準偏差±0.4)の健常者を採用し た. 動画・顔画像は1分ずつ提示した. モニター(縦30㎝,横37㎝)と被験者の距離 は60㎝と設定した. 心電図は胸部3点誘導で導出した. 7.実験手順 笑顔 微笑 動画 視聴 5条件 (1分) 無表情 悲しみ 顔画像の 視聴 5条件 (1分) 「動画なし」条件を追加 怒り 質問紙に 記入し 印象評価 計25条件 被験者1人につき2試行ずつ ※動画視聴時,顔画像視聴時,記入時ともに心電図を記録する. 結果と考察(因子負荷量) 因子名 変数名 因子№ 1 因子№ 2 因子№ 3 共通性 いきいきした-生気のない 0.79 0.24 0.09 0.75 元気な-疲れた 0.76 0.31 0.20 0.79 お喋りな-無口な 0.78 0.06 -0.04 0.64 積極的な-消極的な 行動に関する 0.85 0.06 0.21 0.76 外向的な-内向的な 因子 0.85 0.01 0.21 0.76 明るい-暗い 0.64 0.41 0.20 0.87 陽気な-陰気な 0.66 0.49 0.23 0.81 堂々とした-卑屈な 0.61 0.38 0.42 0.69 静かな-うるさい -0.40 0.72 0.24 0.76 内面性に関する 優しい-厳しい 0.33 0.81 0.08 0.83 思いやりのある-わがままな 因子 0.27 0.81 0.33 0.85 可愛らしい-憎らしい 0.29 0.77 0.35 0.82 気長な-短気な 0.15 0.86 0.20 0.81 気品に関する きちんとした-だらしのない 0.19 0.42 0.74 0.76 清潔な-不潔な 因子 0.23 0.59 0.63 0.81 幸福な-不幸な 0.59 0.42 0.22 0.78 暖かい-冷たい 0.58 0.56 0.16 0.83 純粋な-不純な 0.37 0.57 0.45 0.70 豊かな-乏しい 0.57 0.48 0.27 0.67 固有値 11.00 2.77 0.67 寄与率 (%) 0.58 0.15 0.04 累積寄与率(%) 0.58 0.73 0.76 第一因子 行動因子 第二因子 内面性因子 第三因子 気品因子 累積寄与率 76% 結果と考察(因子得点の分布) 微笑 無表情 無表情 笑顔 笑顔 悲しみ 動画による印象の変化よりも 微笑 より顔画像の印象をとらえている 行動・内面性因子に着目 怒り顔画像による印象が強い 怒り 無表情 悲しみ 微笑 笑顔 悲しみ 怒り 表情ごとに群をつくり分布した. 各表情間に有意差がみられた(p <.01). 直前の感情よりも表情そのものの影響を 強く受け,印象が決定される. 結果と考察(表情ごとの動画の影 響) ポジティブ表情 笑顔 微笑 ポジティブ動画 ポジティブ動画 ネガティブ動画 ネガティブ動画 動画視聴後の表情の印象について 悲しみ ネガティブ表情 一致条件 ネガティブ動画 ポジティブ動画ーポジティブ表情 怒り ネガティブ動画ーネガティブ表情 ポジティブ動画ーネガティブ表情 ネガティブ動画ーポジティブ表情 ネガティブ動画 不一致条件 ポジティブ動画 ポジティブ動画 条件の一致・不一致に着目して考察 結果と考察(因子得点の変化 量) 因子 2 因子 1 「無表情」は 印象のばらつきが大きく 傾向がみられない 因子 3 一致 因子得点 増加 印象が ポジティブに 推移 不一致 因子得点 減少 印象が ネガティブに 推移 動画3-悲しみ 動画3-微笑 動画1-怒り 動画4-悲しみ 動画4-微笑 動画1-微笑 動画3-怒り 動画2-悲しみ 動画2-怒り 動画1-悲しみ 動画2-笑顔 動画1-笑顔 動画4-怒り 0.10 動画2-微笑 0.12 HF 値 1.4 1.2 1.0 0.8 0.6 クス, 0.2 0.4 CV-RR 0.08 0.06 0.04 0.02 0.00 で 動画2-微笑 動画1-怒り 0.0 強いストレスを示した. 動画2-笑顔 動画3-怒り 動画3-笑顔 動画3-微笑 「動画3-笑顔」「動画4-笑顔」 動画1-笑顔 動画2-悲しみ 動画4-悲しみ 動画4-怒り 1.6 動画4-笑顔 動画1-悲しみ 動画4-微笑 動画1-微笑 動画2-怒り 動画3-悲しみ 0.14 LF/HF(msec²/msec²) 動画4-悲しみ 動画2-怒り 動画4-怒り 動画2-笑顔 動画1-悲しみ 動画3-笑顔 動画2-微笑 動画4-微笑 動画3-怒り 動画1-笑顔 動画3-悲しみ 動画4-笑顔 動画1-微笑 動画3-微笑 動画1-怒り 動画2-悲しみ HF(msec²) 5000 4500 4000 3500 3000 2500 2000 1500 1000 500 0 動画3-笑顔 動画4-笑顔 CV‐RR(%) 結果と考察(心拍間隔によるストレス指 標) LF/HF 値 CV-RR値では 「動画3-悲しみ」で強いリラッ ポジティブ・ネガティブが 表情または動画と 一致する場合,リラックス リラックス・ストレスの関 しやすく,不一致の場合に 係に ストレスがかかりやすい. 特定の偏りはみられなかっ リラックス 一致条件 た. 不一致条件 ストレス 結果と考察(因子得点とストレス指 標) 正の変化量が大きい3条件 因子1 因子2 因子3 動画3-微笑 動画4-怒り 動画1-悲しみ 動画4-微笑 動画1-微笑 動画2-微笑 動画2-怒り 動画2-微笑 動画4-悲しみ 因子1 HF リラックス ストレス 因子3 HF リラックス ストレス LF/HF 33% 33% 0% 33% LF/HF 33% 33% 33% 33% 負の変化量が大きい3条件 因子1 因子2 因子3 動画3-微笑 動画3-笑顔 動画3-微笑 動画3-笑顔 動画4-笑顔 動画4-微笑 動画4-微笑 動画2-怒り 動画2-怒り 因子2 HF CV-RR 33% リラックス 33% ストレス CV-RR 0% 0% LF/HF 33% 0% CV-RR 0% 0% 0% 67% 因子得点の変化量とリラックスやストレスの強 さに関係はない. 結論 表情の印象形成は直前に受けた感情により変化す る. 変化する評価の方向性は直前に受ける感情と表情の 一致や不一致により異なる. 一致する場合はボジティブ,不一致ではネガティブ に偏りやすい. 直前に受ける感情と表情との関係性は評価者の精神 状態にも影響する可能性が高い. 参考文献 [1] forgas,J.P. &Bower,G.H. Mood effects on person-perception judgments . Journal of Personality and Social Psychology,53,53-60,1987 [2] 行場次郎,知性と感性の心理,福村出版,2000 [3] 箱田裕司,認知心理学,有斐閣,2010 [4] 林博史,心拍変動の臨床応用,医学書院,1999 [5] P.エクマン,W.V.フリーセン,工藤力(訳偏),表情分析入門, 1987 ご清聴ありがとうございました ご清聴ありがとうございま した 今後の課題 ポジティブネガティブよりも詳細な表情 についての検討 ストレスの定義 本研究のストレスの定義は,交感神経の緊張の程度 ,バランスである. 交感神経が緊張状態にあれば「ストレス状態」 副交感神経が緊張状態にあれば「リラックス状態」 交感神経と副交感神経のバランスによって,心拍 変動へのHF・LF変動波の大きさが変わる. この性質を利用してストレス指標とする. HF・LF値はその周波数のパワースペクトルの 合計量を指す. 増加 興奮ストレス 安静 交感神経 副交感神経 減少 算出 反映 心拍数 LH/HF値 RRI HF値 CV-RR 心拍は等間隔ではなく,安静状態では特にばらつき がある. このばらつきの標準偏差を平均値で割った変動係数 がCV-RRである. 心拍変動の採用 測定が比較的容易 被験者による意識統制が困難である 自律神経の中枢である視下下部(ししょうか ぶ)は情動表出の中心的部位である 1分間で測定できる指標である 胸部3点誘導 3点誘導とは、基本的に四肢誘導法で、通常、 左の腰に付けている電極がプラス側となり、 右肩の電極がマイナス側となっている方法. ー + 測定用の電極の他に必ずアー ス電極を装着する. アース(接地) の目的は、交流雑 音(ハム)の混入を防ぐことと、 電気ショックを未然に防ぐことで ある. 心拍間隔によるストレス指標 リラックス ストレス HF LF/HF CV‐RR HF 動画4-悲しみ 動画1-笑顔 動画3-悲しみ 動画2-悲しみ 動画2-怒り 動画2-悲しみ 動画3-微笑 動画1-怒り 動画4-怒り 動画4-悲しみ 動画1-怒り 動画3-微笑 動画2-笑顔 動画4-怒り 動画4-悲しみ 動画1-微笑 動画1-悲しみ 動画4-笑顔 動画4-微笑 動画4-笑顔 HF 一致(不一致) 傾向を示した条 件数 5条件中の割合 (%) リラックス LF/HF CV‐RR HF LF/HF 動画1-怒り 動画2-微笑 動画3-微笑 動画3-笑顔 動画3-怒り CV‐RR 動画4-笑顔 動画3-笑顔 動画2-微笑 動画4-怒り 動画1-笑顔 ストレス LF/HF CV‐RR 3 3 2 4 3 2 60% 60% 40% 80% 60% 40% 行動因子・気品因子 内面性・気品因子
© Copyright 2025 ExpyDoc