スライド 1 - ICT活用指導力向上研修

6 校務の情報化
1.校務の情報化とは
この項目のねらい


何のために「校務の情報化」を行うのか(目的・
意義・イメージ)を理解する。
校務の種類と「校務の情報化」の対象範囲につ
いて理解する。
校務の情報化の目的
(1) 業務の軽減と効率化
(2) 教育活動の質の改善
(3) 保護者や地域との連携
(4) 情報セキュリティの確保
公務の情報化の意義
年々、学校の事務量が増加
ICTを活用して校務を電子化
様々な教育的効果が得られます!
文書を電子化する
⇒書き直し・転記が不要
⇒多人数でデータ共有
☆ネットワークを活用した
即時・遠隔地でのデータ交換
業務の軽減と効率化
業務の軽減と効率化
教職員の多忙化を解消
時間的余裕が生まれる
教員の本務である子ども達への教育活動に充てる
教育活動の質の改善


児童生徒への教育の質の改善
学校経営への改善につながる
学校からの情報発信
電子メールやWebページによる情報発信
学校の取り組みを家庭や地域に発信
保護者や地域との連携
お互いが協力して教育活動に当たる体制づくり
(1) 保護者との情報共有の促進
Web ページや電子メールなどを使って,
学校の理念や教育方針,教育活動の
内容などを情報発信することにより保護
者との情報共有が促進されます。
(2) 児童生徒や地域の安全・安心の確保
不審者情報などを保護者にメール配信
情報システムを活用することにより児童
生徒や地域の安全・安心の確保が図れ
ます。
(3) 地域への情報公開
Web ページなどの情報公開ツールを活
用し,地域へ情報公開することにより
「開かれた学校」を実現できます。
情報セキュリティの確保
情報の流出や紛失が大きな社会問題
原因: 私物コンピュータの持込み
USBメモリ等による持ち出し。
校務の情報化の一環として,セキュリティの確保
された安全なサーバを構築し,情報を一元管理
できるようにすれば,このようなリスクを大幅に
軽減することができます。
「校務の情報化」のメリット
① 事務時間の減少や効率化
② 教育活動や学校運営の改善
③ 「開かれた学校」の実現
保護者・地域住民の協力体制
④ 安全な情報セキュリティ対策
など,さまざまな恩恵を受けることが
できるのです。