6 校務の情報化 2.校務情報の整理と管理 この項目のねらい 校務に関する情報の整理の考え方について理 解する。校務に関する情報の管理にかかる留意 点について理解する。 校務の情報化の目的 教科指導 児童生徒 校務文書 資料 記録 教材作成 成績資料 日々扱うさまざまなデータ デジタルデータ 紙文書 利用するデータや資料を把握し、整理することが必要 情報の類別 ① 最重要データ 成績・保健等の個人情報など 絶対に外部に見られてはいけない ② 要注意データ 持ち出す際には十分な注意が必要 ③ 一般データ 持ち出しに特に制限はつけない きちんと分類し、間違いのないよう扱うことが必要。 特に扱いに注意が必要な個人情報とは 個人に関する情報であり,複数の情報(名前,住所等) で特定の個人を識別することができる情報のこと 対象: 在籍児童生徒、保護者、教職員、卒業生など 種類: ・児童生徒名簿 ・成績記録簿 ・家庭環境調査票 ・指導記録 ・緊急連絡網 ・成績表 ・指導補助簿 ・健康診断記録 ・教育相談記録 ★文字だけでなく、画像や音声データも 業務の軽減と効率化 学校では多くの個人情報を扱っている 学校における情報の管理は社会的に注目されている 特に情報漏えいや守秘の面に十分配慮が必要 情報漏えいに関するグラフ デジタルデータは1回の情報漏えい事故で 多くの人の情報漏えいが起きる 情報漏えいの脅威 (1) ウィルス感染による漏えい (2) Winnyなどファイル交換ソフトのウィルス感染 (3) ファイルやデータの誤送信 (4) 置き忘れ(パソコン・USBメモリなど) (5) 盗難(職員室への侵入や車上荒らし) (6) サーバへの外部からの攻撃 (7) ホームページへの個人情報の掲載 (8) なりすまし犯罪行為 (9) データを初期化せずに廃棄 情報管理の意識 記録媒体の管理 パスワードの設定など 学校情報セキュリティポリシーの遵守 学校の情報を守るための ・基本方針 ・対策基準 ・実施手順 を明文化したもの。 基準に従って情報セキュリティを 全職員共通理解のもとで、情報安全に取り組む
© Copyright 2025 ExpyDoc