Makers.No.0

全国大学生協連(学)発
2012‐0029
2012年7月18日(水)
学生委員長 佐藤 美香
編集者 山崎 弘純
Today’s Topic.
ボランティアNEWS
~今、我々になにができるのか~
こんにちは。大学生協ボランティアセンター事務局長の山崎弘純です。東日本大震災から1
年以上が経過し、現地の様子をTVや新聞で目にかかることも少なくなってきました。そんな中
今でも被災地へ向けて力を注ぐ大学生が日本中にたくさんいます。このNEWSでは被災地の
状況やボランティアの募集情報などを掲載し、多くの方に読んでもらいたいと思っています。ぜ
ひこのNEWSを読んで、現地にいけなくても現地へ想いを馳せてもらえれば幸いです。
『うみ・ひと・まち・七ヶ浜』をキャッチフレーズに、海と人のつながり
を大切にした小さな町です。仙台市の中心部から東へ20km、太平洋
に面し半島状になっています。海に囲まれ、自然豊かで海産物が豊
富な町です。
東北地方で1番小さな面積の町で、海沿いに7つの集落があったこ
とから、「七ヶ浜」と名づけられた。
<七つの浜>湊浜・松ヶ浜・菖蒲田浜・花渕浜
吉田浜・代ヶ崎浜・東宮浜
七つの浜の一つ菖蒲田浜の震災直後の様子。夏にたくさんの人で
賑わっていた場所は津波により壊滅的に影響を受けました。
七ヶ浜の地形は中心部に向かってなだらかな丘陵になっており、高
台へ避難された方はたくさんいます。津波によって面積の3分の1が
浸水してしまい、田んぼや畑も壊滅状態となりました。多くの方の家
も流されてしまい、仮設住宅での暮らしを余儀なくされた人も少なくあ
りません。
震災後の菖蒲田浜
七ヶ浜町内で死亡が確認された、七ヶ浜町民の方
60名
七ヶ浜町内で死亡が確認された、七ヶ浜町外の方
1名
七ヶ浜町内で死亡が確認され、現在、身元不明の方
11名
七ヶ浜町外で死亡が確認された、七ヶ浜町民の方
32名
七ヶ浜町民の行方不明者(死亡届提出者含む)
4名
菖蒲田海水浴場は湾
曲した砂浜で一部を海
水浴場として開設。明
治21年と古い歴史の
ある海水浴場で、シー
ズンには県内各地より
多くの人出で賑わって
いました。
震災前
災害発生直後から七ヶ浜町社会福祉協議会中心に立ち上げ、家
屋の片付けや給水、避難所運営支援を行ってきました。家屋の片付
けが少なくなり、海浜の清掃へと幅広く取り組んでいます。
2012年3月11日を境にセンターの名称を復興支援ボランティアセン
ターへと変更し、復興に向け前へ進もうと毎日取り組んでいます。
【名称】 浜を元気に!七ヶ浜町復興支援ボランティアセンター
【郵便】 〒985-0802 宮城郡七ヶ浜町吉田浜字野山5-9
生涯学習センター内 屋内ゲートボール場スパーク
全国からの救援物資
ボランティアセンター内
大学生協ボランティアセンターは4月18日より七ヶ浜に
受け入れてもらい、活動を行ってきました。当初は避難
所支援やボランティアセンター運営、センターブログ更新
などを行ってきました。夏には海浜や個人宅の清掃にも
携わりました。この頃から小中高生を対象にした学習支
援を行うようになりました。
震災から1年以上が経過し、ニュースや新聞で現地の様子が
伝えられることが少なくなりました。この一年の間にたくさんの方
の支援もあり、七ヶ浜を含め被災地は元気を取り戻してきました。
しかし、未だに手付かずの場所はたくさんあります。大きな瓦礫
は撤去され、一目見ただけでは綺麗に見える場所でも、小さなガ
ラスの破片や家具の一部が残されています。細かい作業となり
人手が必要になっています。震災前に仕事や趣味で営んでいた
田畑が流されてしまい、仮設でなにもできず暮らしている方もい
ます。現地の子供たちは外で走り回る場所も少なくなりました。
大学生と過ごす時間を楽しみに待っている子供たちがたくさんい
ます。ボランティアへのイメージは重たいものではありません。ぜ
ひ現地へ足を運んでみてください。みなさんの力を待ってます。
①9月1日(土)~9月4日(火) ②9月4日(火)~9月7日(金)
③9月7日(金)~9月10日(月) ④9月10日(月)~9月13日(木)
<作業内容>
瓦礫撤去・学習支援・集会所支援・ニーズ調査 など
申し込みHP
http://www.univcoop.or.jp/news_2/news_detail_101.html
What’s [学情News]
全国学生委員会から各大学生協への
お知らせや,役に立つ情報を掲載してい
るニュースです。学生委員をはじめ
組合員・職員の皆様で広くお読みください。
ボランティアセンタースタッフのみなさん
瓦礫拾いの様子
連絡先:全国大学生活協同組合連合会
編集者:山崎 弘純(学生委員会)
E-mail:[email protected]
Tel:03-5307-1124 (学生委員会)
Fax:03-5307-1180