PowerPoint プレゼンテーション

Biomonitoring : 生物材料を用いてその応答により毒性評価する
総合的な化学物質リスク評価法として有用
実際の野外環境は多種多様な化学物質が存在し、未知な物質も存在する。それら無数の化
学物質を個々に同定・定量し、複合汚染による影響を予測し、毒性評価をしていくことは非常
にコスト及び時間のかかる困難な作業となる。
従来のバイオモニタリング手法
生物相や生物多様性の変化、指標生物の個体数変動、形態学的変化などの、目に見える変
化が起こって初めて評価できる手法。
→こうした変化が起こった環境は既に相当汚染・破壊が進んでしまっている
不可逆的変化が起きる前に評価できる新評価手法の渇望
無数の未確認の汚染物質による複合汚染の生態影響を鋭敏に検出し、野生動物・人間・自然
環境がどの程度、危機に曝されているかを明らかにすることの出来るバイオマーカーを用いた
生態毒性予知システムの確立が強く求められている。
環境汚染が生物体内にもたら
す変化を計測することにより、
汚染度合いを評価する
Air
quality
Change in plants
沿道植物中の解毒酵素チトクローム
P450を大気汚染のバイオマーカーと
して使えないか?
モノオキシゲナーゼ
(monooxygenase)
生物体内に入ってきた
芳香族物質等に対し 、
酸素1原子を付加するこ
とにより、その後の環開
裂に寄与する
薬物代謝酵素
Pseudomonas putida の
ナフタレン酸化に関与する
P450骨格
評価の基本メカニズム
P450
EROD (ethoxyresorufin-O-deethylase) 試験
Ethoxyresorufin
PAH
PCB
P450
P450
P450
fluorescence
Resorufin
対象環境中の生物材料に
存在するP450量を測定す
ることによって、その環境
がどれ位汚染されているか
を推測する
Ex. 530nm
Em. 590nm
生成されているresorufin量より、サンプル
中に含まれていたP450量を知る
水系での研究例
鯉(Cyprinus carpio)を用いた
EROD試験と下水処理場の関係
下水処理場下流に棲息する鯉の方が
EROD活性が高くなっている
下流
上流
植物種の違いは?
P450
葉からの吸収、根からの
吸収の違いは?
PAH, NOx, SOx
大気汚染物質とP450との関係は?
曝露濃度、曝露時間の影響は?
こういう結果が
得られるか?
PAH
P450発現量
P450量が大気中の有害汚染物質のバイ
オマーカーとして有効かどうか?
大気汚染低
高
粉砕用鉄球
液体窒素による凍結
冷却しつつ振とうにより
抽出液の添加
粉砕
遠心分離
EROD試験へ