スライド 1

有限幾何学
第13回
Hallの結婚定理
次の結婚問題を考える.
男性の有限集合があり,各男性は何人かの女性と知り合いで
あるとする.すべての男性が知り合いの女性と結婚できるように,
カップルが組めるにはどんな条件が必要か?
男性
男性と知り合いの女性
東方
御坂,白井,初春
虹村
御坂
岸部
佐天,食蜂,白井
空条
佐天,白井
Hallの結婚定理
男性の集合をV1, 女性の集合をV2とすると,
この問題は次の用語を用いることで
2部グラフG(V1,V2)の問題に置き換えて考えることができる.
M⊆E(G)がV1からV2への完全マッチングであるとは
• Mに属する辺は端点を共有しない かつ
• V1に属する任意の頂点はMに属するある辺の端点である
Hallの結婚定理
M⊆E(G)がV1からV2への完全マッチングであるとは
• Mに属する辺は端点を共有しない かつ
• V1に属する任意の頂点はMに属するある辺の端点である
V1
V2
Hallの結婚定理
Hallの結婚定理
G=G(V1,V2):部集合がV1とV2の2部グラフ
V1からV2への完全マッチングが存在する
⇔
V1の任意の部分集合Aに対して,|NG(A)|≧|A|
NG(A)=∪v∊ANG(v)
Hallの結婚定理
Hallの結婚定理の証明:
V1からV2への完全マッチングが存在する
⇒
V1の任意の部分集合Aに対して,|NG(A)|≧|A|
の証明:
V1からV2への
完全マッチングMによって誘導される誘導部分グラフをG’とすると,
V1の任意の部分集合Aに対して,|A|=|NG’(A)|≦|NG(A)|
Hallの結婚定理
Hallの結婚定理の証明:(⇐の証明)
V1={ v1,v2,…, vn}とおく.
nに関する帰納法で証明する.( n=1のときは明らか )
V1の真部分集合Aに対して,
|NG(A)|=|A|であるとき,Aを臨界集合と呼ぶ.
臨界集合が存在するか,存在しないかに分けて証明する.
Hallの結婚定理
Hallの結婚定理の証明:(⇐の証明)
場合1:臨界集合が存在しない場合
x∊NG(vn)を選ぶ(どれでもよい).
G’をGからvnとxを取り除いた結果生じるグラフとする.
このとき,臨界集合が存在しないことから,
V1-{vn}の任意の部分集合Aに対して,
|NG’(A)|≧ |NG(A)|-|{x}|≧|A|+1-|{x}|=|A|
よってG’に対して帰納法の仮定を適用することで
V1-{vn}からV2への完全マッチングMが存在することが分かる.
このとき,M∪{xvn}がV1からV2への完全マッチングとなる.
Hallの結婚定理
Hallの結婚定理の証明:(⇐の証明)
場合2:臨界集合が存在する場合
V1’={v1, v2,…, vl}を臨界集合としてよい(注:l < n).
V2’=NG(V1’)とおき,
G’をV1’ ∪V2’によって誘導される誘導部分グラフとする.
注:V1’は臨界集合なので|V2’|=|NG(V1’)|=|V1’|
このとき,
V1’の任意の部分集合Aに対して,|NG’(A)|=|NG(A)|≧|A|
よってG’に対して帰納法の仮定を適用することで
V1’からV2’への完全マッチングM1が存在することが分かる.
Hallの結婚定理
Hallの結婚定理の証明:(⇐の証明)
場合2:臨界集合が存在する場合
V1’’= V1-V1’ , V2’’= V2-V2’ とする.
G’’をV1’’ ∪V2’’によって誘導される誘導部分グラフとする.
このとき,
V1’’の任意の部分集合Aに対して,
|NG’’(A)|≧|NG(A∪V1’)|-|V2’|≧(|A|+|V1’|)-|V2’|=|A|
よってG’’に対して帰納法の仮定を適用することで
V1’’からV2’’への完全マッチングM2が存在することが分かる.
M1∪M2がV1からV2への完全マッチングとなる.
提出課題13
問1(ハーレム問題):
Bは男性の集合とし,Bの各男性は2人以上の
恋人と結婚したいとする.
この問題に解があるための必要十分条件を見つけよ.
提出課題13
問1のヒント:
・ 2部グラフG(V1,V2)に置き換えて考える.(V1が男性の集合)
・ 必要十分条件は
V1の任意の部分集合Aに対して,|NG(A)|≧2|A|
・ 必要性は簡単に分かる
・ 十分性の証明にホールの結婚定理を用いる
・ V1の各頂点を2個の独立点に分ける
(∴ V1のコピーV1’を考える)
・ |NG’(A)|=|NG(A’)|≧2|A’|≧|A|