リスーピアシンポジウム 「いま必要な科学教育とは」 パナソニックセンター東京 10周年記念 教育シンポジウム 2012年10月28日 東京理科大学 川村康文 毎日新聞 8月9日 1面 理科の実験指導ができないと 悩む理科教員の現状がある ↑ 現職教員の 大学院の志望者の声 物理を、 高校生にだけでなく、 小学生にも、 いかにやさしくかみ砕いて 指導するか → はじめて,高校生にも伝わる 火曜日,水曜日と 小学3・4年生から高校生・大学生・ 社会人まで を研究室に招いて授業をする。 第1回 力/力の合成・分解 <ばねはかりを作ろう!> 2力のつり合いと作用・反作用 第2回 速度・加速度 第1回 力/力の合成・分解 第2回 速度・加速度 第3回 慣性の法則 第4回 運動の法則 第5回 摩擦力 第6回 落体の運動 第7回 水平投射 第8回 射法投射 第9回 円運動 第10回 慣性力 第11回 万有引力 第12回 圧力・浮力 第13回 単振動 第14回 仕事 第15回 力学的エネルギー 第16回 万有引力による位 置エネルギー 第17回 運動量 第18回 剛体・モーメント クリップモータカー フライング・バンデ 燃料電池カー ①磁石の実験 ②静電気の 実験 ③電気抵抗の実験 ④電磁石をつくろう ⑤モー タをつくろう ⑥リニアモータ カーをつくろう ⑦手作り検 流計をつくろう ⑧静磁場の 実験 ⑨静電場の実験 ⑩ガウスの法則の学習 ⑪コンデンサの実験 ⑫⑬電流がつくる磁場をみ よう ⑭電磁誘導の実験 ⑮⑯渦電流の実験 ⑰⑱⑲ 交流電流計・電圧計をつく ろう⑳㉑㉒㉓いろいろな素 子での実験㉔ 本年は, 「波・音・光」の実験書 9月末に,原稿提出済み →卒業式のころ,出版予定
© Copyright 2024 ExpyDoc