ヨーロッパ日本語教師会 第13回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム

東呉大学 2009年日語教学国際会議
「複合動詞「-切る」と「-尽くす」のV1+V2結合について」
名古屋大学
杉村 泰
「-切る」と「-尽くす」

私は言いたいことを最後まで言い切った。
→ 一回的事態 (=中断なく終了まで)

私は言いたいことを最後まで言い尽くした。
→ 複数的事態 (=最後の一つまで全て)
姫野昌子(1999)
A 語彙的複合動詞
鉄棒を焼ききる(切断)
難局を乗りきる(終結)
B 統語的複合動詞
学生が走りきる、小説を読みきる(完遂) 継続動詞
手足が冷えきる、相手をなめきる(極度) 瞬間動詞
「-尽くす」は「残余がなくなる、ゼロになるというほうに重点
があり、文脈によってはマイナス評価の意味を持つこと
が多い」(p.179)
許永蘭(2004)
・「使いきった」と「使いつくした」→意味的に類似
・「歌いきった」と「歌いつくした」→意味的に異なる
・「閉じきった」と「*閉じつくした」→前項動詞の共起制限が異
なる
・進展性のない動詞とは共起しない 「*ドアを閉じつくした」
・状態を表す動詞とも共起しない 「*持ちつくした、*防ぎつくし
た、 *任せつくした」
「「~つくした。」と共起する前項動詞のほとんどは、〈完遂〉を
表す「~きった。」とも共起する」(p.27)
→例外 「知り尽くす/*知り切る」、「覆い尽くす/*覆い切る」
影山太郎(1993)
「「尽くす」は「井戸の水を汲み尽くす、彼女のことを知り尽くす、
財産を使い尽くす」のように、補文の目的語に示された対
象物の全数量に対してV1の行為が適用することを意味し
ている。V1がそのような限定された名詞句を目的語として
取らず、純粋に持続的な動作・状態を表す場合は、「尽く
す」との複合化が成立しない。「*はしゃぎ尽くす、*笑い尽
くす、*恋人を待ち尽くす、*財産を持ち尽くす」などは非文
法的である。「鉱山を掘り尽くす、財産を使い尽くす」という
のは単に鉱山を掘り、財産を使うという行為が完了すると
いうアスペクトを述べるのではない。鉱山を掘った結果、そ
の鉱山が「尽くされる」のであり、財産を使った結果、その
財産が「尽くされる」のである」(p.153)
廖紋淑(2009)
「「~切る」は同じ外的運動動詞でも「読む」、「食べる」などと共起しやすく、
「眠る」、「立つ」とは共起しにくいことが分かる。「~切る」は「ある行為
や変化の限界」という意味であり、「ご飯を食べ切った」は「ご飯を消費
すること」の達成を表す。従って、「食べ切った」瞬間から「食べていな
い」のようにその状態が終了する。一方、「眠る」、「立つ」は「眠った」、
「立った」という瞬間からその状態が継続するため、事態の達成を表す
「~切る」と共起しないと考えられる」(pp.31-32)
「「~尽くす」は「食べる」、「調べる」、「売る」のような外的運動動詞と共起
する場合は許容度が高くなるが、「持つ」、「澄む」、「曲がる」と共起する
場合は許容度が低くなる」(p.33)
「「~尽くす」の前項動詞を見ると、人間の意志によってコントロールしや
すい動詞が来やすいことが分かる。ただし、例外的に「出る」(73%)だ
けは、「意見が出尽くす」のような無意志の表現を取ることに注意した
い」(p.33)
複合動詞「-切る」
コーパス調査(-切る)
コーパス:インターネットのWWWページ
検索エンジン:gooのフレーズ検索
検索日:2007年2月16日~8月12日
検索対象:
V1 『日本語基本動詞用法辞典』にある852語を
含む1,068語
V2 「切る、切った、切らない、切らなかった、切り
ます、切りました、切りません、切って」平仮名表
記も同様に検索
「-切る」のV1に来る動詞 (WWW検索)
V1
ヒット数
V1
ヒット数
V1
ヒット数
1
思う
258,999
16
出す
53,039
31
借りる
19,988
2
締める
229,501
17
逃げる
50,660
32
閉める
19,006
3
乗る
225,651
18
食べる
39,401
33
売る
17,466
4
言う
188,862
19
読む
38,855
34
抜ける
15,959
5
使う
163,894
20
登る
35,381
35
飲む
15,530
6
割る
156,760
21
冷える
34,553
36
泳ぐ
14,680
7
張る
138,025
22
やる
30,484
37
決まる
14,469
8
踏む
131,166
23
守る
25,814
38
上る
13,767
9
断つ
84,531
24
描く
25,324
39
噛む
13,416
10
打つ
76,895
25
走る
23,497
40
信じる
12,710
11
押す
65,512
26
見る
23,136
41
頼る
12,311
12
疲れる
65,290
27
貸す
22,786
42
差す
11,656
13
入る
64,796
28
伸びる
21,867
43
乾く
11,431
14
振る
58,863
29
煮える
21,236
44
渡る
10,623
15
澄む
53,595
30
分かる
20,664
45
慣れる
10,423
「-切る」のV1に来る動詞 (WWW検索)
V1
ヒット数
V1
ヒット数
V1
ヒット数
1
思う
258,999
16
出す
53,039
31
借りる
19,988
2
締める
229,501
17
逃げる
50,660
32
閉める
19,006
3
乗る
225,651
18
食べる
39,401
33
売る
17,466
4
言う
188,862
19
読む
38,855
34
抜ける
15,959
5
使う
163,894
20
登る
35,381
35
飲む
15,530
6
割る
156,760
21
冷える
34,553
36
泳ぐ
14,680
7
張る
138,025
22
やる
30,484
37
決まる
14,469
8
踏む
131,166
23
守る
25,814
38
上る
13,767
9
断つ
84,531
24
描く
25,324
39
噛む
13,416
10
打つ
76,895
25
走る
23,497
40
信じる
12,710
11
押す
65,512
26
見る
23,136
41
頼る
12,311
12
疲れる
65,290
27
貸す
22,786
42
差す
11,656
13
入る
64,796
28
伸びる
21,867
43
乾く
11,431
14
振る
58,863
29
煮える
21,236
44
渡る
10,623
15
澄む
53,595
30
分かる
20,664
45
慣れる
10,423
「-切る」の用法
①彼は固い肉を噛み切った。(切断)
②彼は彼女のことをきっぱりと思い切った。(終結)
③彼はマラソンで42.195キロを走り切った。(完遂)
④彼は過酷な労働で心身ともに疲れ切った。(極限)
⑤彼は自分の意見をきっぱりと言い切った。(自信満々)
「-切る」の用法
①彼は固い肉を(噛み)切った。(切断)
②彼は彼女のことをきっぱりと(思い)切った。(終結)
③*彼はマラソンで42.195キロを(走り)切った。(完遂)
④*彼は過酷な労働で心身ともに(疲れ)切った。(極限)
⑤*彼は自分の意見をきっぱりと(言い)切った。(自信満々)
→③~⑤が接辞化した「-切る」である
接辞「-切る」の3分類
姫野(1999) 「継続動詞 vs. 瞬間動詞」
本研究 「動作動詞 vs. 変化動詞 vs. 状態進展動詞」
①動作動詞の過程
まだ食べていない→食べ始めた→食べている→食べ切った→もう食
べていない
②変化動詞の過程
諦めていない→諦め始めた→まだ諦めていない→諦め切った→す
でに諦めている
③状態進展動詞の過程
疲れていない→疲れ始めた→少し疲れている→疲れ切った→疲れ
ている
接辞「-切る」の3分類
①V1が動作動詞→「行為の完遂」
例:食べ切る、走り切る
ていない→始めた→ている→切った→ていない
②V1が変化動詞→「変化の達成」
例:諦め切る、治り切る
ていない→始めた→ていない→切った→ている
③V1が状態進展動詞→「極限状態」
例:疲れ切る、冷え切る
ていない→始めた→ている→切った→ている
①行為の完遂を表す「-切る」
① 当該の事態を最後までやり残しなく完全に行うことを表す表現で、対
象物を100パーセント消費することを含意する。文脈によって物事を
諦めずにやり通すという意味が付随する。
(8) 彼は夕食を残さず食べ切った。
(9) 彼はマラソンで42.195キロを走り切った。
一般に「食べる」は他動詞でヲ格は行為の対象を表し、「走る」は自
動詞でヲ格は経過点を表すとされている。しかし、「行為の完遂」とい
う点から見ると、いずれも行為達成のための「消費物」を表すという
点で共通している。
②変化の達成を表す「-切る」
② 当該の変化が最後まで滞りなく生じることを表す表現で、当該事態
の裏の事態が100パーセント消滅することを含意する。(「諦める」の
裏の事態とは未練が残っていること、「治る」の裏の事態とは傷病が
残っていることを指す)。
(10) 彼は彼女のことを諦め切ることが出来なかった。
(11) 彼の怪我はすっかり治り切った。
V1には、「信じ切る」、「死に切れない」、「(日が)暮れ切る」、「(氷が)
溶け切る」、「煮え切らない態度」のように変化の終結点が明確な動
詞が来る。
③極限状態を表す「-切る」
③ すでに成立している状態が質的にさらに深まってそれ以上は進まな
い限界に達していることを表す表現で、当該事態がそれ以上進展す
る余地が100パーセントないことを含意する。
(12) 彼は夜勤が続き心身ともに疲れ切った。
(13) 彼の部屋は暖房もなくすっかり冷え切った。
V1には、「困り切る」、「濁り切る」、「澄み切る」、「広がり切る」、「太り
切る」、「頼り切る」、「(仕事に)張り切る」、「(相手を)なめきる」、
「(温度が)下がり切る」のように終結点があまり明確でない動詞が来
る。
「-切る」のイメージ
「事態の完全達成」
0%
「走り始める」
「諦め始める」
「冷え始める」
→
100%
「走り切る」 (動作の完遂)
「諦め切る」(変化の達成)
「冷え切る」(状態の極限)
複合動詞「-尽くす」
コーパス調査(-尽くす)
コーパス:インターネットのWWWページ
検索エンジン:gooのフレーズ検索
検索日:2009年2月21日~9月21日
検索対象:
V1 『日本語基本動詞用法辞典』にある852語を
含む1,068語
V2 「尽くす、尽くした、尽くさない、尽くさなかった、
尽くします、尽くしました、尽くしません、尽くして」
平仮名表記も同様に検索
複合動詞「-尽くす」

彼は世界の珍味を食べ尽くした。

彼は中国中の名所に行き尽くした。

彼はアイデアが出尽くした。
→全て達成し、これ以上「~し残し」はない。
「-尽くす」のV1に来る動詞 (WWW検索)
V1
ヒット数
V1
ヒット数
V1
ヒット数
1
知る
339,519
16
燃やす
14,232
31
殺す
3,970
2
埋める
192,664
17
読む
13,325
32
行く
3,762
3
立つ
142,796
18
研究する
11,177
33
掘る
3,667
4
食べる
132,465
19
飲む
11,136
34
歩く
3,434
5
語る
116,322
20
撃つ
10,686
35
利用する
2,988
6
出る
74,938
21
見る
9,816
36
打つ
2,579
7
覆う
60,221
22
計算する
8,626
37
歌う
2,526
8
食う
57,317
23
売る
8,333
38
表現する
2,515
9
焼く
49,387
24
言う
8,323
39
乗る
2,424
10
やる
42,676
25
書く
7,714
40
撮る
2,306
11
遊ぶ
38,606
26
考える
6,948
41
燃える
2,197
12
吸う
32,736
27
描く
4,885
42
呑む
1,889
13
出す
29,952
28
奪う
4,405
43
採る
1,602
14
使う
16,345
29
楽しむ
4,392
44
買う
1,582
15
調べる
14,596
30
取る
4,110
45
滅ぼす
1,560
非能格自動詞 (意志的自動詞)
V1
ヒット数
V1
ヒット数
V1
ヒット数
1
知る
339,519
16
燃やす
14,232
31
殺す
3,970
2
埋める
192,664
17
読む
13,325
32
行く
3,762
3
立つ
142,796
18
研究する
11,177
33
掘る
3,667
4
食べる
132,465
19
飲む
11,136
34
歩く
3,434
5
語る
116,322
20
撃つ
10,686
35
利用する
2,988
6
出る
74,938
21
見る
9,816
36
打つ
2,579
7
覆う
60,221
22
計算する
8,626
37
歌う
2,526
8
食う
57,317
23
売る
8,333
38
表現する
2,515
9
焼く
49,387
24
言う
8,323
39
乗る
2,424
10
やる
42,676
25
書く
7,714
40
撮る
2,306
11
遊ぶ
38,606
26
考える
6,948
41
燃える
2,197
12
吸う
32,736
27
描く
4,885
42
呑む
1,889
13
出す
29,952
28
奪う
4,405
43
採る
1,602
14
使う
16,345
29
楽しむ
4,392
44
買う
1,582
15
調べる
14,596
30
取る
4,110
45
滅ぼす
1,560
非能格自動詞 (例外的用法)
V1
ヒット数
V1
ヒット数
V1
ヒット数
1
知る
339,519
16
燃やす
14,232
31
殺す
3,970
2
埋める
192,664
17
読む
13,325
32
行く
3,762
3
立つ
142,796
18
研究する
11,177
33
掘る
3,667
4
食べる
132,465
19
飲む
11,136
34
歩く
3,434
5
語る
116,322
20
撃つ
10,686
35
利用する
2,988
6
出る
74,938
21
見る
9,816
36
打つ
2,579
7
覆う
60,221
22
計算する
8,626
37
歌う
2,526
8
食う
57,317
23
売る
8,333
38
表現する
2,515
9
焼く
49,387
24
言う
8,323
39
乗る
2,424
10
やる
42,676
25
書く
7,714
40
撮る
2,306
11
遊ぶ
38,606
26
考える
6,948
41
燃える
2,197
12
吸う
32,736
27
描く
4,885
42
呑む
1,889
13
出す
29,952
28
奪う
4,405
43
採る
1,602
14
使う
16,345
29
楽しむ
4,392
44
買う
1,582
15
調べる
14,596
30
取る
4,110
45
滅ぼす
1,560
非対格自動詞 (無意志自動詞)
V1
ヒット数
V1
ヒット数
V1
ヒット数
1
知る
339,519
16
燃やす
14,232
31
殺す
3,970
2
埋める
192,664
17
読む
13,325
32
行く
3,762
3
立つ
142,796
18
研究する
11,177
33
掘る
3,667
4
食べる
132,465
19
飲む
11,136
34
歩く
3,434
5
語る
116,322
20
撃つ
10,686
35
利用する
2,988
6
出る
74,938
21
見る
9,816
36
打つ
2,579
7
覆う
60,221
22
計算する
8,626
37
歌う
2,526
8
食う
57,317
23
売る
8,333
38
表現する
2,515
9
焼く
49,387
24
言う
8,323
39
乗る
2,424
10
やる
42,676
25
書く
7,714
40
撮る
2,306
11
遊ぶ
38,606
26
考える
6,948
41
燃える
2,197
12
吸う
32,736
27
描く
4,885
42
呑む
1,889
13
出す
29,952
28
奪う
4,405
43
採る
1,602
14
使う
16,345
29
楽しむ
4,392
44
買う
1,582
15
調べる
14,596
30
取る
4,110
45
滅ぼす
1,560
自他の対応
V1
ヒット数
V1
ヒット数
V1
ヒット数
1
知る
339,519
16
燃やす
14,232
31
殺す
3,970
2
埋める
192,664
17
読む
13,325
32
行く
3,762
3
立つ
142,796
18
研究する
11,177
33
掘る
3,667
4
食べる
132,465
19
飲む
11,136
34
歩く
3,434
5
語る
116,322
20
撃つ
10,686
35
利用する
2,988
6
出る
74,938
21
見る
9,816
36
打つ
2,579
7
覆う
60,221
22
計算する
8,626
37
歌う
2,526
8
食う
57,317
23
売る
8,333
38
表現する
2,515
9
焼く
49,387
24
言う
8,323
39
乗る
2,424
10
やる
42,676
25
書く
7,714
40
撮る
2,306
11
遊ぶ
38,606
26
考える
6,948
41
燃える
2,197
12
吸う
32,736
27
描く
4,885
42
呑む
1,889
13
出す
29,952
28
奪う
4,405
43
採る
1,602
14
使う
16,345
29
楽しむ
4,392
44
買う
1,582
15
調べる
14,596
30
取る
4,110
45
滅ぼす
1,560
「他動詞+尽くす」

彼は妻の性格を知り尽くしている。

彼は原稿用紙を文字で埋め尽くした。

彼は日本中のうまいものを食べ尽くした。
→ヲ格補語について「~し残し」はない。
「非能格自動詞+尽くす」

彼は世界中の海や山を遊び尽くした。

彼は台北中の路地を歩き尽くした。

彼は日本中の遊園地に行き尽くした 。
→ヲ格やニ格補語について「~し残し」はない。
「非対格自動詞+尽くす」

彼はアイデアが出尽くした 。

火事で町全体が燃え尽くした。
→ガ格補語について「~し残し」はない。
「-尽くす」の用法
①ヲ格で示される空間全体に対象物を隙間なく敷き詰めることを表す
「(観衆が会場を/会場を観衆で)埋め尽くす」、「(暗雲が村を)覆い
尽くす」
②ヲ格で示される対象を全て消費(消去、消耗)することを表す
「(食糧を)食い尽くす」、「(町を)焼き尽くす」
③ヲ格で示される対象全てに対して当該の行為を行うこと表す
「(彼のことを)知り尽くす」、「(言いたいことを)言い尽くす」
④ヲ格で示される場所全てに対して当該の行為を行うこと表す
「(日本中の行楽地を)遊び尽くす」、「(北京中の胡同を)歩き尽くす」
「-尽くす」の用法
⑤ニ格で示される場所全てに対して当該の行為を行うこと表す
「(世界遺産の全てに)行き尽くす」
⑥ガ格で示される対象が全て消費されることを表す
「(アイデアが)出尽くす」、「(町が)燃え尽くす」
⑦驚きなどのため、ガ格で示される主体の気が抜けて立ったまま動けな
くなることを表す
「(彼は呆然と)立ち尽くす」
「-尽くす」のイメージ
「対象ヲ{使い尽くす/焼き尽くす}」=全対象の消費
「空間ヲ 対象デ{埋め尽くす/覆い尽くす}」=全空間の消費
「場所ヲ 歩き尽くす/場所ニ 行き尽くす」=全ての場所の消費
1
2
3
4
6
7
8
9 10
0%
5
→
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10
100%
「-切る」と「-尽くす」の比較
一回的事態、複数的事態
(19) 彼は世界の珍味を食べ切った。(ある一つの珍味)
(20) 彼は世界の珍味を食べ尽くした。 (あらゆる珍味)
(21) 彼は夏目漱石の作品を読み切った。 (ある一冊)
(22) 彼は夏目漱石の作品を読み尽くした。 (全作品)
「-切る」と「-尽くす」
V1
-切る
-尽くす
思う
258,999
81
締める
229,501
4
乗る
225,651
言う
V1
-尽くす
-切る
知る
33,951
92
埋める
19,266
371
2,424
立つ
14,279
382
188,862
8,323
食べる
13,246
39,401
使う
163,894
16,345
語る
11,632
892
割る
156,760
58
出る
74,938
4,110
張る
138,025
85
覆う
60,221
40
踏む
131,166
38
食う
57,317
1,569
断つ
84,531
27
焼く
49,387
4,160
打つ
76,895
2,579
やる
42,676
30,484
押す
65,512
15
遊ぶ
38,606
773
疲れる
65,290
3
吸う
32,736
854
入る
64,796
152
出す
29,952
53,039
振る
58,863
26
使う
16,345
16,389
澄む
53,595
2
調べる
14,596
335
まとめ
「-切る」
一回的事態において、前項動詞で表される事態
が100パーセント達成されることを表す(行為の
完遂、変化の達成、極限状態)
「-尽くす」
複数的事態において、前項動詞で表される行為
を一つ一つ成し遂げていき、主体や(広い意味で
の)対象が100パーセント消費されることを表す
参考文献
李暻洙(1997)「中間的複合動詞「きる」の意味用法の記述:本動詞「切る」と前項動詞「切る」、後項動
詞「-切る」と関連づけて」『世界の日本語教育』第7号,pp.219-232,国際交流基金日本語国際
センター
奥田靖雄(1977)「アスペクトの研究をめぐって―金田一的段階―」『国語国文』8号,[奥田靖雄(1985)
『ことばの研究・序説』むぎ書房,pp.85-104に再録]
影山太郎(1993)『文法と語形成』,ひつじ書房
許永蘭(2004)「複合動詞の後項「~きる」と「~つくす」の類義分析」『第2回名古屋大学日本語教育研
究集会予稿集』pp.26-29,名古屋大学日本語教育研究集会実行委員会
小泉 保他(編)(1989)『日本語基本動詞用法辞典』,大修館書店
定延利之(2005)「日本語の動作動詞と変化動詞」,第1回中日理論言語学研究会
杉村 泰(2008)「複合動詞「-切る」の意味について」『言語文化研究叢書』7,pp.63-79,名古屋大学
大学院国際言語文化研究科
─(2009)「コーパスを利用した複合動詞「-尽くす」の意味分析」『名古屋大学言語文化論集』第31巻
第1号,pp.00-00,名古屋大学大学院国際言語文化研究科
姫野昌子(1999)『複合動詞の構造と意味用法』,ひつじ書房
森田良行(1989)『基礎日本語辞典』,角川書店
廖 紋淑(2009)「複合動詞「~終わる」、「~切る」、「~尽くす」の使い分けに関する覚え書き─日本語
母語話者と日本語学習者の比較─」『言葉と文化』,pp.25-43,名古屋大学大学院国際言語文化
研究科日本言語文化専攻
謝謝
2009年11月28日(土)
於東呉大学
東呉大学 2009年日語教学国際会議
「複合動詞「-切る」と「-尽くす」のV1+V2結合について」
名古屋大学 杉村 泰