科学・工作ボランティア入門 5回目 6月6日 伝達事項 • 今後の日程 • 今後の講習会・科学イベントの予定 • 科学の祭典倉敷大会への出展募集 • 学生スタッフ会の活動紹介 • 各班で発表内容の検討 日程 6月6日 (土) 13:30~16:30 外部講師による講習会(3) 宮田昌二先生 「身近な物を使った科学実験」 6月13日 (土) 13:30~16:30 応物学生実験室(15号館5階) 外部講師による講習会(2) 水田雅明先生他 「イライラ棒を作ろう」(2回目) ※ 5月23日に出席した人は休講. ※ 自主的に準備をする班は,13:15~16:30 の間,21521教室を使用可. 6月20日(土) 休講 ※ 自主的に準備をする班は,13:15~16:30 の間,21521教室を使用可. 6月27日(土) 13:15~16:30 発表会準備(2) ※ この日までに実験材料はそろえておくこと. 7月 4 日 (土) 13:15~18:00 発表会 (25号館5階) ※ 場所は特別の指定がない限り21521教室(15号館2階). 科学ボランティアセンター 公開講座 • 吉村先生担当 中学校理科の教科書に載っている実験(物理・化学・生物・ 地学)を体験.中学校理科教員志望者に最適. ※ 参加希望者はこの説明会の後で申し出ること. もしくは科学ボランティアセンターに来ること. (吉村先生出勤日は月・火曜日). 森田先生,内田先生担当 仮説実験授業の講習会 岡山市立中央公民館の科学教室等で行う内容の紹介,講 師の養成. ※日程・内容は別紙 ※ 参加したい人はこの説明会の後で申し出ること. 科学イベントの予定(5~6月) ◎ 岡山市立中央公民館「科学遊びシアター」 (補助募集終了) 日時: 6月6日(土) 10:00~12:00 講師: 内田正夫先生(科学ボランティアセンターコーディネーター) ◎ 2009年度前期「わくわく科学クラブ」および「親子科学クラブ」 (岡山仮説の会, 森田先生): 補助募集終了 ◎ 岡山県立児童会館「わくわく科学教室」 講師: 三木淳男先生(岡山仮説の会) 他 ◎ 岡山市少年少女発明クラブ 日時: 毎月第2・第4土曜日 10:00~12:00 場所: 西大寺公民館 第1講座室 内容: 小学校高学年対象の工作教室 ◎ 宮田先生の科学教室 日時: 夏休み(8月末?) 場所: 西大寺公民館,北公民館? ※ 参加希望者はこの説明会の後で申し出ること. もしくは科学ボランティアセンターに来ること. 科学の祭典倉敷大会への出展募集 • 申込期限:6月5日(実際には6月末) • 独自ネタでブース出展(希望者は申し出ること). • • • • 学生スタッフ会ブース(ブンブンごま)への協力 実験サークルのっぱらブースへの協力 化石レプリカブース(西大寺中)への協力 宮田先生のブースへの協力 協力希望者は科学ボランティアセンターへ 科学ボランティアセンター学生スタッフ会 • 自ら科学ボランティア活動を行う. 科学ボランティア活動は学生スタッフ会に入らなくてもできる. • 科学ボランティアセンターの事業に参画する. 科学ボランティアセンター公開講習会の内容提案,広報活動など. • 学内外の科学ボランティア活動をコーディネートする. • センター会議室やパソコン・プリンター等を使用できる. 科学ボランティアセンターをサークルボックス的に利用し,コーディネー ターの先生方と日常的に交流する • 学外での研修等への交通費補助を受けることができる. 今後の活動予定 • スタッフ会例会 科学ボランティアセンターにて 月曜 15:00~ 火曜 16:45~ 水曜 16:45~ • 6月21日(日) オープンキャンパスへの出展(ブンブンごま) • 11月14・15日 科学の祭典への出展(ブンブンごま) 残りの時間で行なうこと • 各班で発表内容の検討・個別指導 最後に提出するもの: • 今回の感想(個人,出欠を兼ねる) • 大学に置いておきたい荷物がある班は科学 ボランティアセンターで預かる.
© Copyright 2024 ExpyDoc