予想どおりに不合理 行動経済学が明かす 「あなたが

予想どおりに不合理
行動経済学が明かす
「あなたがそれを選ぶわけ」
文学部心理学専攻3回生
1613080008-8 泉 里沙
1.相対性
エコノミストという雑誌のweb広告を100人
の大学院生に見せ、いずれかの選択肢を
選ばせる
実験1:web版のみ購読(59ドル)
印刷版のみ購読(125ドル)
web版と印刷版のセット購読(125ドル)
実験2: web版のみ購読(59ドル)
web版と印刷版のセット購読(125ドル)
16人
0人
84人
68人
32人
実験1:web版のみ
(59ドル)
印刷版のみ
(125ドル)
セット
(125ドル)
16人
実験2: web版のみ
(59ドル)
68人
0人
84人
セット
(125ドル)
32人
結論:あるものを常に他の物との関係で
捉えている
2.感情
大きな公共の建物にテーブルを出して2種類の
チョコレートを売る
チョコレートを買う人はどちらかを1粒だけ買うことが
できる
実験1:
高級カカオを使っている
会社のチョコレート
15セント
おいし
そう
ごく普通のチョコレート
1セント
いつも
のおや
つ
実験2:
高級カカオを使っている会社の
チョコレート
14セント
ごく普通のチョコレート
どちらも1セント安くなっただけ
無料
実験1:
高級カカオを使っている会社の
チョコレート
73%
実験2:
高級カカオを使っている
会社のチョコレート
31%
ごく普通のチョコレート
27%
ごく普通のチョコレート
結論:何かが無料になると、無料であることに
感動して、提供されているものを実際より
ずっと価値のあるものだと思ってしまう
私たちは失うことを恐れるため、無料なら
何も失わずにすむから
69%
コンピューター画面に3つの扉(赤・青・緑)が現れる
扉をクリックすると部屋に入ることができ、1つの部屋
に入ったら、クリックするごとに提示される金額が被験
者のものになる
部屋ごとに提示される金額には範囲が決まっている
(被験者には知らせない)
100回クリックすることができる
被験者Aの行動
赤の扉 →3.5セント
4.1セント
1セント
この後何回かためした
緑の扉 →3.7セント
5.8セント
6.5セント
青の扉 →3回クリックしてどれも4セント以下
緑の扉に戻り、残りすべてを使う
前の条件に
1回クリックするたびに他の2つの扉が
12分の1ずつ縮む
扉は縮んでいても1回クリックすれば元の大きさ
に戻る
扉は消えてしまったら戻ってこない
という条件を足した実験を行った
被験者Bの行動
青の扉→3回クリック
赤の扉→3回クリック
緑の扉
扉から扉をとびまわる
結論:扉から扉をとびまわるのは、不経済
なことである
しかし、私たちは選択肢が縮んでいくの
を見ていられず、無用の選択肢を追い
求めてしまう
まとめ
私たちはみんな合理的で、日々の生活で直面
する選択肢について価値を計算し、最善の
行動を選んでいるように思われる
しかし、実際は周りにあるものとの関係や、
感情などさまざまな不合理性の影響を受けて
いる。
選んだ行動を見直さなくてはいけない
参考文献
ダン・アリエリー 熊谷 淳子(訳)
(2008) 予想どおりに不合理 行動経済学が
明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
早川書房