平成25年度熊本大学政創研公共政策コンペ CLTを活用したコンパクト・ バイオマスタウン構想@南小国町 黒川温泉 平成25年11月2日 ジャージー牛 キャプテン藤堂 藤堂乃夫宏・中原将秀・廣川正樹・松本和彦・荻野憲一 1 現状と課題 (1)熊本県阿蘇郡南小国町 九州のほぼ中央に位置し、豊かな自然に恵まれ、近年では黒川温泉が有名になり 県内外から多くの観光客が訪れています。しかし、良くも悪くも田舎であり、全国の 中山間地と同様、少子高齢化・都市部への人口の流出が喫緊の課題となっています。 南小国町 人口:4,429人(平成22年) 総面積:115.86平方km(85%が山林原野) 年間日平均気温:12℃(平成24年) 特産品:しいたけ、ジャージー牛乳 北九州 福岡 久留米 大分 熊本 人口は減少傾 向・・・ 9,000 7,761 8,000 総人口(人) 7,000 6,000 4,429 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 1898 1908 1918 1928 1938 1948 1958 1958 1968 1978 年次 引用:Google 南小国町の人口推移 1988 1998 2008 2008 1 1 現状と課題 南小国町のSWOT Strengths(強み) ①自然が豊富 →観光資源 ②森林資源が豊富 →「小国杉」が代表的 ③九州の中央に位置 Weaknesses(弱み) ①公共交通機関 →JRの最寄り駅まで 車で40分 ②少子高齢化 →小学校も統合化 Opportunities(機会) Threats(脅威) ①世界農業遺産に認定 ①若者の人口流出 →2013年5月 →町の活気が減少 ②「日本で最も美しい村」 ②集落の衰退化 連合に加盟 →空き家増加etc… →景観や文化の 保全・発展 ※SWOT分析・・・目標達成に向けた計画を立てる際に、4つの要因を 挙げることで多面的に分析することができる。 藻谷氏の「里山資本主義」を読んで “CLTパネル”の存在を知り、イメージが湧いてきた・・・・ 2 (藻谷浩介 著/2013/角川書店出版) 2 提案の内容 CLTパネルを活用したコンパクト・バイオマスタウン構想@南小国町 (1)CLTパネル生産工場の設立 (2)ランドマークとして南小国町役場をCLTパネルで建て替え (3)木質バイオマス発電・地域暖房と集落のコンパクト化 3 2 提案の内容 (1)CLTパネル生産工場の設立 CLTパネルとは・・・Cross Laminated Timberの略称で、木材の繊維方向 を直角に交互に貼り合わせることで一般の集成材よりも強度が高い。 CLTパネル 一般的な集成材 ・ヨーロッパや北米ではすでに導入されており、高層集合住宅や大型商業施 設にも建設されている。→プレカットが可能、施工時のミスを抑制。 <期待される効果> 林業の振興、工場での雇用の創出、町財政の安定化 4 2 提案の内容 (2)ランドマークとして南小国町役場をCLTパネルで建て替え ・日本国内ではCLTパネルの認知度 が低いので、南小国町役場をCLT パネルで建て替え、南小国町とともに PRする。 ・木造は2階建てまでという概念を 壊すためにも、役場は8階建てとし、 様々な施設を取り込んだ複合庁舎と する。 8F 地域暖房会社 7F 防災センター 町内TV局 6F 教育委員会 観光協会 森林組合 etc 4,5F 南小国町役場 3F 町立図書館 2F 保育園 町民ホール <期待される効果> ・南小国町・CLTパネルの認知度UP ・住民の憩いの場を形成 1F 老人介護施設 観光案内所 新南小国町役場(イメージ図) 5 2 提案の内容 (3)木質バイオマス発電・地域暖房と集落のコンパクト化 地域暖房とは・・・熱源を設置 し、熱供給網を通して熱を供給 する暖房システム。 CLTパネル工場の木くずを利 用して発電し、その廃熱を地域 暖房に活用する。 CLTパネル 木くず 廃木材 CLTパネル生産工場 電気 <期待される効果> ・環境に優しいまちづくり ・雇用の創出 ・集落のコンパクト化に伴う インフラ維持費低減 木質バイオマス発電所 廃熱 地域に供給! 集落はコンパクト化 CLTパネル生産と木質バイオマス発電・地域暖房 (フロー図) 6 3 課題と実現可能性 (1)CLTパネルの構造用部材としての認定 ・「年度内の規格化に向けて取り組む」(林野庁:2013年7月) ・「CLTの新たな製品、技術の普及や公共建築物等での地域材 の利用の推進等による新たな木材需要の創出」 (林農林水産大臣:2013年10月29日) (2)地域暖房のインフラ整備にかかる初期費用 ・第3セクターを設置して民間企業にも出資してもらう。 ・運営段階ではPFI手法(※)を活用して民間企業に その運営を一任し、効率化を図る。 ※PFI手法・・・Private Finance Initiativeの略称。公共施設等 の運営を民間に委託し、効率的に行う手法。 7 4 まとめ • 壮大な話に聞こえるが、全ての技術が世界 のどこかで実際に取り組まれている。 • CLTパネル生産工場も地域暖房も民間の力 で運営が可能。(官は起爆剤的な役割) ~ご静聴ありがとうございました~ 8
© Copyright 2024 ExpyDoc