診療報酬請求時確認リスト 医療法人辰川会 山陽病院 平成26年4月改定版 目次 月に一度しか算定できない検査 加算についての条件 3ヵ月に1回のみ算定可、 4ヵ月に1回のみ算定可 数ヶ月おきに治療するたぐいの治療薬 同一月に実施した場合に減算される検査 同時算定できない検査 まるめ検査 投与期限のある薬剤 1回の処方に制限のある薬剤 糖尿病薬について 起算日等により点数がかわる項目 包括点数の入院料 請求時の注意項目 月1回しか算定できない検査 HbA1c, グリコアルブミン, 1,5-AGなど糖尿関係 ※但し以下の患者については、月2回算定可 (月2回実施した場合はコメントが必要です) 妊娠中の患者・ 1型糖尿病の患者・ 経口血糖降下剤の投与開始から6月以内の患者・ インスリン治療開始から6月以内 BNP・HANP(レセプトに検査日の記載が必要) 腫瘍マーカーのルール 総数合わせて x4個までを推奨 CEA/AFP/PIVKA-2/CA19-9など 項目数に応じた算定 2項目 230点 ※5項目以上の検査は病 3項目 290点 院の持ち出し! 4項目以上 420点 悪性腫瘍の確定診断がされている場合は、悪性腫瘍 特異物質治療管理料にて算定する。 1項目 360点 主な検査の外注実費は、 約600円~1100円 2項目以上 400点 3ヵ月に1回のみ算定可 フェリチン PSA アルブミン定量(尿) シスタチンC精密測定 マイクロトランスフェリン精密測定(尿中) PTA(経皮的シャント拡張術・血栓除去術) 4ヵ月に1回のみ算定可 骨塩定量 同一月に実施した場合に減算される検査 2回目以降は100/90で算定する検査 心電図(ECG) 負荷心電図(負荷ECG) ホルター心電図 脈波図・心機図・ポリグラフィー検査(フォルム) 心臓超音波検査(UCG) 超音波検査 サーモグラフィー検査? 各種ファイバースコピー(胃・十二指腸、直腸、大腸、膀 胱・尿道など):同一検査の場合減算 各種鏡検査(直腸、肛門、膀胱) :同一検査の場合減算 同時算定できない検査① 同一検査で定性検査と定量検査を行った場合は、主たる検 査(点数の高い方)を算定する HbA1c,グリコアルブミン,1.5AGのうち何れか1項目の み算定可 TIBC,UIBCのうち何れか1項目のみ算定可能 総コレステロール,HDLコレステロール,LDLコレス テロールのうち2項目のみ算定可能 TP,Alb,蛋白分画のうち2項目のみ算定可能 ECGと負荷ECG S-MとS-蛍 尿沈渣とS-M 細菌培養(便)と大腸菌血清型別 同時算定できない検査② サイトメガロウイルス抗体とグロブリンクラス別ウイルス 抗体価 グロブリンクラス別ウイルス抗体価とウイルス抗体価 (1→3)β-Dグルカンとカンジタ抗原 まるめ検査① 生化学(Ⅰ)検査のルール ◆ 点数解釈 D007-1~9は以下にて算定 5項目以上7項目以下 93点 8項目又は9項目 99点 10項目以上 117点 生化学(Ⅱ)検査のルール ◆ 点数解釈 D008-12~41は以下にて算定 3項目以上5項目以下 410点 6項目又は7項目 623点 8項目以上 900点 投与期限のある薬剤 新薬:販売直後一年間(新薬)は原則として 14日間 PPI製剤(タケプロン、オメプラール、パリエット等) ヘリコバクター・ピロリ除菌 7日間 十二指腸潰瘍 6週間 胃潰瘍 逆流性食堂炎 8週間 ※継続および長期投与を行う場合は、 再燃再発を繰り返す逆流性食道炎や難治性逆流性 食道炎の病名が必須 低用量アスピリン投与時の消化性潰瘍の再発抑制 とい う目的にてタケプロン15㎎ 適応 (2010) 1回の処方に制限のある薬剤① 【麻薬】30日を限度 オキシコンチン錠 オキノーム錠 デュロテップMTパッチ MSコンチン 【向精神薬・抗不安薬・睡眠薬】 30日を限度 ⇒倍量処方しないようにDr説明を!(最近厳格化) ロヒプノール錠 サイレース錠 マイスリー錠 ロラメット錠 エバミール錠 など 1回の処方に制限のある薬剤② 【向精神薬・抗不安薬・睡眠薬】 90日を限度 セルシン錠(散、シロップを含む) フェノバール散 ランドセン錠(細粒を含む) リボトリール錠 糖尿病薬について 1型糖尿病の患者に2型糖尿病の薬剤 原則認められない。但し、ベイスンは可能。 速効性インスリン分泌促進剤とSU剤の併用投与 認められない。 ・速効性インスリン分泌促進剤:スターシス、グルファストなど ・SU剤:アマリール、オイグルコン、ダオニールなど 心不全に対する糖尿病薬の投与 心不全患者にアクトスの投与は禁忌となっている 起算日等により点数がかわる項目① 呼吸心拍監視(レセプトに開始日を記載) 1時間以内又は1時間につき 50点 3時間を超えた場合(1日につき) 7日以内の場合 150点 7日を超え14日以内の場合 130点 14日を超えた場合 50点 ※最終装着日から30日以内の再装着は、最初の日が起算日 例:4/1から4/20まで装着し、5/25から再装着した場合 • • • • 4/1~4/7 4/8~4/14 4/15~4/20 5/25~ 150点 130点 50点 150点 起算日等により点数がかわる項目② 保存血輸血(200mlごと) 1回目 2回目以降 450点 350点 ※1回目に2単位(400ml由来)1パックを輸血した場合 450点+350点+薬剤(血液)を請求 ※患者に対し一連をいう考え方をする。一連は概ね1週間とす るが、再生不良貧血や白血病など輸血の反復の必要が明ら かな場合はこの限りではない。 最終輸血日から1週間を経過しても、輸血を開始した病状と 同一の病状で再輸血した場合は一連に含まれる。 包括点数の入院料 包括点数の入院料で請求できる項目(山陽病院の届出) 地域包括ケア病棟入院医療管理料1(包括入院料) ・医師事務作業補助体制加算 ・感染防止対策加算 ・患者サポート体制充実加算 ・救急搬送患者地域連携受入加算 ・地域連携診療計画退院時指導料(Ⅰ) ・在宅医療関係 ・摂食機能療法 ・人工腎臓 ・厚生労働大臣が定める除外薬剤・注射薬 ・退院時処方 請求時の注意項目 投与薬剤について病名の確認(薬剤は確定病名が必要) 検査については、確定病名でなければならない検査と疑 い病名で可能な検査を確認する 透析時の採血手技は算定不可(動脈(B-A)、静脈( B-V)) 月内に同じ検査を頻回実施している場合、Drにコメント を依頼する 8万点以上のレセプトについては日計表を作成し、Drに 症状詳記を依頼する
© Copyright 2025 ExpyDoc