音・音速 - Aitai net

音・音速
遠くから聞こえてくる優しい,海の音
海の波
音とは?
 音(おと)とは、物理学的には物体を通して縦波として伝わる力
学的エネルギーの変動のこと。 波動としての特徴(周波数・波
長・周期・振幅・速度など)を持つ。
 人間は聴覚によって音を感知する。そのため通常は「音」という
言葉は空気中を伝わる振動のうち、人間の可聴域にあるもの
を指す。しかし、自然科学や工学ではより広く定義し、可聴域の
外の周波数や、空気以外の気体・液体・固体によって伝わるも
のも含める。
 音を伝える物質は媒質と呼ばれる。音は圧力変動の波動とし
て伝わり、ある点での密度の変動を引き起こす。媒質中の粒子
はこの波によって位置を変え、振動する。音について研究する
物理学の分野は音響学と呼ばれる。
音速とは?
 音を伝える早さは物質によって異なり、しばしば物質の基本的
な特性として示される。一般的に、音速は媒質の体積弾性率K
と密度ρとの比の平方根に比例する。 すなわち, a  K 
これらの物理特性ともに,音速aは周囲の状況によって変化す
る。例えば、大気などの気体中の音速は温度に依存する。 大
気中の音速はおよそ 344 m/s であり、水中では 1500 m/s、鋼
鉄の棒では 5000 m/s である。 音速は振幅(音の大きさ)にも
僅かに依存する。これは倍音の弱い成分や音色の混合など、
非線型の伝達効果のためである。
 空気中の音の速さ=331.5+0.6×(その時の温度)〔m/秒〕
参考文献
 http://ja.wikipedia.org/wiki/
人が感じる音,超音波(ソナー)
 人が感じる音は,約20~2万Hzと言われている。
・人の声;80~1000Hzぐらい
 超音波……2万Hz以上になると,人の感じ取れ
ない音となる。このように,振動数が非常に多い
音を超音波という。